銚子の人々との出会いを楽しむ旅のガイドブック・『銚子人』を作りたい!
銚子の人々との出会いを楽しむ旅のガイドブック・『銚子人』を作りたい!

支援総額

1,365,000

目標金額 1,000,000円

支援者
102人
募集終了日
2014年3月15日

    https://readyfor.jp/projects/choshijin?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年03月11日 22:48

プレ銚子人 Vol.9



残り4日!『魅力的な銚子人を紹介するガイドブック』
引き続き支援者募集中です!
https://readyfor.jp/projects/choshijin

-----------------------------------------
【プレ 銚子人 vol.9】銚子人:宮内幸雄さん
会える場所:外川町(銚子海洋研究所)
http://www.choshi-iruka-watching.co.jp/
-----------------------------------------

 銚子の沖合の海で、季節によってイルカ・クジラ・オットセイのウオッチングを行う銚子海洋研究所を1998年に発足した宮内さん。以前は水族館でイルカの飼育員をしていたが、あるとき、漁船に乗って銚子の海に出てショックを受けた。数百頭のイルカの群れが、目の前で大海原を自由に生き生きと泳いでいた。初めて漁船に乗ったこのときをきっかけに、イルカウオッチングを始めることになった。
 「野生のイルカを一度見てしまったら、誰もがのめりこんでしまう。イルカが人間に与える力は半端じゃない」と熱く語る。イルカの話をするその目があまりにも生き生きとしているので、いつまでイルカウオッチングを続けるのか聞いてみた。迷わず、「死ぬまで続けたい」と答えた。
 自然を相手にしているため、1回の船を出すだけで疲労困ぱいするという。それでも続けられるのは、イルカとお客さんの笑顔が見られるから。そして、「その日のビールは最高だね!」と、最高の笑顔を見せた。

-----------------------------------------
■「銚子人」を応援する
https://readyfor.jp/projects/choshijin

■「銚子人」を応援してくれた方へのお礼
https://readyfor.jp/projects/choshijin/purchase

リターン

5,000


alt

COMMUNITY TRAVEL GUIDE vol5 『銚子人』 (1冊)をお届けします!

申込数
35
在庫数
制限なし

10,000


alt

5,000円の引換券に加え、
◆「支援者」として支援者様のお名前を『銚子人』に記載します!

申込数
60
在庫数
制限なし

5,000


alt

COMMUNITY TRAVEL GUIDE vol5 『銚子人』 (1冊)をお届けします!

申込数
35
在庫数
制限なし

10,000


alt

5,000円の引換券に加え、
◆「支援者」として支援者様のお名前を『銚子人』に記載します!

申込数
60
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る