
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 158人
- 募集終了日
- 2025年3月31日
(兵庫県)1月19日,20日 六甲山スノーパーク snowboard program 2025
2025年1月19日(日)〜20日(月)の2日間
兵庫県 六甲山スノーパークにてスノーボードプログラムを実施しました。
六甲スノーパークのご協力で、1月19日・20日とCHILL スノーボードプログラムが開催されました。2日間で、児童養護施設・フリースクールの子ども達と引率の先生・保護者65名が参加されました

1月19日(日)は児童養護施設3校、フリースクール1校が参加
雪山が初めてという子どもたちがほとんどで、ウエア、ブーツなどをCHILLボランティアスタッフがフィッティング。「歩きにくい」「これでいいの?」と言いながら、友人同士で顔を合わせて、笑っている姿に、こちらも自然と笑顔になりました。
開会式を終えて、毎年、ご協力いただいている、小野観光さんのバスで六甲スノーパークへ。
初めて体験するスノーボードスポーツでしたが、子ども達は、滑ってはスタート地点に戻り、また、滑り降りるという行動を何度も繰り返していました
最終的には全員が初心者コースを滑走できるようになり、ガッツポーズがどんどん増えまました
子ども達の感想「楽しかった。また、来年もきたい」「スノーボードできるようになってうれしい。また、したい」との発言が目立ちました
1月20日(月)は、フリースクール 3校と六甲スノーパーク招待の子ども2名が参加

初めてスノーボードを体験する子どもたちもいましたが、
初心者コースからどんどん、メインゲレンデへ挑戦するという子どもたちが増えたのが印象的でした。
メインゲレンデから下を見下ろし、「こわー。大丈夫?」とボランティアスタッフに言いながらも、挑戦。すべり終えると「上手にできてた?」「うわ~滑れた」とボランティアスタッフに聴いてました。「初めて挑戦したとは思えないくらい上手だったよ」と伝えると笑顔でハイタッチ。子ども達とボランティアスタッフの気持ちが近くなる瞬間でした
プログラムの2日間、六甲スノーパークの方々には、数多くのご配慮を頂きました。
ランチ、引率の先生のレンタル、リフト券のご提供、安全の確保等を実施してくださったお陰で、子ども達は、安心して楽しい思い出、挑戦する場を持つことができました
また、小野観光のバス会社の方々には、どのようにすれば、低価格で安全に子どもたちを送迎できるのかを子ども目線でご提案頂きました
ご協力頂きました協力企業の陰ながらのご支援のお陰で無事にプログラムを終了することができました
本当に、ありがとうございました
ご参加頂きました児童養護施設・フリースクールの皆さん、CHILLのプログラムでまた、お逢いできることをCHILL ボランティアスタッフは楽しみにしてるね
次回は、(兵庫県)2月7日,8日 ちくさ高原スキー場 です
ボランティアスタッフ:Sachiko
リターン
5,000円+システム利用料
【全力応援コース】5000円
⚫︎お礼メール
※一度に複数口でのご支援も可能です。またこちらのコースはリターン費用がかからないため、手数料を除いた全額をプロジェクトのために使わせていただきます。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
5,000円+システム利用料

【グッズコース】ステッカーセット
●お礼メール
●CHILLステッカー3枚セット(デザインはお楽しみに!)
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 175
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円+システム利用料
【全力応援コース】5000円
⚫︎お礼メール
※一度に複数口でのご支援も可能です。またこちらのコースはリターン費用がかからないため、手数料を除いた全額をプロジェクトのために使わせていただきます。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
5,000円+システム利用料

【グッズコース】ステッカーセット
●お礼メール
●CHILLステッカー3枚セット(デザインはお楽しみに!)
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 175
- 発送完了予定月
- 2025年10月

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

無料塾をこれからも続けていきたい!マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 2人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 9日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

児童養護施設 唐池学園|子ども・青年が安心して帰れる場所でありたい
- 現在
- 4,785,000円
- 寄付者
- 125人
- 残り
- 25日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,595,000円
- 寄付者
- 93人
- 残り
- 9日

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,665,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 1日


















