NPO設立ここからが本番!猫たちの命をつなぐために
NPO設立ここからが本番!猫たちの命をつなぐために

支援総額

2,853,000

目標金額 2,500,000円

支援者
331人
募集終了日
2025年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/cherish22?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月25日 19:19

🌸Cherish初!妊婦猫の出産をしました🌸

こんにちは☀️

過去の保護についても知りたい、というお声をいただきましたので、今回は 前回のクラウドファンディングで救うことができた命 のひとつをご紹介します。

 

「おなかの大きな猫がいてるけど民家に出入りをしているので調査・保護してほしい!」とのご依頼が!

飼い猫の場合は、保護ができないので 避妊をしていない理由をお聞きして 避妊の大切さをお伝えし手術のお願いをしなくてはいけないと思い我々が動くこととなりました!

 

現地まで見に行くと高校生に囲まれてデレデレのねこちゃんが お腹はパンパンで

『これはいつ生まれてもおかしくないぞ』ということで

出入りをしている民家の方にもお話をしました!

image.png

 TNRとして個人で費用を出して、今後もこの子に何かあれば見守ってくださるのであれば 我々はTNRでもいいかなと思っている旨も伝えましたが

費用は難しいとの事で我々での保護となりました・・・

 

TNR活動は進んでいる中で 活動団体と民間の餌やり様とのトラブルが多くあります。

 

・保護団体さまとしては

避妊・去勢をしないで放し飼いをしているのであれば、持ち主がいないので去勢、避妊を行いもとに戻す!

 

・民間のえさやり様は  勝手に連れていかれて手術をされた!

 

このような事例により 我々のような活動に悪意を持つ方も多いのも現状です。

 

何か月、何年もお世話をしてきたのも違いはない なのであれば、正しい知識を持って餌やりとして見守ってもらおうと思い

 

少し厳しいお話にはなりますが 殺処分の現実や事故のリスクなどはもちろんですが

避妊の大切さのお話をして、可愛がるだけでなく地域猫にするにも最低限の保護をする為に

何が必要なのかをお話しました。

 

どうにかしないといけないとは思っていたそうで、我々が保護をする旨をご了承いただけました!

 

ご理解のある方で本当によかったです。

そんなこんなで 猫ちゃんが生活していた場所は動物病院から徒歩1分

抱っこができたのでそのまま抱えて病院へ!

 

エコーでもしっかりお腹の中の子を確認しました

多くの保護団体さんでは 出産させるには、場所の確保・費用の面もあり 9割が中絶手術を行います。

 

 しかしながら、私の中で『生ませてあげたい』という気持ちも強くものすごく葛藤しました

 

病院の先生方も 「生ませてあげたいけど今後のことを考えると結構大変だよ?」

「店で泊まることになるし、大丈夫?」などと心配のお声までかけてくださりました。

 私の気持ちと現状も考え周りのスタッフにも相談をした結果・・・

Cherishでお産する事にいたしました!

 

 

26日午前11時頃(保護してから10日)
体温が37.5度まで低くなったのでいよいよ出産だ!と
意気込んでいましたが…
※妊婦猫はお産当日に平熱の38℃台から体温が37℃~36℃台に下がります
 
スタッフ一同にも声をかけて
20時に集まり見守りましたが、落ち着きはいつもないので
「これってお産前のうろうろ?」とスタッフにも緊張が走り続けること
4時間…
お産を心配して見に来てくれたスタッフも翌日早朝からの仕事のため終電で帰宅…
 
そこから2時間ほど
撫でてと言われたらなでて、暑そうだと仰いで、水分補給もさせて
いつでも生んでいいんだよ!
とおもっていたら・・・

 
デイジー爆睡💤
「寝ちゃったよ・・・今日はないのかな?あれ?」と思いつつ
我々も仮眠をとることに。
 
4時40分
ん。なんか足元が冷たい…と思ってみてみると
デイジーのおしるしが!※出産前の出血の事
 
これはもうすぐだ!と
慌ててカメラをスタンバイして
 
5時過ぎ
陣痛と共に痛がるデイジー
なかなか生まれず10分が立ち
中々出てこない原因は・・・まさかの逆子!💦
 
 
頭がはまり上手く出すことができず。
30分…病院にも連絡をして
状況を説明すると
『破水してなければ3時間以内に生まれます!
体が出たら軽く引っ張ってあげてください!
生まれなければ病院へ!』と言われ…
 
格闘すること1時間…
無事に生まれました!!
 
ただ、羊膜を取ってくれない💦
次の陣痛がはじまりデイジーはてんやわんや。
 
 
陣痛に耐えながらも授乳をするでデイジーの姿に我々も決意を固め
デイジーが安心して出産できるように
へその緒を切ったり、羊膜を外したり…
 
猫の出産は見守るだけになると言われていたのに…
難産すぎるよぉぉお😭
 
続々と産むこと4匹…5匹…6匹...
 
 
 
7匹!
 
7匹産まれる頃にはデイジーもへとへとで
脱水気味になり
うまく胎盤を出す事もできず…
 
なるべく自分の力でできる範囲はやってもらい。
時間を要するものは処置をして
我ながら、ものすごい連携プレーだったと思います笑
 
びっくりするほどの難産となりましたが…
無事にみんな元気に生まれてきてくれました☺️
 
育児放棄の様子も現在はなく良好です🙆‍♀️
むしろスタッフが子猫に触ると「ヴゥー」というくらいに母性にあふれていました♪
 
お外で生まれていたら
赤ちゃんたちも羊膜が取れないまま、デイジーの身が持たず亡くなっていたのではないかと思います。
今回の出産で我々もたくさんの事を学び、保護猫活動により力をいれないといけないと感じました。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

これがちょうど1年前の出来事です。
Cherishをリフォームして1ヶ月の頃でした。

もし前回のクラウドファンディングが達成できていなければ、
お産部屋を用意することもできず、私たちの力だけでは出産をさせてあげることはできなかったと思います。

 

あの時に無事に命を迎えられたのは、間違いなく 皆さまからのご協力とご支援のおかげ です。

そして今、また多くの命が救いを待っています。
でも、私ひとりの力ではまだまだ未熟で、到底足りません。

どうか今回も力を貸してください。
もっと多くの命を救うために、皆さまからのご支援を心からお願い申し上げます。

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

【リターン不要】3000円コース

・お礼のメール
・活動報告レポート

申込数
231
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

10,000+システム利用料


alt

【リターン不要】1万円

・HPへのお名前掲載(希望制)
・お礼のメール
・活動報告レポート

申込数
85
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

3,000+システム利用料


alt

【リターン不要】3000円コース

・お礼のメール
・活動報告レポート

申込数
231
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

10,000+システム利用料


alt

【リターン不要】1万円

・HPへのお名前掲載(希望制)
・お礼のメール
・活動報告レポート

申込数
85
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る