
支援総額
目標金額 850,000円
- 支援者
- 10人
- 募集終了日
- 2014年12月28日
★ご当地ソング作詞者のおばあちゃん、歌を通じてお友達が!!
★ご当地ソング作詞者のおばあちゃん、歌を通じてお友達ができました!!
「歌詞が素敵ですね~」と、見知らぬおばあちゃんがお声をかけてくれました。
千葉市原お年寄り応援団の岩井久美子です
古墳のメッカ、菊間コミュニティーセンターで、ご当地ソングのコンサートでコンサートが開催されました
今回のバンドはバンドリーダーの職場仲間によるバンド”Re-vup”です
始めてのバンド結成で気合いが入っています!
おじさまが、渋~い、ベースを聴かせてくれました
若者のテンポに合わせるが大変・・
リーダーの絶妙なTalkで緊張もだんだんほぐれ盛り上がってきました
お子さんからお年寄りまで、ニコニコしながら手拍子で応援!
「地元の歌はいいね~」
「更級日記は昔から知っているよ。歌になるなんて楽しかったよ」
最後はみんなで合唱です
♪「更級カノン」:作詞 佐藤とみ子(83歳)市原市民
昔の姫の 更級日記 遠い京都に のぼりにし
日毎夜毎(ひごとよごと)の つれづれに
今日も記したる 想い出旅よ
♪「春花のうたげの物語」:作詞 元市原市埋蔵文化財調査センター所長 田所真
国のまほろば いちはらの 国府も今は まぼろしの
深い深い 霧の中 小舟は揺れる 夢のなか
あっという間のコンサート、アンコールもいただき感無量!
花束いただいて、ボーカル君感激です!
なにしろ、始めてのコンサートですから
作詞者のおばあちゃん、歌を通じてお友達ができました
更級日記やご近所のお話で盛り上がり、昔からのお友達のように親しくなりました
「お電話しますね~」
「嬉しいです。お待ちしています」
大人から子どもまで、喜んでくださいました。
CDを希望される声がたくさん集まっています。
みんなにもっとご当地ソングを知ってもらえたらうれしい!
CD制作のための支援をお願いしています
リターン
3,000円
★サンキューメール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円に加え、
★市原特産品「牛久饅頭」6個入り
★市原特産品「ごぼうみそ」3個
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
★サンキューメール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円に加え、
★市原特産品「牛久饅頭」6個入り
★市原特産品「ごぼうみそ」3個
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,930,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 35日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 9日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

地域交流イベント「かまフェス2025」でフラメンコを披露したい!
- 現在
- 45,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 9日

茨城おとのわプロジェクトはスポンサーを募集しています!
- 総計
- 1人













