岩手平泉 中尊寺|時を越え、歴史を心に刻む。表門の修復にご支援を。
岩手平泉 中尊寺|時を越え、歴史を心に刻む。表門の修復にご支援を。

支援総額

18,198,500

目標金額 15,000,000円

支援者
589人
募集終了日
2025年5月30日

    https://readyfor.jp/projects/chusonji?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月04日 08:30

ご支援よろしくお願いいたします。|本坊表門工事進捗

4月1日9時より、関山中尊寺として初めてのクラウドファンディングを開始いたしました。早速ご支援を賜りました皆様には、心より感謝申し上げます。誠にありがとうございます。

 

今回解体修理を行っている本坊表門は、江戸時代であった約400年前に現在の一関市にあった伊達宗勝の屋敷から移築されたと伝えられている岩手県指定有形文化財です。

薬医門と呼ばれる形式の門で、高さ約6.3メートル、奥行き約2.5メートル、門口の幅は約6メートルあり中尊寺を参拝する多くの方々を迎えてきました。

2008年の岩手・宮城内陸地震後には、筋交いによる耐震補強を施しましたが、2011年の東日本大震災をはじめとする影響により、近年では柱の傾斜や構造全体のゆがみが悪化していました。

 

ご参拝の皆様の安全を考慮し、本年2月下旬より解体工事に着手しております。

現在は安全のために足場で囲われており、中を見ることはできませんが、屋根の瓦とその下の野地の解体まで進んでおります。

3月中旬
3月中旬の様子 野地板を丁寧に外しています
3月末
3月末頃の様子 野地板がすべて外れ野垂木があらわになっています

 

4/1
4月上旬の様子 野垂木も外れ野地の解体が完了しました

 

江戸時代から残る柱や扉、金具などの現存部材を可能な限り保存しながら、2026年5月の完工を目指しております。

 

今回のクラウドファンディングはAll or Nothing形式という、目標金額に達しなければ返金となるルールで挑戦をしています。

どうか皆様のお力をお貸しください。

情報の拡散のご協力も大変ありがたく思います。

これからも定期的に発信してまいりますので、皆様のご支援、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

リターン

5,000+システム利用料


散華セット

散華セット

●散華5色セット

●お礼状(拝観券付き※)
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●令和7年度 寺報「関山」へのお名前掲載(希望制)

※有効期限は2027年12月31日まで

申込数
131
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

10,000+システム利用料


ポストカードセット

ポストカードセット

●ポストカード8枚セット

●お礼状(拝観券付き※)
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●令和7年度 寺報「関山」へのお名前掲載(希望制)
●散華5色セット

※有効期限は2027年12月31日まで

申込数
102
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

5,000+システム利用料


散華セット

散華セット

●散華5色セット

●お礼状(拝観券付き※)
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●令和7年度 寺報「関山」へのお名前掲載(希望制)

※有効期限は2027年12月31日まで

申込数
131
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

10,000+システム利用料


ポストカードセット

ポストカードセット

●ポストカード8枚セット

●お礼状(拝観券付き※)
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●令和7年度 寺報「関山」へのお名前掲載(希望制)
●散華5色セット

※有効期限は2027年12月31日まで

申込数
102
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る