
寄付総額
751,000円
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 64人
- 募集終了日
- 2025年1月15日
https://readyfor.jp/projects/cko2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年01月21日 15:31
プロジェクト終了いたしました!
お世話になっております、ちばこどもおうえんだんです。
この度は私たちのクラウドファンディングプロジェクトへご支援いただき、誠にありがとうございました。
結果、 64名の方から751,000円の寄付が集まりました!
物価高騰が続く中、これだけの寄付が集まったことは感謝しかありません。
皆さまからいただいたご寄付は、2024年度申請のあった子どもたちへの助成および団体の運営継続の費用に大切に使わせていただきます。
プロジェクトを最後まで一緒に走り抜けてくださり、本当にありがとうございました!
これからも、ちばこどもおうえんだんをよろしくお願いいたします。
ギフト
5,000円+システム利用料
サンキューレター(×数回)
①当団体のニュースレターを2025年度末発行まで数回お送りします。
②寄付金受領証明書をお送りします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
サンキューレター&基金報告会・シンポジウムご招待
①当団体の発行するニュースレターを2025年度末発行まで数回お送りします。
②基金報告会(5月頃千葉市内で開催予定)へご招待
※開催会場までの交通費などはご負担ください。
③社会的養護のこどものくらしと自立を考えるシンポジウムご招待(10月頃2回開催予定・千葉市ほか)
※開催会場までの交通費などはご負担ください。
④寄付金受領証明書をお送りします。
※基金報告会は2025年4月、シンポジウムは2025年7月末までに開催日を決定し、ご連絡いたします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,000円+システム利用料
サンキューレター(×数回)
①当団体のニュースレターを2025年度末発行まで数回お送りします。
②寄付金受領証明書をお送りします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
サンキューレター&基金報告会・シンポジウムご招待
①当団体の発行するニュースレターを2025年度末発行まで数回お送りします。
②基金報告会(5月頃千葉市内で開催予定)へご招待
※開催会場までの交通費などはご負担ください。
③社会的養護のこどものくらしと自立を考えるシンポジウムご招待(10月頃2回開催予定・千葉市ほか)
※開催会場までの交通費などはご負担ください。
④寄付金受領証明書をお送りします。
※基金報告会は2025年4月、シンポジウムは2025年7月末までに開催日を決定し、ご連絡いたします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人ちばこどもおうえんだん
NPO法人セブンデイズ
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
NPO法人バードリサーチ
鳥取県 大山乗馬センター
ごかつら池どうぶつパーク
金井 しのぶ

こども・若者未来基金2025~社会的養護の若者を応援!~
6%
- 現在
- 134,000円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 56日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
99%
- 現在
- 2,973,000円
- 支援者
- 281人
- 残り
- 1日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
79%
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
92%
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 23時間

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
104%
- 現在
- 3,126,000円
- 支援者
- 264人
- 残り
- 36日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
56%
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
121%
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日
最近見たプロジェクト
桝田 孝輔
おおさかねこ俱楽部
nao
えむやん
ひろしまエンターテイメント協会
杉村元(隠岐島前高等学校2年)
書店 有給休暇(ナカセコ エミコ季節の本屋さん)
成立
日本蜜蜂養蜂をもっと身近に!誰もが簡単に扱える巣箱リフターを作る!
113%
- 支援総額
- 397,500円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 10/10

保護猫支援サポーター募集中/小さくても大切な命を守りたい!
継続寄付
- 総計
- 11人
【疾病・(精神)障がいで就労困難】ハンドメイド制作場所を作りたい!
- 支援総額
- 75,500円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 6/10
成立

脊椎内視鏡手術の技術を次世代へ継承したい|育成体制の構築にご寄付を
249%
- 寄付総額
- 12,475,000円
- 寄付者
- 148人
- 終了日
- 10/24
成立

【高校生が!】企画・運営するコンサートに1000人を招待したい
100%
- 支援総額
- 2,010,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 10/31
成立
島根県隠岐島前高校から世界へ。北欧で最先端の教育を学びたい。
142%
- 支援総額
- 711,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 8/7
成立
東京都国立市に有給休暇の日に行きたくなる本屋をオープンしたい。
121%
- 支援総額
- 2,426,000円
- 支援者
- 307人
- 終了日
- 2/28













