
支援総額
目標金額 850,000円
- 支援者
- 10人
- 募集終了日
- 2014年12月28日
★ご当地ソングのお話がきて、飛び上がって喜びました!
ご当地ソング「市原小唄」の作詞、作曲、振付をされた、80歳の佐藤康子さんから、メッセージいただきました
★あきらめかけていた夢が、ご当地ソングのお話がきて、飛び上がって喜びました!
「少しあきらめかけていた時、ご当地ソングのお話が来て、飛び上がって喜んだわ」
「大好きな唄や踊りがまたできるのですもの!!」
「いまでは、イベントに体調を合わせてベストな体調作りが生きがい」
ご当地ソング「市原小唄」の作詞、作曲、振付をされた、80歳の佐藤康子さんの感想です。
一人暮らしのお年寄りはさぞかしお寂しいだろうな~っと思い、お話を伺いました。
「一人暮らしは、寂しいでしょう?」
「ぜんぜん、寂しくありません!」
「・・・」
「ひとりぐらしは気楽でいいのよ、」
「困ることはないのですか?」
「なるべく自分でやろうと思っているの。お買い物なんかは、お友達の眞留実さんにお願いしたりしますけど。」
康子さんとお友達の眞留実さん
康子さんはお若い時はお元気でしたが、事故にあわれて健康が優れず不自由な時があるそうです。
「自分には夢があるのよ。その夢をどうやったら、実現できるのかを一生懸命考えることが楽しいの」
「夢が実現できないと考えたら、もう終わりなのよ」
★そんな佐藤さんが、ご当地ソングを通して、夢の実現にむけて輝いています。
「今回もイケメン男衆が参加してくれて、どんどん仲間が増えることも楽しみのひとつ」
「粋なポーズで応援しますよ」と男衆が声援を!

「私、しあわせよ~」
次にやりたい夢は、「こんな楽しみを、もっと多くの人とも一緒に味わいたいの」
みなさんを幸せにする、ご当地ソングの活動を応援してみませんか?
リターン
3,000円
★サンキューメール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円に加え、
★市原特産品「牛久饅頭」6個入り
★市原特産品「ごぼうみそ」3個
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
★サンキューメール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円に加え、
★市原特産品「牛久饅頭」6個入り
★市原特産品「ごぼうみそ」3個
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,930,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 35日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 9日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

地域交流イベント「かまフェス2025」でフラメンコを披露したい!
- 現在
- 45,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 9日

茨城おとのわプロジェクトはスポンサーを募集しています!
- 総計
- 1人

「ほめる」「認める」で職場や学校を元気する雑誌を作りたい
- 支援総額
- 1,088,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 4/19
16歳の世界一への挑戦!オリンピックでのメダル獲得に向けて!
- 支援総額
- 165,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 11/5
-飛生芸術祭- 北海道ポロト湖面で環境芸術作品の展開へ
- 支援総額
- 220,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 8/29

美味しく元気よく! 板橋区高島平に"まいにち子ども食堂"をOPEN!
- 支援総額
- 1,260,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 1/31

川崎から貧しい家庭の子どもへ、食料と笑顔とハートを届けたい!
- 支援総額
- 577,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 8/13

北限への挑戦!収穫不可能と言われた綿を北海道で栽培したい!
- 支援総額
- 247,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 3/26

都市型家庭菜園*完全手作り無農薬野菜!食の調和と地域の輪
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/29











