
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 16人
- 募集終了日
- 2016年9月29日
皆様へ。重ね重ねご報告とお詫びです。
皆様、新年あけましておめでとうございます。
昨年もたくさんのご支援をいただき、深く感謝しております。
2017年は如月大 から 神崎りく に改名し、勝負の年だと思い、昨年以上にたくさん歌い、たくさんの方々と出会える1年になりたいと思っております。
今後ともよろしくお願いいたします。
さて、ここで皆様に改めてのご報告とお詫びを申し上げます。
昨年皆様のおかげで達成することのできたプロジェクトで製作するCDですが、製作レーベル様と神崎サイドの間で発売に関する認識の件で、円滑な連携をとることが出来ずに、当初の予定より製作状況が大幅に遅れております。
作品が製品化されるまでにはレコーディングが終わり、ジャケット撮影が終わってから、本格的に進むので、通常は4,5か月はかかるらしく、また発売の形には「臨時発売」と「通常発売」の2通りがあり、僕はこのまま発売が遅れるならば臨時発売をと思い、レーベルに連絡していたのですが、臨時発売だと他社レコード会社からのレコード販売店などにプッシュをしてもらえなくなるので勿体ないとの回答いただき、「ご支援くださった皆様はどんな想いをもって僕に支援してくださったんだろう?」ということを考えました。
そして僕自身も、「皆様に形にしていただいた作品をたくさんの方々に届けたい」想いがあり、それが少しでも狭まってしまうのは勿体ないことだと思い、心苦しい気持ちはありましたが、「通常発売」という形をとらせていただくことにいたしました。
発売が遅くなり、僕からの具体的なアナウンスがないまま、今日まで来てしまったので、不安に感じられた方、不信感を感じておられる方、いらっしゃると思います。
ですが皆様から頂いたご支援は、確実に前進して形になっております。
決してプロジェクト断念、お金を目的以外のことに使用した等、そんなことは一切ございません。
僕の判断で発売が遅くなってしまったことは、心苦しく申し訳なく思っております。
ですが、この判断は「たくさんの方々にお届けするため」には間違っていない選択だと想いますので、どうか皆様、ご理解いただけると嬉しいです。
発売を楽しみにしてくださっている皆様、心配に感じておられる支援者の皆様。本当に申し訳ございません。
ご支援者の皆様には、今の順調な計画で行きますと、2月には作品を発送させていただくことが可能です。
公式な発売は今の順調な予定では、4月中旬になりますので、楽しみにしてくださっている方々には、もうしばらくお時間をいただくことになります。
また発売に関する変動、情報がありましたら、様子を見ずに、すぐにご報告させていただきますので、よろしくお願いいたします。
今現在ではこのような発売スケジュールとなっておりますので、ご理解くださいませ。
まずは今の現状をご報告させていただきました。
皆様にたくさんご迷惑とご心配をおかけしておりますが、今後とも温かいまなざしを送っていただけると嬉しいです。
2017年1月22日
如月大 あらため 神崎りく
リターン
3,000円
感謝のメッセージを込めたメールをお送りします
感謝のメッセージを込めたメールをお送り致します。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
10,000円
今回制作する楽曲のCDをお送りします
・感謝のメッセージを込めたメールをお送り致します。
・今回制作するCDを発売より先にお送りします。
※11月発送予定
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
3,000円
感謝のメッセージを込めたメールをお送りします
感謝のメッセージを込めたメールをお送り致します。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
10,000円
今回制作する楽曲のCDをお送りします
・感謝のメッセージを込めたメールをお送り致します。
・今回制作するCDを発売より先にお送りします。
※11月発送予定
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 10日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,710,000円
- 寄付者
- 2,856人
- 残り
- 29日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,870,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 36日

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
- 総計
- 8人
廃線列車を使い似顔絵と書で人と地域を繋ぐコラボ展を開催したい
- 支援総額
- 323,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 8/31

今年4月に「JR福知山線脱線事故から10年展」を開催したい!
- 支援総額
- 400,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 3/28

山形の羽前小松駅前でプロレス開催!~地元の"んめもん"と競演
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 10/5

【第5弾】とまらない物価高に利用者も増加!子ども食堂の継続活動に
- 支援総額
- 4,087,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 3/31

ダンスカンパニーBaobab“SHINKA YEAR”にご支援を!
- 支援総額
- 3,191,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 8/16

認知症による生きづらさに伴走するプロジェクト。家族も本人も笑顔に
- 寄付総額
- 3,508,000円
- 寄付者
- 263人
- 終了日
- 2/14
写真冊子『タウシュベツ日誌 Vol.0』を制作したい!
- 支援総額
- 492,430円
- 支援者
- 159人
- 終了日
- 3/13










