
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 79人
- 募集終了日
- 2022年1月10日
タイでの観光業
みなさんこんにちは!国際奉仕委員です。
年末が近づいていますね。今日からお休みという人も多いのではないでしょうか。
タイ東部の湾岸リゾート地であるパタヤででは毎年末恒例のカウントダウンライブが開催されています。新型コロナウイルスの影響で昨年は中止となりましたが、今年は2022年に向けたパタヤカウントダウン2022が今日12月29日から31日まで催されるようです。パタヤはリゾート地で多くの観光客が滞在していて、タイ東北部(イサンとよばれるタイで最も貧しい地域)からパタヤに出稼ぎに来る人が多くいます。
タイのような発展途上国では、観光業の発展により観光客の増加や旅行支出の増大で貧困問題を解決する取り組みも行われています。
このような観光業での貧困改善の過程で出てくると考えられる2点の課題をあげたいと思います。
1つ目は現地の人のちからだけで観光を収入源にできるのか。
これは、発展途上国の観光業を発展させるために先進国の仲介が入ることへの懸念です。
観光業の発展に向けたはじめの段階で先進国が介入すると、仲介料などで売り上げのすべては現地に還元されないかもしれません。
いずれは現地の方たちのちからだけで観光業を発展継続させる必要があると考えます。
2つ目は「みられる観光」になることです。
観光地といえる場所がないところでは、現地の方やその暮らしぶりが観光目的になることがあると考えられます。
日頃から途上国についての報道や記事をみることがあります。この報道により、途上国の現状を知り支援をしようと考えるきっかけにもなると思います。しかし、これもプライバシーの面では現地の人々にとっては自分の生活を知らない人たちみられることになります。これがさらに報道のためではなく一般の観光客が現地の人々を観光対象として見に行くことになることもあると思います。
上記にあげた2点は介入が入ることで産業を発展させられる、見せる観光をすることでそれが収入源となるようにいい点もあります。
しかし、これを自分たちのものとして継続させたり工夫していくための知識が必要になると思います。
どのようにお金を稼ぐのか、どう産業を発展させるのか、利用されるだけで終わらせないためには何をするべきか。
このようなことを考え実行するためには教育を受ける十分な環境が整っている必要があります。
私たちの活動は子供たちが学習するための環境を整えるために行っています!
どうか皆様のお力添えの程よろしくお願いいたします!
リターン
1,000円

【お手軽応援プラン!】学生様におすすめです!
・サンクスメール(活動報告書付き)
*画像はイメージです。
*新型コロナウイルスで活動が延期になった場合、延期活動後にお送りいたします。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
3,000円

【気軽に応援プラン!】リターンは不要という方向けです!!
・サンクスメール(活動報告書付き)
*画像はイメージです。
*新型コロナウイルスで活動が延期になった場合、延期活動後にお送りいたします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1,000円

【お手軽応援プラン!】学生様におすすめです!
・サンクスメール(活動報告書付き)
*画像はイメージです。
*新型コロナウイルスで活動が延期になった場合、延期活動後にお送りいたします。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
3,000円

【気軽に応援プラン!】リターンは不要という方向けです!!
・サンクスメール(活動報告書付き)
*画像はイメージです。
*新型コロナウイルスで活動が延期になった場合、延期活動後にお送りいたします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,837,000円
- 寄付者
- 528人
- 残り
- 40日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 460,000円
- 支援者
- 57人
- 残り
- 40日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 16日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 9日

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 189人

長崎県の離島、五島列島で生きていけない猫達を救いたい
- 総計
- 22人










