
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 155人
- 募集終了日
- 2024年1月8日
座談会の収録をしました〜!!
コーミンカン!のクラウドファンディングへの挑戦、1週間を迎えました。
たくさんの方から心強い応援に、暖かく時に熱い愛あるメッセージをたくさん頂き私たちはとっても幸せな気持ちでいます。心から感謝を申し上げます。ありがとうございます。

PHOTO:オクムラ
コーミンカン!では12/4から3夜連続で「座談会」の撮影収録を行いました。
本クラウドファンディングのリターンに含まれています。正直かなり面白い感じになっているので是非聴いてみて欲しいです!!→コーミンカン!の座談会 アーカイブ視聴権
シャイな私たち(自分で言っちゃう!)は、コーミンカン!のことを外に向けて発信する機会があまりありませんでした。コーミンカン!を始めてまるっと1年とちょっと。関わる人たちや場所の性質のようなものがぼんやりと見えてきたように感じてきています。
今回クラウドファンディングに挑戦するにあたって、コーミンカン!がどんな場所でありプロジェクトなのか改めて考えてみよう。そしてさまざまな方の視点でコーミンカン!を語りたい。と思ったことがこの企画のそもそもの始まりでした。
そこでコーミンカン!をよく知る、関わりの深いゲストの方をお招きし、じーーーっくりお話しをすることとなりました。
vol.1 石塚理華さん(公共とデザイン共同代表)と建築家の石村大輔さん(Ishimura+Neichi)
コーミンカン!ってなんなんだろう?

写真左から 共同運営の大橋さん、石村さん、石塚さん、館長馬渕 PHOTO:オクムラ
【座談会vo.1の気になるキーワード】
愛着 欲望 ベクトル 権力 おせっかいおばちゃん
コーミンカン!とも程よいご近所さんのお二人。この二人、めちゃくちゃ好きなんです。笑
いわゆるバイブスが合うってやつです。(ってゆうと石村さんには違いますって言われそうだけど)
コーミンカン!の根底にある想いや理念みたいなものについて、深く理解して応援してくれているお二人だと思っています。お二人ともしっかり社会的な言葉でそれらを語ることが得意、広い視野でこの活動のことを語れる言語を持っているお二方なので「コーミンカンってなんだろう?」という根源的なテーマでの座談会を行わせていただきました。
そもそもどうしてコーミンカン!を始めたの?とか、お二人の視点でコーミンカン!が語られていて必聴です。
**石塚さんが最近執筆した本がとってもコーミンカン!的でおすすめです**
→クリエイティブデモクラシー「わたし」から社会を変える、ソーシャルイノベーションのはじめかた
(めっちゃくちゃ面白いので読んでみてください。)
我々コーミンカン!チームのバイブルのような本で、悩んだらこの本を読み日々励まされています。
vol.2 まつしたさん×いくちゃん×家劇場 緒方さん
プロ観客が語るコーミンカン!「参加」のふるまいについて
写真左から 共同運営の大橋さん、まつしたさん、家劇場緒方さん、いくちゃん、館長馬渕
【座談会vo.2の気になるキーワード】
プロ観客 劇的なことの積み重ね 決めないコーミンカン! ビューティフル・ドリーマー
普段から演劇やアートなどをこよなく愛するお三方。そして、コーミンカン!の良き理解者でありコーミンカン!を楽しみ方を熟知した3名にお話をお聞きしました。
①コーミンカン!の楽しみ方 ②コーミンカン!オブザイヤー ③これからみたい風景 をトピックスにしながら、主体と参加が混じり合うコーミンカン!でのふるまいについて激論しました。
こんな視点でコーミンカン!を見ることもできるんだぁ〜という楽しみ方の一つの提案でもあります。
vol.3 ともみさん × たまちゃん × よしみさん × アーティストGii(じー)さん
「自分ごと」の実践者たちが語るコーミンカン!

