このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
茶事の魅力を世の中に広めたい!

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
72,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 9人
- 募集終了日
- 2016年1月17日
https://readyfor.jp/projects/chaji?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年11月30日 19:40
上野桜木あたりで、炉開きやりました
上野桜木あたりという、昔ながらの風情を残した施設の中に、
元師匠の茶室がリニューアルオープンしました。
茶友とともに11月、炉開きをしてきました。
その後、谷根千を散策しながら、いらっしゃったお客様にお抹茶を差し上げました。
来年1月19日(火曜日、午後1時30分から)懸釜をします。懸釜(かけがま)とは、釜に炭が入っていますよ。と言う意味で、プラっといらしていただいても、お抹茶をいただけます。その日は、着付けの先生がいらして、希望の方には、お着物を着つけてくださります。
詳細については、直接お問合せください。

リターン
3,000円
・サンクスメール
・懐紙
懐紙は、茶道でお菓子を取り上げるために使う和紙ですが、お皿のかわりになったり、ハンカチがわりになったり、ポチ袋になったり、一筆箋になったりと便利に使えます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年1月
10,000円

・サンクスメール
・お点前セット
茶碗と茶筅と抹茶のセットです。
お点前セットがあれば、ご自分で抹茶を点てられます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年1月
3,000円
・サンクスメール
・懐紙
懐紙は、茶道でお菓子を取り上げるために使う和紙ですが、お皿のかわりになったり、ハンカチがわりになったり、ポチ袋になったり、一筆箋になったりと便利に使えます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年1月
10,000円

・サンクスメール
・お点前セット
茶碗と茶筅と抹茶のセットです。
お点前セットがあれば、ご自分で抹茶を点てられます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年1月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
東京国立博物館
日本芸能実演家団体協議会
原 源郎
一般財団法人栗田美術館
Koichi Sato
東京おもちゃ美術館(認定NPO法人芸術と遊び創...
田沼家ゆかりの名刀お国帰りプロジェクト

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
207%
- 現在
- 62,264,000円
- 寄付者
- 2,883人
- 残り
- 27日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 2人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
93%
- 現在
- 4,395,000円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 38日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
85%
- 現在
- 2,560,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 20日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 39日

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
継続寄付
- 総計
- 15人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
16%
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 69日












