
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 131人
- 募集終了日
- 2019年12月26日
現地からのメッセージ② バルティン・ロペスより
今回は現地で一緒にプロジェクトを進めているバルティン・ロペスよりメッセージをお届けしたいと思います。
バルティンは普段は「オプション・マス」という、子供や若者たちを中心に歌や踊りを楽しむボランティア団体のリーダーとしてチャマンガ村内で活動をしています。
ミンガヤメンバーとバルティンとは、2017年2月に行なった貝の改修ワークショップからの付き合いで、チャマンガに行った際には、決して生活が楽ではないのにも関わらず、彼の家に泊まらせてもらうなど、とてもお世話になっている友人です。ぜひご一読下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは、バルティンロペスと言います。現在30歳で、今は色々なことを仕事(例えばピザを作って売ったりとか)をしています。同時に私はアーティストとして息子と一緒に活動をしています。さすがに、それだけで生活していくのは現在のエクアドルの情勢では厳しいので、文化関係の活動(歌や踊りなど)をチャマンガではしています。その一つが「オプション・マス」という現地団体です。「オプション・マス」では、子供や若者たちを中心に歌や踊りを楽しむ活動をしていて、私はリーダーとして、この活動を通じて社会問題に関するボランティアを行なっています。

【チャマンガの現状について】
実は、私はチャマンガの生まれではなく、結婚を機に14歳の頃、ここにやって来ました。この辺りでは、やはり社会的な課題、ドラックやアルコール依存などがあると感じています。そして子供や若者達がそうした問題に巻き込まれてしまうような状況です。
私は「オプションマス」を立ち上げることで、子供や若者たちのもつ歌や踊りへの関心を支えたり伸ばしたりする手伝いをしてきました。彼らの中にはボランティア活動に興味を持ち、スタッフの一員になった若者もいます。
【震災で変化したこと】
震災前はもう少し経済が集落内で循環していたような印象でした。そして、みんなある種の生活リズムをもっていました。例えば、毎朝、漁に出て夕方に帰ってくるといったようにです。以前は、観光客も少なくなく、村全体が賑わっていました。
震災後は80パーセント以上の人々が被災し、現在はそうした人たちが再び立ち上がってきています。その時に、皆んなが団結して自身のイニシアティブを取りはじめたことは良かったなと思っています。
同時に政府による復興や政策が上手くいっていなかった時に、人々がそれらを乗り越えていくような小さな実践を行い始めていました。
【地域の外から来るボランティアや学生について】
私たちもボランティアとしての経験を持っています。彼らに対してご飯を提供する一方で、自分たちは空腹のまま家へ帰ったこともありました。大変な時もありますが、同時に将来のために自分たちを奮い立たせてやってきました。
ボランティアの人や学生たちが来た時はできる限りの人としてのおもてなしをし、人々を受け入れ、感謝をしています。なぜなら、同時に彼らも自身の家族たちから離れてこの場に来ていると知っているからです。彼らのことを恋しく思う人は少ないないと思うからです。こうした活動では、お互いに敬意を払っているのです。
【チャマンガの今後の課題について】
たくさんの課題があると思っています。やはり現在の大きな課題はドラッグ関連だと思います。まだ私たちはそのような若者に対する助けの手立てを持ってないし、そこから救い出せるかも分かりません。ドラッグは様々なところに蔓延していて、売人も少なくありません。
若者たちには人生に他の選択肢がないのが一番の問題です。何も変えれず、薬物と戦う気力もない。私たちがやりたいのは、選択肢を増やしてあげることです。勉強することやアートに触れること、伝統文化や専門的な分野について学び、議論をすること。将来的には自分の子供を含めた次の世代の人たちが自由な選択肢を持つこと、そのために私たちチャマンガのボランティアはいいインスピレーションを与えていい方向に変えていきたいと思っています。
そしてチャマンガを、観光や音楽、宗教など多くの物事を横断して魅力を発信する場にしていきたいと思っています。
バルティン・ロペス
リターン
10,000円

【おすすめ】ミンガヤ特製オリジナルマグカップ or オリジナルTシャツ
▶サンクスレター
▶プロジェクトブックレット通常版
▶限定Facebookページご招待
ープロジェクトの経過をリアルタイムで報告する限定Facebookページへご招待いたします。
▶ミンガヤ特製グッズ
ー以下の2つよりお好きな方をお選びください。
①ミンガヤ特製オリジナルTシャツ
②ミンガヤ特製オリジナルマグカップ
※写真はイメージです。デザインは変更する可能性がございます。
※リターンが不要な方向けのコースもご用意しております。「【リターン不要の方向け】メンバーとチャマンガを応援」をお選びください。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
3,000円
【少しでも心が動いた方向け】サンクスメール
▶︎サンクスメール
ーお礼のメールを写真付きでお送りいたします。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円

【おすすめ】ミンガヤ特製オリジナルマグカップ or オリジナルTシャツ
▶サンクスレター
▶プロジェクトブックレット通常版
▶限定Facebookページご招待
ープロジェクトの経過をリアルタイムで報告する限定Facebookページへご招待いたします。
▶ミンガヤ特製グッズ
ー以下の2つよりお好きな方をお選びください。
①ミンガヤ特製オリジナルTシャツ
②ミンガヤ特製オリジナルマグカップ
※写真はイメージです。デザインは変更する可能性がございます。
※リターンが不要な方向けのコースもご用意しております。「【リターン不要の方向け】メンバーとチャマンガを応援」をお選びください。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
3,000円
【少しでも心が動いた方向け】サンクスメール
▶︎サンクスメール
ーお礼のメールを写真付きでお送りいたします。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 14日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,543,000円
- 支援者
- 1,875人
- 残り
- 38日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,555,000円
- 寄付者
- 203人
- 残り
- 54日
食材王国、静岡の「美味しい!」魅力と生産者さんを応援したい!
- 支援総額
- 1,143,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 6/5

マッチョッチョ学園
- 支援総額
- 176,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 5/30
生後5ヶ月難病治療中の愛犬クロの命を救いたい
- 支援総額
- 982,000円
- 支援者
- 212人
- 終了日
- 5/20

百人一首を美しいメロディにのせて歌うアルバムをアナログ録音で
- 支援総額
- 2,788,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 8/5
【みんなの想いを形に】アイディアで育て成長するバイオマス美容液
- 支援総額
- 1,001,700円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 10/11

続・画家として成長したfumiakiの次なる挑戦を応援してください
- 支援総額
- 33,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/14

トカラヤギの故郷鹿児島に ふれあい牧場を作って幸せと癒しを届ける!
- 支援総額
- 1,220,360円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 11/16










