児童労働のないガーナ産カカオを使ったチョコレートを広めたい!
児童労働のないガーナ産カカオを使ったチョコレートを広めたい!

支援総額

5,463,000

目標金額 5,000,000円

支援者
281人
募集終了日
2016年11月16日

    https://readyfor.jp/projects/clfreecocoa?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年04月19日 11:53

支援地産カカオでつくったチョコレートを発送しました!

こんにちは。ACEの山下です。

ACEの事務所はある東京は桜前線が通りすぎ、春風のさわやかな季節を迎えています。みなさま、いかがお過ごしですか?

 

さて、ご報告が遅くなってしまったのですが、今回のプロジェクトの一環として制作した「ACEオリジナルのチョコレート」が完成しましたので、3月末にリターンを購入くださったみなさまにお届けしました。

支援地産カカオをつかったチョコレート
パッケージには、支援によって学校に通えるようになったジュレソ中学校2年生バナバス・クフォーくんが描いた絵を使いました。

 

このチョコレートには、ACEが2009年から「スマイル・ガーナ プロジェクト」を実施し、「児童労働のない村づくり」を進めてきた、アシャンティ州の8つの村で収穫されたカカオ豆を使用しています。つまり、「児童労働のないカカオ豆」を使用した、「チャイルドレイバーフリー」のチョコレートです!


今後、このチョコレートを商品化し販売していくことや、日本に輸入された「児童労働のないカカオ豆」を取り扱う企業を増やしていくことで、「児童労働のないチョコレート」の市場を拡大していきたいと考えています。

そして、今後も世界有数のカカオ生産国ガーナで、児童労働に頼らないカカオ生産を実現する村を増やしていくことで、ガーナそして世界全体で児童労働をなくしていくことに、貢献したいと思っています。

 

ACE支援地産カカオでつくったチョコレート

 

チョコレートをお届けしたみなさまに感想をお伺いしたところ、

「なめらかでクリーミーでとても美味しかったです。」

「パッケージの絵もすてきです。もったいなくて開封できません 笑。」

などの声をいただきました!


みなさまからのご支援によって、現地で、子どもたちが学校に通えるように、そしてカカオ農家が質のよいカカオを作れるようになり、さらにそのカカオでつくったチョコレートをご支援いただいたみなさまにお届けできたことを、本当嬉しく思っています。

 

あらためまして、たくさんのご支援をありがとうございました!

そして、これからも、どうぞよろしくお願いいたします!

リターン

3,000


alt

素直に応援したい!あなたへ

◆ サンクスメール
◆ ACEオリジナルステッカー

申込数
121
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月

10,000


ガーナの子どもを応援したい!あなたへ

ガーナの子どもを応援したい!あなたへ

◆ ACEオリジナルステッカー
◆ 支援地産カカオでつくったACEオリジナルチョコレート
※パッケージに支援者様のお名前を入れさせていただきます!
※チョコレートのみ2017年3月のお届けとなります。
◆ ガーナの村の子どもからのお手紙
◆ 世界カカオ財団会議参加レポート

申込数
93
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月

3,000


alt

素直に応援したい!あなたへ

◆ サンクスメール
◆ ACEオリジナルステッカー

申込数
121
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月

10,000


ガーナの子どもを応援したい!あなたへ

ガーナの子どもを応援したい!あなたへ

◆ ACEオリジナルステッカー
◆ 支援地産カカオでつくったACEオリジナルチョコレート
※パッケージに支援者様のお名前を入れさせていただきます!
※チョコレートのみ2017年3月のお届けとなります。
◆ ガーナの村の子どもからのお手紙
◆ 世界カカオ財団会議参加レポート

申込数
93
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る