
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 213人
- 募集終了日
- 2020年9月11日
#残り6日 プレジェクト達成に向けての3ステップ

いつも、ご支援・ご協力頂き、本当にありがとうございます。クラウドファンディングですが、残り6日(当日は0日とカウント)となり9月2日18時現在、
151名の方から、2,358,000円のご支援を頂いています。
本プロジェクトは目標金額を1000万円を掲げております。
このプロジェクトは、オールイン方式といって目標金額に届かなくても、寄付を頂いた金額の全額をプロジェクトに充てることができます。
現在、3部屋稼働し、10月1日から更に3部屋借り上げすることになっています。合計6部屋です。但し、こちらでも何度かご紹介していますが、お部屋だけがあっても、本当の安心した暮らしに向けては、一人ひとりに寄り添い伴走するスタッフが必要です。そのため、充分な支援体制を整えることが、現状では厳しいです。
そこで、目標1000万円に向けて、ステップを3段階にわけて考えたいと思っています。
【第1段階:村上財団様から寄付の金額が2倍になる上限の333万円】
皆様から333万円のご支援を頂ければ、村上財団様から別途333万円の寄付を頂けるというものです。そのため、プロジェクトの予算としては666万円になります。お部屋の初期費用・火災保険・家具家電等の準備・改修費用・入居する方の食費や生活消耗品、人件費や手数料などを含め、6部屋から7部屋を稼働させることが可能になります。
【第2段階:500万円】
村上財団様からのマッチング寄付333万円、皆様からの500万円。合計で833万円
となります。初期費用・修繕費は一律ではありませんが、8部屋から10部屋稼働させることができます。
【第3段階:1000万円】
村上財団様からのマッチング寄付333万円、皆様からの1000万円。合計で1333万円となります。12〜13部屋の住まいの確保と何より専属の伴走型支援を行うスタッフを1名配置することが可能になります。
そこで、皆様に是非お願いしたことが4つあります。
【お願いしたい4つのこと】
①是非とも、ご支援をよろしくお願いします!
② 沢山の方に、本プロジェクトについて是非、知って頂きたいです。
そのため是非、周囲の方に、このプロジェクトについてお知らせして
頂きたいです。
③ #北海道を支えるで、Facebook上で情報を発信しています。
是非ともシェアやいいねをお願いします。
コミュニティワーFacebook https://www.facebook.com/communitywork5111315/
④ Twitter・インスタグラム・Facebookなど、SNSをやっておられましたら、
是非、投稿の中で「#北海道を支える」をつけ、本プロジェクトについてご紹介して下さい。
このプロジェクトは、私たちだけでなく、皆様と共に、一緒に目標達成を目指していくことができればと思いますので、よろしくお願いします!
#北海道を支える #コミュニティワーク研究実践センター
リターン
3,000円
●活動報告(メールで2021年3月までにお送りします)
●領収証(メールで2021年1月末にお送りします)
・ご支援確定後の返金やキャンセルはご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
・領収書の名義・発送先は、原則としてご支援時に入力いただいたお届け先の宛名とアドレスとなります。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円
●活動報告(メールで2021年3月までにお送りします)
●領収証(メールで2021年1月末にお送りします)
・ご支援確定後の返金やキャンセルはご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
・領収書の名義・発送先は、原則としてご支援時に入力いただいたお届け先の宛名とアドレスとなります。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
3,000円
●活動報告(メールで2021年3月までにお送りします)
●領収証(メールで2021年1月末にお送りします)
・ご支援確定後の返金やキャンセルはご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
・領収書の名義・発送先は、原則としてご支援時に入力いただいたお届け先の宛名とアドレスとなります。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円
●活動報告(メールで2021年3月までにお送りします)
●領収証(メールで2021年1月末にお送りします)
・ご支援確定後の返金やキャンセルはご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
・領収書の名義・発送先は、原則としてご支援時に入力いただいたお届け先の宛名とアドレスとなります。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,574,000円
- 寄付者
- 423人
- 残り
- 41日
認知症の人が働く“注文をまちがえる日本料理店”を愛知で開催!
- 支援総額
- 570,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 1/31

コロナ禍の悔しさをバネに岩手から現代舞踊の素晴らしさを発信したい!
- 支援総額
- 645,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 10/17

教員を目指す全国の学生が企画を創り、子どもたちに交流の場をつくる!
- 支援総額
- 406,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 10/31

還暦過ぎの63歳プロレーサー木下隆之が日本人初のシリーズ王者に挑戦
- 支援総額
- 4,610,000円
- 支援者
- 175人
- 終了日
- 4/19
ポンペ病(難病)の息子と歩んだ奇跡のエッセイ集を出版したい
- 支援総額
- 897,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 1/15
竹を使った箸づくりで嵯峨野の竹林景観を保全!×森林の応援団づくり
- 寄付総額
- 585,000円
- 寄付者
- 33人
- 終了日
- 10/31

高齢者を「ぼっち」にさせない!居場所作りフリーペーパーの作成
- 支援総額
- 569,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 9/26











