
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 134人
- 募集終了日
- 2022年9月30日
応援駅伝 48人目(青木瑞樹さん)
皆さん!こんにちは!
荒木優希です。
本日ご紹介するのはこの方です。
一般の方で紹介するのは今回が最後になります。

青木瑞樹さん
荒木くんの話を初めて聞いたとき、驚き、度肝を抜かれたような気がしました。何より、同い年なのにここまで先のことを考えているのかと。こうしたいんだよねと口にするのは簡単です。でも、それを実行するのはとても難しいことです。荒木くんは自分の実現したいことを明確に理解しています。そのために、今しなければいけないこと考え、実行することができる人です。僕の好きな漫画の中に「"理想"ってのは実力の伴う者のみ口にできる"現実"だ…‼︎」というセリフがあります。まさにこのセリフにふさわしい人なのではないかと思います。
そんな荒木くんをとても誇りに思い、尊敬しています。荒木くんの夢の果てをみるのが、僕はとても楽しみです。
これからも応援しています。頑張れ!
青木くん。応援メッセージありがとうございます。青木くんがら最後の一般枠の応援メッセージになります。
青木くんは僕の中では、ずっとカヌーで目標にしてきた人です。本当に尊敬するべき人です。
出会いは、中学1年の夏でした。合同練習会で福島から山形県に来て練習していました。その当時はあまり力の差がありませんでした。逆に同じくらいだったので、仲良くなりました。
差ができたのは中学3年生の頃です。いつのまにか、世界と戦う男になっていました。日本では圧倒的、最強でした。その当時から、僕は彼を目指して練習してきました。ですが、彼はどんどん上に行きます。最年少でナショナルチームに入ったり、海外に合宿に行ったり、有名アスリートテレビ番組に出たりしていました。ですが、僕は変わらず彼を追いかけていました。
高校3年のコロナ禍で彼に追いつくことはありませんでしたが、学校が休みの時はオンラインで人を集めて筋トレを週に何回がやったこともありました。彼はゲストとして来てくれることもありました。
コロナで高校3年から2年間くらい会うことはできませんでしたが、今年のゴールデンウィークに僕が東京に行ったタイミングで再会しました。一緒にご飯を食べて、ボルダリングに行きました。カヌーばかりで、そう言う風にご飯に行ったりすることはなかったのでとても新鮮でした。
まとめると、青木くんは友達であり、僕の目指し続ける人です。
ちなみに、今もまだ諦めてないので、また高みで待っていてください。
僕もある漫画のセリフを送ります。
「礼を言う俺はまた強くなれる」
青木くんがいたから強くなれたし、今がある。そして、多分これからも。
これからもよろしくお願いします!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
リターン
3,000円+システム利用料
3千円:お気持ち応援!
■お礼のメール
■お礼のメッセージ動画
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
【ジム体験利用して応援!】1万円
■お礼のメール
■お礼のメッセージ動画
■お名前掲載(ジム内に設置※小)<希望制>
■ジム体験利用(1回)
※有効期限:2022年12月~2023年5月まで
※初回は2023年4月までに来ていただくようお願いします
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料
3千円:お気持ち応援!
■お礼のメール
■お礼のメッセージ動画
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
【ジム体験利用して応援!】1万円
■お礼のメール
■お礼のメッセージ動画
■お名前掲載(ジム内に設置※小)<希望制>
■ジム体験利用(1回)
※有効期限:2022年12月~2023年5月まで
※初回は2023年4月までに来ていただくようお願いします
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

盲導犬ユーザーに笑顔を届け続けたい|EJGDAーサポーター募集中!
- 総計
- 35人

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,862,000円
- 寄付者
- 105人
- 残り
- 5日

工業高校生の力で総合公園に活力を!ソコの環プロジェクト発信!
- 現在
- 383,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 35日

新檜尾台小学校~つなぐ・つながるみんなのオリーブの森~プロジェクト
- 現在
- 296,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 39日

持続可能な未来へ。愛媛大学附属高校、循環型農業への挑戦!
- 寄付総額
- 1,881,000円
- 寄付者
- 114人
- 終了日
- 12/20

昭和から続く大阪・西成の大衆演劇場、学生さんの力で未来へ繋げたい!
- 支援総額
- 1,596,000円
- 支援者
- 143人
- 終了日
- 6/30

ママは家族の太陽!親子が笑顔になれる子育てサロンを作りたい!
- 支援総額
- 2,020,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 7/31

病気の子どもと家族がホっとできる憩いの場をみんなの力で作りたい
- 支援総額
- 6,635,025円
- 支援者
- 242人
- 終了日
- 7/14












