誰もが一般就労を目指せるように。農業などの就労体験でサポートしたい

支援総額

1,375,000

目標金額 1,200,000円

支援者
127人
募集終了日
2021年1月29日

    https://readyfor.jp/projects/chibit?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年10月17日 12:13

ご支援いただいた皆さまへ、ご報告です

皆さま、お元気ですか?

 

私はお陰様で、コロナ禍を何とかやり過ごして、無事に生きています。

 

私たちが、このクラウドファンディングで活動資金を募集した「中間的就労支援~農福連携で働きたいを支える~」も、現場支援者の公文順子さんを中心に毎月少しづつ実行してきました。

 

活動成果としては、一月あたり3~5人ほどを新規に受け入れ、公文さんの農場だけでは受け入れできないので、香美市や土佐市の農家さんに受け入れをお願いに行ったりしていました。

 

このご報告が、レディフォーの終了報告できちんどできなかったことは申しわけありませんでした。

 

FacebookのNPO法人ちびっとにて、他の活動と合わせてご紹介していますので、ご確認できる方はお読み頂きたく思います。

 

 

 

また、NPO法人ちびっとのHPの更新が滞っていて、そこに活動内容をUPできていないことも申しわけなく思います。

 

これは、中間的就労支援事業と併せて実施する予定だった「福祉就労支援事業」が予算の関係ほかで、開所が延期になってしまい、報告できることが、中間的就労支援事業以外になくなってしまい、定期的なHPの更新に至らなかったことが原因です。

 

今後は、少しづつになるかと思いますが、更新をして参りますので、よろしくお願いいたします。

 

 

最後に、支援金の使用の現状についてお話します。

 

支援金については、直接的なリターン費用に約8.5万円を費やし、HPの更新など間接的なリターン費用に6万円ほどを充てることになりましたが、そのHP更新が、さきのご説明のように一部が未実施のままになっています。

 

リターンの費用が予定よりかからなかったので、その分を公文さんの毎月の活動費にプラスする形で、私の活動費(現場プラス会議など)3か月分に追加で充てています。

 

公文さんへの活動費のお支払いは12か月分で、現在8か月経過しており、今後も最後までお支払いすることになります。

 

 

以上が、本プロジェクトの活動の現時点での状況です。

 

 

重ねてになりますが、十分な活動報告が出来ていなかったこと、お詫びいたしますとともに、少しづつではありますが、活動に関する情報発信を行いますので、よろしくお願い申し上げます。

 

 

特定非営利活動法人ちびっと 理事長   石川智

 

 

 

 

 

 

リターン

5,000


alt

お気持ちコース

■手書きのお礼レター

感謝の気持ちを込めて、手書きのお手紙を郵送させていただきます。

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

10,000


立ち上げ応援!コース

立ち上げ応援!コース

■お礼レター
■当団体のホームページにお名前を掲載(任意)

お手紙に追加して、お名前の掲載をさせていただきます。

*実名の掲載に差しさわりがある方は。ご希望のイニシャルなどで掲載させていただきます。
またお名前の掲載をしないという選択もできます。

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

5,000


alt

お気持ちコース

■手書きのお礼レター

感謝の気持ちを込めて、手書きのお手紙を郵送させていただきます。

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

10,000


立ち上げ応援!コース

立ち上げ応援!コース

■お礼レター
■当団体のホームページにお名前を掲載(任意)

お手紙に追加して、お名前の掲載をさせていただきます。

*実名の掲載に差しさわりがある方は。ご希望のイニシャルなどで掲載させていただきます。
またお名前の掲載をしないという選択もできます。

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る