絶版になった珈琲美美の故・森光宗男さん"モカに始まり"を再び!
絶版になった珈琲美美の故・森光宗男さん"モカに始まり"を再び!

支援総額

2,445,000

目標金額 1,200,000円

支援者
319人
募集終了日
2017年11月6日

    https://readyfor.jp/projects/coffeemocha?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年10月21日 06:50

「コーヒー以外の話をしよう」Click Coffee Works 古賀由美子



森光さんとは、コーヒー以外の話をすることが多かった気がする。

藤の季節にお城跡を歩いてきて『珈琲美美』に立ち寄り、「マスター、お城跡の藤棚、すごい薫りでしたよ。」と言うと、「あ、そう。もうそんなに咲いてた?」と言って、お弟子さんに「 熊蜂の絵、出さなきゃね」と声をかけていらした。
春が近づくとツバメ、夏の暑い時期には蟻・・・。


コーヒーを楽しみに。季節ごとにお花や絵が変わるのを楽しみに。そして穏やかな会話が流れるのを楽しみに。

私が初めて『美美』を訪れたのは20年ほど前。今泉に店があったときだ。
なんとなく敷居の高さを感じていたものの、「何やら頑固な人がやってるみたいだから見てみたい」好奇心が勝ち、ドアを開けた。
あの日のことは今も良く覚えている。

変わった帽子をかぶった店主が、カウンターの中にいて、先客は、静かにコーヒーを飲んでいた。
大人の振る舞いを求められているような、静謐な空気。
20代前半だった私は、やや緊張しながら店主の正面の席に座り、コーヒーを注文する。
店主がコーヒーを淹れ始めた。
所作の一つ一つを無遠慮にじっと見た。いや、目が離せなかった。
ネルの中で湯を注がれた豆が起き上がるように膨らみ、キラキラとした泡が無数に転がり出るさまが美しかった。

当時、ネルドリップに興味深々だった私は、自分でも淹れてみたいと思っていた。だから、身体を少し浮かせ、何やら質問をしようとした。

その瞬間、店主は声を出さず、口元に人差し指を一本立てた。
まるで「シーッ!コーヒーの声が聞こえないよ」と言うように。
私は衝撃を受けた。(そうか、コーヒーを淹れるときは真剣なんだ、話しかけちゃいけないんだ)
そして、いささか面食らったまま、口に含んだコーヒーの濃厚さに再び衝撃を受けていると、客が入ってきた。

そして「マザグラン」を注文した。
ここから美美ではおなじみのアイスコーヒーを作るあの手順が始まり、再び目が離せない。
品良く口元に運ぶ客の表情まで、一部始終を見守った。

店を出て、緊張を解きながら、じわじわと興奮していた。
「すごいな、すごい。面白い人がいる。」
それから、給料日の楽しみは“マザグラン”。今も使っているネルドリップの枠も、ここで買い、ネルデビューも果たした。

けやき通りにお店が移ってからは、仕事の話などを聞いてくださった。励まされた記憶しかない。
コーヒー屋さんのTシャツイベントの企画のときは、ひとつ返事で「作ろうか。」と。
森光夫妻もスタッフもこれまでTシャツで店頭に立つことはなかった、と、常連さんに驚かれた。
比翼のオーダーシャツに山サンゴのチョーカー。
『珈琲美美』のスタイルをドレスダウンしてしまったのではないかと少し気にしていたら、以前ここで修行されていた江崎さんが、「マスターがTシャツ着てるのが新鮮だし、親しみやすさを感じてもらえて良いと思いますよ。」と言ってくれて嬉しかった。

森光さんとは、コーヒー以外の話をすることが多かった気がする。
もっとコーヒーの話をしたほうが良かったのかな。
シーッとたしなめられた出会いの日から今まで、店を背にするときは不思議と心身が軽くなっている。
コーヒー屋さんの役割がどういうものか、森光さんが体感させてくれたことは、大きい。

「ゲンキイッパイの“イッパイ”は、コーヒーの“一杯だよ」
ダルマサンガコロンダ すきに世の中も変わっとる ゆっくり珈琲ばのんで 元気に起き上がってみんしゃい。
おかげさまですね。マスター。

 

 

Click Coffee Works 古賀由美子

https://www.facebook.com/clickcoffeeworks/

リターン

3,000


『新・モカに始まり〜産地編』書籍

『新・モカに始まり〜産地編』書籍

●サンクスメール
●『新・モカに始まり〜産地編』1冊
●書籍にご協力者としてお名前を記載

*お名前の記載をご希望でない方は、募集終了日までにお知らせください。

申込数
282
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年12月

60,000


書籍とネルドリップ器具「ねるっこ」と珈琲美美のブレンド豆200g&ゴールデンハラール豆100gセット

書籍とネルドリップ器具「ねるっこ」と珈琲美美のブレンド豆200g&ゴールデンハラール豆100gセット

●サンクスメール
●『新・モカに始まり〜産地編』1冊
●書籍にご協力者としてお名前を記載
●森光さん自らが開発に携わったネルドリップ器具 ネルブリューワーねるっこ
●珈琲美美のブレンド豆200g
●珈琲美美のゴールデンハラール豆100g<追加!>

*お申し込み時に、豆か粉かご希望をお知らせください。
*お名前の記載をご希望でない方は、10/30日までにお知らせください。

申込数
4
在庫数
1
発送完了予定月
2017年12月

3,000


『新・モカに始まり〜産地編』書籍

『新・モカに始まり〜産地編』書籍

●サンクスメール
●『新・モカに始まり〜産地編』1冊
●書籍にご協力者としてお名前を記載

*お名前の記載をご希望でない方は、募集終了日までにお知らせください。

申込数
282
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年12月

60,000


書籍とネルドリップ器具「ねるっこ」と珈琲美美のブレンド豆200g&ゴールデンハラール豆100gセット

書籍とネルドリップ器具「ねるっこ」と珈琲美美のブレンド豆200g&ゴールデンハラール豆100gセット

●サンクスメール
●『新・モカに始まり〜産地編』1冊
●書籍にご協力者としてお名前を記載
●森光さん自らが開発に携わったネルドリップ器具 ネルブリューワーねるっこ
●珈琲美美のブレンド豆200g
●珈琲美美のゴールデンハラール豆100g<追加!>

*お申し込み時に、豆か粉かご希望をお知らせください。
*お名前の記載をご希望でない方は、10/30日までにお知らせください。

申込数
4
在庫数
1
発送完了予定月
2017年12月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る