写真左から 共同運営の大橋さん、たまちゃん、Gii(じ−)さん、よしみさん、ともみさん、館長馬渕
【座談会vo.3の気になるキーワード】食べさせたい人 甘えること 別腹の活動
このメンバーなしではコーミンカン!の1年を語ることはできません!
Giiさんはちょうど1年前にコーミンカン!に2週間滞在制作をしてくれました。たまちゃんは台湾ナイト(無限に小籠包をみんなで包んで食べたり)、よしみさんは腸を良くするカレーを媒体としたイベントやワークショップを開催してくれました。ともみさんはトークイベントや映画について語り合うお話会を企画してくれています。
ご自身の活動のこと、コーミンカン!で活動をしたいと思ってくれたきっかけ、それぞれの素敵な活動や表現がコーミンカン!でどんな風に混ざり合えたのかとかじっくお聞きしました。
**たまちゃんとよしみさんには本クラウドファンディングのリターンのイベントにもご協力を頂いています。**→お披露目パーティー参加権☆コーミンカン!スペシャルコラボな夜
コアなミーティング(飲み会)を覗き見するようなコンテンツになっています。是非ラジオ感覚でコーミンカン!ってどんな場所なのか、想像を膨らませてみてください。
☆Special Thanks 撮影・収録技術協力 オクムラ
(テクニカル面完全無知な我々に、細部まで気を配ったアドバイスと実際に撮影の補助もしてくれました。。。心の友、オクムラ氏 ありがとうございます。)
リターン
3,000円+システム利用料

気持ちの大応援
・お礼のメール
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
5,000円+システム利用料

コーミンカン!のコモンミールへようこそ!ごはんご一緒にどうぞ権(1回)
コーミンカン!のコモンミールへようこそ!ごはんご一緒にどうぞ権(1回)
水曜夜に開催している「co-me-think!」もしくは土曜朝「あさと、ごはんと、」への参加チケットです。
コーミンカン!への最初の入り口におすすめです。
【開催日程】
水曜日夜 19:30〜22:00(19:30頃からご飯の準備)
土曜日朝 7:45〜10:00(8:00頃からラジオ体操スタート)
※開催日は不定休。SNS等でお知らせします。
※有効期限:発行から6ヶ月内
※現地までの交通費などはご自身でご負担ください。
※ご参加いただけなくなった場合も返金は致しかねますのでご了承ください。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
3,000円+システム利用料

気持ちの大応援
・お礼のメール
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
5,000円+システム利用料

コーミンカン!のコモンミールへようこそ!ごはんご一緒にどうぞ権(1回)
コーミンカン!のコモンミールへようこそ!ごはんご一緒にどうぞ権(1回)
水曜夜に開催している「co-me-think!」もしくは土曜朝「あさと、ごはんと、」への参加チケットです。
コーミンカン!への最初の入り口におすすめです。
【開催日程】
水曜日夜 19:30〜22:00(19:30頃からご飯の準備)
土曜日朝 7:45〜10:00(8:00頃からラジオ体操スタート)
※開催日は不定休。SNS等でお知らせします。
※有効期限:発行から6ヶ月内
※現地までの交通費などはご自身でご負担ください。
※ご参加いただけなくなった場合も返金は致しかねますのでご了承ください。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月

「小さな投資プロジェクト」サポーター募集!好奇心の種に、水やりを!
- 総計
- 5人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,373,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 10日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

茨城おとのわプロジェクトはスポンサーを募集しています!
- 総計
- 1人

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
- 総計
- 13人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,802,000円
- 支援者
- 230人
- 残り
- 19日

13万人の子育て支援者を活用し、子供の貧困・虐待をなくす!
- 支援総額
- 1,040,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 7/12
ベナン初の浴衣工房~女性が輝くアフリカ布のものづくりを~
- 支援総額
- 1,810,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 2/15

ブラジルにある日本語学校の体育の道具を新しくしたい!
- 支援総額
- 160,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 10/31

高校生たちにSDGsについて考えるきっかけを!
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 4/22

がん征圧チャリティ 「リレー・フォー・ライフ・ジャパン東京上野」を成功させたい!
- 支援総額
- 1,020,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 9/1

「こどもの本総選挙」おとな大応援団、目指せ1000人計画!
- 支援総額
- 3,180,000円
- 支援者
- 199人
- 終了日
- 5/20

地域の宝を全国に〜KOMINKA PHOTO BOOK〜
- 支援総額
- 96,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 12/9











