
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 437人
- 募集終了日
- 2020年3月9日
「トルコキキョウの会」高木様からメッセージをいただきました。
はじめまして、小児がん撲滅を目指す「トルコキキョウの会」代表の高木伸幸と申します。
私は2013年11月に、11才の愛娘(優衣奈)を診断と同時に余命一年と宣告される、難治性小児がん『小児脳幹部グリオーマ』で、家族が見守るなか自宅で看取りました。

終末期を迎え、最期は自宅でと願い、幸いにも小児在宅医療が叶いましたが、全国的に重症の子どもを引き受けてくれる在宅医や訪問看護は少なく、看取りを視野に入れた在宅療養が叶わないご家族が多いのです。
このような現状を変えるには、やはりこどもホスピスの存在は大きく、小児在宅医療環境が成立しない場合に大変重要な施設になります。
優衣奈が息を引き取る1か月前でしょうか。
全身麻痺した娘に「今、何かしたいことある?」と聞くと「おいかけっこがしたい・お風呂に入りたい」と言いました。
訪問看護師さんの計らいで、訪問入浴をすることが叶いましたが、すでに体の機能を失われていましたので、家族だけで入浴させることは叶わなかったでしょう。
これは優衣奈から教えてもらったことなのですが、「今できることを後回しにしない」、
そんな人生を私は歩んでいきたいと思います。
活動をはじめて約6年が経ちますが、いつも「はじめの一歩」という気持ちでおります。

このNPO法人横浜こどもホスピスプロジェクトも同様、「一歩」だと思います。この一歩一歩の積み重ねが、いつか後ろを振り返った時、「大きな一歩」になっていることを願っております。それまで振り返らず、「今できること」を、前を向いて一緒に活動していきたいと思っております。
子どもは親の事を絶対的に信用して、その素直で純粋な気持ちをこれからも大切に『子どもに優しい日本』になってもらいたいと切に願っております。
命と向き合っている子どもとご家族を、どうか皆様で支えていただけたら幸いです。
****
クラウドファンディング プロジェクトの概要はこちらです。
リターン
3,000円
横浜こどもホスピス 立ち上げを応援!
● 感謝を込めたお礼のメール
※ ご支援いただいた支援金を手数料を除きすべてを浴槽の建設費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 168
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円
横浜こどもホスピス 立ち上げを応援!
● 感謝を込めたお礼のメール
● ホスピスにお名前掲載
※ ご支援いただいた支援金を手数料を除きすべてを浴槽の建設費用に充てさせていただきます。
※ お名前の掲載場所に関しましては施設建設後に決定致します
- 申込数
- 234
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円
横浜こどもホスピス 立ち上げを応援!
● 感謝を込めたお礼のメール
※ ご支援いただいた支援金を手数料を除きすべてを浴槽の建設費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 168
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円
横浜こどもホスピス 立ち上げを応援!
● 感謝を込めたお礼のメール
● ホスピスにお名前掲載
※ ご支援いただいた支援金を手数料を除きすべてを浴槽の建設費用に充てさせていただきます。
※ お名前の掲載場所に関しましては施設建設後に決定致します
- 申込数
- 234
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,538,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 18日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

新潟市中央区に眠っていた蔵をダンススタジオにして活用したい!
- 支援総額
- 2,634,000円
- 支援者
- 178人
- 終了日
- 8/10
子育て中のママがゆっくりできるスペースを提供したい!
- 支援総額
- 1,001,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 12/23
子育てに困難を抱える母親のために一緒に育てる『家』をつくりたい
- 支援総額
- 3,583,000円
- 支援者
- 209人
- 終了日
- 8/26

米どころ山形・庄内平野のど真ん中にゲストハウスを作りたい!
- 支援総額
- 1,545,000円
- 支援者
- 156人
- 終了日
- 8/31
築43年の実家(空き家)を、こどもたちの学び場に改装したい!
- 支援総額
- 2,915,000円
- 支援者
- 277人
- 終了日
- 9/30

なんだべ村、10年目の節目。今こそ、みんなで村を綺麗にしっぺ!
- 支援総額
- 1,345,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 1/31

コロナ禍により絶たれた家族の時間|タブレット面会システム導入へ
- 支援総額
- 3,121,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 12/24









