全国のオストメイトにパウチ用の絵柄付きシールを送料無料で届けたい!
全国のオストメイトにパウチ用の絵柄付きシールを送料無料で届けたい!

支援総額

1,309,000

目標金額 720,000円

支援者
71人
募集終了日
2021年12月8日

    https://readyfor.jp/projects/colorfulstoma?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年11月11日 07:52

オストメイトの方々の抱える日常生活での懸念 その1

先日、オストメイトの方のインタビューで多目的トイレから出てきた際に、何故あなたがこのトイレを使っているの?💢  というような冷たい視線を受け悲しい気持ちになることがあったという記事を読みました。オストメイトマークのストラップを所持品に付けて周囲に知ってもらおうとする方はまだまだ少数かと思われます。何故ならば大多数のオストメイトは一般の人々に対して”(オストメイトを)理解はして欲しいけど(自分のことは)知って欲しくはない”という複雑な心理状況にあるからだと考えます。このことは“排泄ケア”というデリケートな話題が絡んでくる事情が背景にあるためです(このことは以前の新着情報でも述べましたので繰返しになります)。

では多目的トイレでは何が起きているのか? それは添付の横山ぐぐさん(https://twitter.com/ponpokonyanko )の漫画を見ていただけるとわかるかもしれません。

ストーマには括約筋がありませんから自分の意志とは関係なくガスや便が体外に出てきてしまいます。急にパウチが破損や剥がれてしまう(また、暴発することも!)リスクと隣り合わせで日常生活をしています。ですから、災害が起きた時に避難所でストーマの維持、管理をしていくことが困難となることに多くのオストメイトの方々が不安を抱えています。

多目的トイレはそんなアクシデントを乗り切るための避難所の役割もあったのですね…

ブーケ 若い女性オストメイトの会で行った2019のアンケートhttp://www.bouquet-v.com/bouquet_enquete2019.pdf では「ストーマのためにあきらめていることがある。」という回答が68.3%に認められました。

これを読んで逆に私は今、「ストーマを理由にあきらめることがあっては決してならない」という決意を胸に、カラフルストマが前向きに行動できるツールの一つになってくれれば!と思っております。

 

平均的なオストメイトの年齢は情報の届きにくい高齢世代の方々です。

ここでしている発信はオストメイトの方々にカラフルストマという選択肢があります!というアピールと、もう一つのアピールは健常者でオストメイトの情報が全く届いていなかった方々に少しでもオストメイトの方々の情報が届いて欲しい、と思って書いております。

12/8まで残り1ヶ月満たない期間、ぜひ読んでいただいた皆様には引き続き情報の拡散をお願い申し上げます。

 

小林内科小児科医院 小林稔

 

リターン

3,000


alt

感謝のメール 製品化の過程の活動報告

感謝のメールをお送りします。 製品化の過程の活動報告をさせて頂きます。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

10,000


alt

【10,000円】シンプル応援コース

感謝のメールをお送りします。製品化への過程の活動報告をさせていただきます。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

3,000


alt

感謝のメール 製品化の過程の活動報告

感謝のメールをお送りします。 製品化の過程の活動報告をさせて頂きます。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

10,000


alt

【10,000円】シンプル応援コース

感謝のメールをお送りします。製品化への過程の活動報告をさせていただきます。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る