
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 281人
- 募集終了日
- 2016年11月16日
コートジボワールに行くはずだったのですが、、
こんにちは。ACEの白木朋子です。
全国的にチョコレートが溶けてしまいそうな暑さが続いていますが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか? 4月の「支援地産カカオで作ったチョコレート」の発送のご報告から間があいてしまいましたが、プロジェクトは今も続いております。
実は先週5/16火曜日にガーナ担当の近藤と一緒に日本を出発し、西アフリカのコートジボワールで開催される会議に出席する予定でした。「まさかこんなに早くまたコートジボワールに行くことになるとは!ご縁があるのかしら?」と思っていましたが、出発当日の夜中1時過ぎに、「現地の治安悪化により会議が延期になった」とのメールが入り、急きょ出張がキャンセルになってしまいました(本当は昨日の夜遅くに帰国し、今日は会議に参加した報告記事を書く予定でした。。)
今回延期になった会議は、コートジボワールとガーナの政府、米国労働省、チョコレート・カカオ業界の代表者が集まり、カカオ産業における児童労働撤廃に向けた取り組みの進捗や今後の対策について話し合う場として、毎年1回開催されているものです。この会議は招待制なのですが、会議に招待してもらえたのも、去年の10月に、同じくコートジボワールのアビジャンで開催された世界カカオ財団主催の国際会議に参加したことがきっかけでした(この会議に参加する費用をこのプロジェクトで支援していただいたおかげです。ありがとうございます!)。
今回はコートジボワール政府の主催による開催で、政府と産業界の主要メンバーのみが参加する本会議のほか、NGOなど他の関係者との意見を交わすステークホルダー会議と、コートジボワール政府の取り組み現場を視察するフィールドトリップが予定されていました。ACEは今回、世界カカオ財団からの推薦を受けて初めて参加する予定でした。
これまでのガーナでの取り組み経験を議論に活かし、国際的な動きが前進するよう貢献したい、関係者とのネットワークづくりをさらに広げたいと意気込んでいたので、少々ショックが大きかったです。延期された会議の今後の予定についてはまだ連絡がありませんが、今回の会議で配布される予定だった2016年度の各主要ステークホルダーの活動をまとめた年次レポートが米国労働省より送られてきたので、今はそれを読み込んでいるところです(その内容については、またあらためて投稿したいと思います)。

米国労働省から送られてきたレポート
どうやら現地では、5月12日ごろから国軍兵士による騒乱が起きていたようで、15日には今回私たちが宿泊する予定だったホテルが位置する、アビジャンのプラトー地区(政府機関が集まるエリア)でも、終日銃声が響き渡っていたとのことです。怖いですね。。この騒乱については話が長くなるので割愛しますが、政府が今年1月に約束した兵士へのボーナスの支払いが遅れたことが原因のようです。その背景には、カカオの国際価格の急落により国家歳入が減ってしまったこともあるようで、カカオが国の政治経済を大きく左右する存在であることが分かります。なお、政府と国軍による交渉は現地時間16日未明に決着し、今は落ち着きを取り戻している模様です。
近藤はコートジボワール行きはキャンセルとなりましたが、気を取り直して金曜日にガーナへと出発しました。なお、私たちがプロジェクトを行っているガーナではこのような騒乱は起きていませんので、ご安心ください。
子どもたちが安心して教育を受ける環境が作れるのも、国が平和であることが大前提なのだなと、あらためて考えされられる一件でした。国際社会が平和であるためにも、私たちはこれからも草の根の活動を続けていきます。
白木朋子

幻となってしまったコートジボワール行きのチケットとビザが押されているパスポート(コートジボワールのビザを取るのも一苦労だったのですが、、。パッキングしたスーツケースは週末にお片づけ。詰めたのにそのまま元に戻すのは切ないものです。。)
追伸:
今回の騒乱について日本ではほとんど報道されていなかったので英語で恐縮ですが、以下BBCニュースのリンクを貼っておきます。
リターン
3,000円
素直に応援したい!あなたへ
◆ サンクスメール
◆ ACEオリジナルステッカー
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

ガーナの子どもを応援したい!あなたへ
◆ ACEオリジナルステッカー
◆ 支援地産カカオでつくったACEオリジナルチョコレート
※パッケージに支援者様のお名前を入れさせていただきます!
※チョコレートのみ2017年3月のお届けとなります。
◆ ガーナの村の子どもからのお手紙
◆ 世界カカオ財団会議参加レポート
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円
素直に応援したい!あなたへ
◆ サンクスメール
◆ ACEオリジナルステッカー
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

ガーナの子どもを応援したい!あなたへ
◆ ACEオリジナルステッカー
◆ 支援地産カカオでつくったACEオリジナルチョコレート
※パッケージに支援者様のお名前を入れさせていただきます!
※チョコレートのみ2017年3月のお届けとなります。
◆ ガーナの村の子どもからのお手紙
◆ 世界カカオ財団会議参加レポート
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日












