
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 102人
- 募集終了日
- 2014年3月15日
メンバー紹介③

【このプロジェクトにかける想い③ 小足雄高 編】
※ 皆さん、ぼくの想いに共感して頂けたら、シェア・いいねをお願いします!
残り20日!『魅力的な銚子人を紹介するガイドブック』
支援者募集中(達成金額 27万円/目標100万円)
https://readyfor.jp/projects/choshijin
——————————————————————————————
みなさん、いつも銚子人を応援いただきありがとうございます。
銚子市の小足雄高と申します。中心メンバー4人の中では、唯一銚子に住んでいる立場で、彼らとはちょっと違ったスタンスがあるかもしれませんが、出したいという想いは誰よりも強いと思いっています!
❶ 好きな食べ物は?
ー もちろんプリンのように甘い銚子名物の伊達巻です。
❷ 好きな銚子のスポットは?
ー 昭和な雰囲気を残しつつ、生粋の銚子人にいっぱい出会える風情ある坂の町 外川地区です。
❸ 銚子でやりたい事は?
ー コミュニティスペースを作ること、ソーシャル大学の開設、若者が挑戦できる場の提供、お金が地域で回る仕組みづくり・・・いっぱいありすぎてすみません。
❹ このプロジェクトへの思い
人に会いに行く旅をプロデュースするコミュニティトラベルガイドブック。地域活性化で成功している海士町に興味があったので、第一弾の「海士人」が出たときから、ずっとこれを銚子で作りたいと思っていました。
そんな時、銚子人を作りたいという3名の銚子出身の人たちが東京で集まったことが、何よりも嬉しかったです。彼らは、大学や仕事の関係で銚子を出て、でも徐々に銚子がさびしくなっていくのを何とかしたい。そんな思いで動き出そうとする姿を見て、私自身が何よりもまず応援したいという気持ちが沸きました。
ここで彼らの気持ちを実現できないようなら、きっと銚子は、私は、これからも若者の期待に応えられないだろうと感じたことがきっかけです。そして、きっと私には「市の職員としてまちづくりをしていく能力」がまだまだ低いのだと感じると思います。その気持ちは今でも変わりません。誰よりも「銚子人」を作りたいという気持ちを持っているという自負がありつつ、誰よりも彼らの取り組みを応援したい。私自身にとってもチャレンジとなるこの取り組みは絶対成功させる。
これが今の私の「銚子人」にかける想いです!
——————————————————————————————
縁の下の力持ち!小足雄高を応援する
https://readyfor.jp/projects/choshijin
リターン
5,000円
COMMUNITY TRAVEL GUIDE vol5 『銚子人』 (1冊)をお届けします!
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
5,000円の引換券に加え、
◆「支援者」として支援者様のお名前を『銚子人』に記載します!
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
COMMUNITY TRAVEL GUIDE vol5 『銚子人』 (1冊)をお届けします!
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
5,000円の引換券に加え、
◆「支援者」として支援者様のお名前を『銚子人』に記載します!
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,642,000円
- 支援者
- 12,374人
- 残り
- 29日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,936,000円
- 支援者
- 6,387人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,549,000円
- 支援者
- 1,876人
- 残り
- 38日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

【市販薬の情報を手元へ!】クスリ早見帖プロジェクト
- 総計
- 44人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日













