
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 234人
- 募集終了日
- 2022年2月6日
ウサギとカメはナニイロかしら?
AIFAでの学びのモットーは「楽しい」
ただ、よく勘違いされるのが、「楽しい=楽」
感じが同じなので、そういうイメージになってしまうかもしれませんが、「楽しめるためには、努力や忍耐力が必要」なんです!
AIFA(あいふぁ)の樋榮ひかるです。
クラファンでの挑戦、、直前で、急遽、わたしがプロジェクトリーダーとして企画や発信を背負うことになり。
まさに不測の事態!
ここぞとばかりに、この事態を楽しもうとオーバーヒートをたびたび起こしながらもフル回転で走っています。

この事態を楽しめているのは、自身がずっと抱えてきた社会課題を共感し、応援メッセージやご支援につなげてくださる多くの方々からの勇気です。
クラファン挑戦をして、またたくさんの成長の機会を頂いています。
ほんとうにありがとうございます。
さて、、、AIFAでは、昔ばなしをよくとりあげます。
カメが大好きなわたしは、とくによくウサギとカメをとりあげます。
ここでみなさんに質問です。
ウサギとカメのココロのイロは、ナニイロでしょうか?
はい。
まず、、イロは決めつけではないですね。
よりよい問いかけは、「ウサギとカメのココロのイロは、ナニイロの傾向がつよいでしょうか?」ですね。

その問いに応えるなら・・
上記のイラストのように、こんなココロ模様が繰り広げられていたかも‥?!ということです。
さて、、こんな素敵なイラストを描いてくださった前任校の元同僚で理科の教諭、そしていまはグラフィックレコーダーとして活躍しているせんちゃんを今日はご紹介させていただきます。
せんちゃんと出逢ったのは2013年。
2週間にわたる集中講座をご依頼いただきました高校で理科の教員として働いていらっしゃいました。
いろんな大学でコンサルティングをさせていただき、何百を超える授業見学もしてきましたが、高校はまた違った雰囲気でした。
そう・・・自分自身が苦手と感じた「先生=腕を組んで高圧的で大きな声で命令する」という雰囲気。
でも、そんな先生方を観察していると、「そうあらねばならぬ」ということが見え隠れしているんです。
もはや無意識化に追いやられた先生像の固定観念。
囚人のジレンマゲームに近いものがあるのかもしれません。
以下、抜粋しますが、ぜひ、こちらからせんちゃんのココロのイロの変容ストーリーを楽しんでお読みください!
●点と点が繋がって虹になる🌈
ココロのイロを知って、内側の自分に目を向けるうちに、結局どんな色もちゃんと自分にあったんだと気づくことができたんです。
積み重ねてきた時間の中ですべてが繋がって点と点が線になって、虹になったように思っています🌈
自分だけの虹色を最大限に表現していきたいなと思って、ついに教員から独立することもできました。
ココロのイロはただの理論やノウハウやテクニックじゃなく、見つけにくいところに隠れてる自分らしさを見つけるツールだと思います。
ココロのイロ冊子のイラストは、誰でもわかりやすくそして手にとった人の大切な相手にも豊かに生きる知恵が届くように願いを込めました!
==============
AIFAは、課題は感じているけど、どうやっていいのかわからない!という、学校や先生たちの伴走者として、ともに授業のデザインをコーチング、また、授業をともにファシリテーションすることで、学び合いのお手伝いを行っています。
ぜひ、AIFAの活動にご共感頂ける方は、ご支援や周囲の方々へ情報をご共有頂けますと嬉しいです。
本日も最後までお読みくださりありがとうございます。
愛が溢れた社会を目指してAIFA(あいふぁ)代表 樋榮ひかる
リターン
2,000円

ココロのイロハンドブック
・完成冊子1冊プレゼント
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
2,000円
ココロのイロ研究所ご招待セット
・完成冊子1冊プレゼント
・研究員(仮)としてご招待します(1年間有効)
*毎月1回開催されているココロのイロ研究所の研究会に1回ご招待いたします。
https://www.cocoronoiro.com/researchers/
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
2,000円

ココロのイロハンドブック
・完成冊子1冊プレゼント
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
2,000円
ココロのイロ研究所ご招待セット
・完成冊子1冊プレゼント
・研究員(仮)としてご招待します(1年間有効)
*毎月1回開催されているココロのイロ研究所の研究会に1回ご招待いたします。
https://www.cocoronoiro.com/researchers/
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

別府のレトロな温泉・東町温泉を改修し未来へつなぐ!!
- 現在
- 509,000円
- 支援者
- 53人
- 残り
- 25日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 722,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 30日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 41日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 37日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

捨てられて野良化した猫達の避妊去勢と餌代のご支援をお願い致します!
- 支援総額
- 588,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 6/14
動物の福祉に配慮した「ホントの夜の動物園」を開催したい!
- 支援総額
- 965,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 7/20
倉敷の街に綿花畑を復活させたい。
- 支援総額
- 1,216,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 9/30
参加型でペイントバスを制作!子どもたちを日本中へ連れ出したい!
- 支援総額
- 2,475,000円
- 支援者
- 167人
- 終了日
- 8/31
VTuberとして活動したいです!
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/13
子供達に大人気!気になる時に手早く除菌できるリストバンドを広めたい
- 支援総額
- 211,660円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 8/30
「休眠ピアノ」を子どもたちに 皆で奏でる再生・寄贈の物語
- 支援総額
- 1,118,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 5/13











