
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 281人
- 募集終了日
- 2016年11月16日
Decide, commit, and succeed
こんにちは。白木です。
ついに100万円を突破しました!ご支援、応援いただいているみなさん、ありがとうございます!!
10/31(月)に村から戻ってきました。10/30(日)はスマイル・ガーナ プロジェクトを最初にスタートしたクワベナ・アクワ村へ行き、今後も、児童労働のない状態でカカオを作り続けてもらうこと、そのために児童労働のモニタリングシステムを維持していくことの重要性や、村で生産された「児童労働のないカカオ」を日本に輸入し続けて、今後も日本で「児童労働のないチョコレート」を増やしていきたいことなどについて、村の人たちと意見を交わしてきました。

数年ぶりに私がクワベナ・アクワ村に帰ってくるということで、村長をはじめとし村の人たちがとても盛大に歓迎をしてくれ、とても感激しました。私自身も顔見知りのたくさんの人たちに再会でき、本当にふるさとに戻ってきたような気持ちです。
今回クワベナ・アクワ村を訪問したもうひとつの目的として、村の中学校を卒業し進学した子どもたちがこの夏に高校を卒業したということで、その子どもたちを村に再集結させて経験談を共有することにより、今後も村の人たちが子どもの教育や成長を村全体で支えていく機運を高めたいという想いがありました。
というわけで、ホームカミングデー(同窓会)のような位置づけで村でのイベントを企画し、村の中学校を卒業した若者5人にイベントでスピーチをしてもらいました。
2010年に来日したゴッドフレッド君は、村の中学校を卒業したあと、村から1時間ほど離れた高校に進学してこの夏に卒業。大学進学の資格を得ることができました。
彼は小学校3年生の時に父親を亡くした後、祖父母の家に引き取られ、一度は小学校をドロップアウトしカカオ農園で働くようになりました。その後、村でプロジェクトが始まったことで小学校を6年生からやり直し、村の中学校を卒業して高校に進学しました。しかし、祖父母はゴッドフレッド君の進学に対してはあまり協力的ではなく、進学後に祖父母の仕送りが途中で止まってしまい、学業を続けることをあきらめそうになったと言っていました。
しかし、プロジェクトの支援を受けたり日本でたくさんの励ましを受けたことが力となり、最後まであきらめずに勉強し、卒業することができたと話してくれました。
今後は1年間、進学資金を貯めてから大学に進学することを考えているということです。
ガーナでプロジェクトを始める前、2008年に調査で初めてクワベナ・アクワ村を訪ねた時にインタビューで訪問したヤヤ家の次男エバンス君も、この夏高校を卒業した一人です。
彼もまた高校進学後、途中で親の支援がなくなるという苦境に立たされましたが、プロジェクトで何度も私たちが家庭訪問し、教育の重要性を伝えたり、励まし続けたことが彼を勇気づけ、必ず高校を卒業するんだと自分で決意し、それで学び続けることができた、と話をしてくれました。
体も小さくてシャイな男の子でしたが、お父さんにカカオ農園のひとつを任されていると話していた彼の手が、小学生にしては分厚い農民の手をしていたことをよく覚えています。
そんなエバンス君がそれだけの決意をもって勉学に励んでいたこと、それを自信をもっておとなたちに伝えてくれたことがとても誇らしく思えました。
プロジェクト開始後にできたクワベナ・アクワ村中学校の第1期卒業生は、ゴッドフレッド君を含めて11人。その11人全員が高校に進学し、卒業を果たしていたのです!昨日イベントに来ることができなかった卒業生もいましたが、みんなそれぞれの道を歩み続けていました。
「Decide, commit, and succeed。」
決意すること、コミットすること、それが成功につながる。
厳しい状況を抱えつつも、強い決意をもって努力し続けた子どもたちのことを思うと涙がこみ上げてきました。
私たちNGOの活動は、人々が変化を起こすきっかけを作ることに過ぎず、すべての問題を解決することも永遠にサポートし続けることもできないというジレンマを常に抱えていますが、こうして子どもたちが自分たちの力で道を切り拓いてくれていることがとてもうれしかったです。
まだまだお伝えしたいことはたくさんありますが、今日のところはここまで。
私たちも強い決意をもって、このプロジェクトの成功を必ず実現したいと思います。
引き続きのご支援を、どうぞよろしくお願いいたします!
白木朋子
リターン
3,000円
素直に応援したい!あなたへ
◆ サンクスメール
◆ ACEオリジナルステッカー
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

ガーナの子どもを応援したい!あなたへ
◆ ACEオリジナルステッカー
◆ 支援地産カカオでつくったACEオリジナルチョコレート
※パッケージに支援者様のお名前を入れさせていただきます!
※チョコレートのみ2017年3月のお届けとなります。
◆ ガーナの村の子どもからのお手紙
◆ 世界カカオ財団会議参加レポート
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円
素直に応援したい!あなたへ
◆ サンクスメール
◆ ACEオリジナルステッカー
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

ガーナの子どもを応援したい!あなたへ
◆ ACEオリジナルステッカー
◆ 支援地産カカオでつくったACEオリジナルチョコレート
※パッケージに支援者様のお名前を入れさせていただきます!
※チョコレートのみ2017年3月のお届けとなります。
◆ ガーナの村の子どもからのお手紙
◆ 世界カカオ財団会議参加レポート
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日











