
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 64人
- 募集終了日
- 2025年1月15日
目標金額の5%達成!
いつも応援ありがとうございます。
プロジェクト開始から早くも5日経ちましたが、皆さまのお力添えによって
無事目標金額の5%以上である128,000円の寄付が集まりました!
寄付してくださった皆さま、誠にありがとうございます!心より御礼申し上げます。
まだこれからもプロジェクトは続きます、私たちちばこどもおうえんだんは目標達成に向けて尽力してまいります!
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
ギフト
5,000円+システム利用料
サンキューレター(×数回)
①当団体のニュースレターを2025年度末発行まで数回お送りします。
②寄付金受領証明書をお送りします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
サンキューレター&基金報告会・シンポジウムご招待
①当団体の発行するニュースレターを2025年度末発行まで数回お送りします。
②基金報告会(5月頃千葉市内で開催予定)へご招待
※開催会場までの交通費などはご負担ください。
③社会的養護のこどものくらしと自立を考えるシンポジウムご招待(10月頃2回開催予定・千葉市ほか)
※開催会場までの交通費などはご負担ください。
④寄付金受領証明書をお送りします。
※基金報告会は2025年4月、シンポジウムは2025年7月末までに開催日を決定し、ご連絡いたします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,000円+システム利用料
サンキューレター(×数回)
①当団体のニュースレターを2025年度末発行まで数回お送りします。
②寄付金受領証明書をお送りします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
サンキューレター&基金報告会・シンポジウムご招待
①当団体の発行するニュースレターを2025年度末発行まで数回お送りします。
②基金報告会(5月頃千葉市内で開催予定)へご招待
※開催会場までの交通費などはご負担ください。
③社会的養護のこどものくらしと自立を考えるシンポジウムご招待(10月頃2回開催予定・千葉市ほか)
※開催会場までの交通費などはご負担ください。
④寄付金受領証明書をお送りします。
※基金報告会は2025年4月、シンポジウムは2025年7月末までに開催日を決定し、ご連絡いたします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

こども・若者未来基金2025~社会的養護の若者を応援!~
- 現在
- 134,000円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 56日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 19時間

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
- 現在
- 3,126,000円
- 支援者
- 264人
- 残り
- 36日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日
原発事故の風化を防ぎたい!「ふくしまミエルカPROJECT」の継続
- 寄付総額
- 3,615,000円
- 寄付者
- 291人
- 終了日
- 10/10

災害復興のまち野村で大学生が活躍できる持続可能なシステムを作りたい
- 支援総額
- 2,250,000円
- 支援者
- 167人
- 終了日
- 11/30

愛され育つ家庭を全ての子どもたちに。里親と共に「新しい絆」を
- 寄付総額
- 1,277,000円
- 寄付者
- 169人
- 終了日
- 6/30
ゴールボール選手の高田朋枝さんとパラリンピックをめざそう!
- 支援総額
- 300,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 8/30

【九州から初挑戦】100人でYOSAKOIソーラン祭り決勝の舞台へ
- 支援総額
- 1,379,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 3/31

“戦後80年”劇場を飛び出して、井上ひさしの魂を次世代へ
- 支援総額
- 5,030,000円
- 支援者
- 248人
- 終了日
- 9/9

たべもの?いきもの?鹿とどっぷり向き合う食肉処理施設の建設
- 支援総額
- 2,180,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 11/30











