水害を受けた駅前商店街。佐用町で新しい仕事をつくる交流の場を
水害を受けた駅前商店街。佐用町で新しい仕事をつくる交流の場を

支援総額

2,546,700

目標金額 2,000,000円

支援者
91人
募集終了日
2018年4月16日

    https://readyfor.jp/projects/cobaco?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年04月13日 03:19

プラス!地元リターンプロジェクト・メンバーをご紹介!⑤

★佐用町には、面白い活動をしている方がたくさんいます★

 

佐用町で頑張っている人たちを応援したい!紹介したい!

 

そんな想いから生まれた、

『プラス!地元リターンプロジェクト』という企画は、

地元・佐用町で活動している方に、

特別な「リターン」をご用意していただくというものです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

一組ずつご紹介をしているこのコーナー。

 

今回で最終回となりました!

そして、クラウドファンディングも残り3日となりました!

よろしくお願いいたします。

 

今回のご紹介は、

南光ひまわり館

の若手・館長さんの平福祐介さんです。

 

▶︎南光ひまわり館

 

 

佐用町の観光スポットとして良く知られているものに、「ひまわり畑」が挙げられます。

 

 

毎年、7月上旬から8月上旬にかけて、合計110万本のひまわりが一面に咲き誇ります!太陽に向って活き活きと咲くそのひまわりの様子は、とても愛らしくて美しく、見ているだけで元気がもらえます。

721日から85日は「佐用町南光ひまわり祭り」も特別に開催され、佐用町が観光客で賑わいます。

 

そんな佐用町のひまわりですが、

たくさんの花が咲いた後は、花が枯れ、種が取れます。

そのまま捨ててしまうのはもったいない。。きれいに鑑賞した後も活用したい。

 

そこで、

佐用町にある「南光ひまわり館」という施設では、無農薬のひまわりの種を絞って瓶詰めして、製造販売しています。

このひまわりオイルは、健康と美容にいいとされていて、抗酸化成分であるビタミンEを多く含んでいます。なんとビタミンEが多く含まれているオリーブオイルよりも量が多いのです。

 

 

「成分的にも優れているので、これを町民の方にも知ってほしい。町外のひとにも知ってほしいという想いがあります。もともと南光ひまわり館 ができた経緯の中にも、佐用町のPRだけでなく、町民の健康増進という目的もあるんです。」と今年の2月から館長になられた平福さん。

 

国産のひまわりオイルととしては、品質に比べて、

安い金額で提供できているそうです。

 

いつも使っているサラダ油やオリーブオイルをひまわりオイルに変えるだけでOK

ちょっと香ばしい香りが、これまたいいんです。

お肌や髪に直接塗っても、美容効果ありますよ。

ぜひ、一度、佐用のひまわりオイルを使ってみてくださいね。

 

私も毎日使っています〜!

 

ぜひ、のこり数日のリターンの一押し!

どうぞよろしくお願いいたします◎

リターン

3,000


【コバコ応援コース】

【コバコ応援コース】

・サンクスメール
・ホームページに応援者として掲載
*ご希望の方は、応援者(または応援企業)としてホームページに掲載させていただきます。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

10,000


【コバコ応援コース】

【コバコ応援コース】

・サンクスメール
・ホームページに応援者として掲載
*ご希望の方は、応援者(または応援企業)としてホームページに掲載させていただきます。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

3,000


【コバコ応援コース】

【コバコ応援コース】

・サンクスメール
・ホームページに応援者として掲載
*ご希望の方は、応援者(または応援企業)としてホームページに掲載させていただきます。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

10,000


【コバコ応援コース】

【コバコ応援コース】

・サンクスメール
・ホームページに応援者として掲載
*ご希望の方は、応援者(または応援企業)としてホームページに掲載させていただきます。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月
1 ~ 1/ 25


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る