
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 59人
- 募集終了日
- 2017年4月10日
【キッズコンケア】保育士様へのインタビュー結果共有
ご関心を持っていただき、感謝いたします。
本日はキッズコンケアの試作品を実際に活用いただいている保育士様へのインタビュー結果を共有させていただきます。
「気持ちの伝え合い」を日本中の保育園・幼稚園で当たり前の「こころの新習慣」にしたいと願っている私たちにとって、勇気をもらえるお言葉をいただけました!
__________________________
①児童の天気マークのグラフをみて、どのように感じますか?
(答)グラフに落ち込みがある児童については、「元気がない」「甘えが多い」「表情がよくない」など感じることがあるので、グラフの落ち込みと実際の児童の気分の相関を一定程度感じる。グラフの落ち込みが続いたときには、実際に児童と関わり合いを持つようにしている。
②どういう時に役立ちそうですか?
(答)グラフを見て初めて児童の変化に気づくことある。また、保育の際に児童の変化に気づける先生とそうでない先生がいると感じる。特に経験が浅い先生は、余裕がなく、気づきが低いように感じることもあるので、そういう先生には役立つのではないか。グラフを先生同士で共有して、児童の変化について、認識共有をしたこともあった。
③気になった児童と関わってみたとき、児童にどんな変化がありますか?
(答)「ちゃんと見てくれている」と感じてくれた場合、顔色が良くなるなどの変化となって表れると思う。
④児童同士が天気マークを見せ合うようなことは有意義だと思いますか?
(答)意味があることだと思う。5歳児であれば、自分との違いや友達を思いやるなどの教育につながるのではないか。
⑤児童同士が天気マークを見せ合うような取組を実際の保育の中で実行できるイメージはできますか?
(答)イメージできる。子供達は自分の選んだ天気マークをかくすより、知ってもらいたいと思う。オープンに自分の気持ちを人に伝えられるようになればより良い。先生達の運用次第で、効果が大きくことなると思う。
⑥より活用するためにどんなものがあると良いと思いますか?
(答)使い方のヒント集、QA、ガイドブックなど、活用するための情報、目的の共有ができるようなものがいつでも手元にあるとよい。
⑦キッズコンケアの目的(こどもの感情教育、こどもの見守り)について、違和感とかありませんか?また、どちらかを優先するとしたら、どちらか?
(答)違和感はない。どちらも大事なことだと思うが、保育士の立場としては、見守りの方が優先に感じる。
⑧この取り組みに保護者にも混ざっていただくとしたらどう思いますか?
(答)ぜひ、混ざってもらった方がよいと思う。子供の気持ちに対して、思いやったり、気づいたり、が苦手な保護者もいるので。保護者が混ざることで、保育の現場的に手間が増えることもあるかもしれないが、長期的にみれば、ちゃんと目的を説明した上で、保護者も混ざる取り組みにした方がよいと思う。
⑨その他思うところがあれば、共有いただけますか?
(答)目的の共有が大事だと考える。まずは現場の先生達がしっかりとそれを理解の上、段階的に保護者などに広げていくような形がよいと思う。
__________________________
以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
リターン
3,000円

キッズコンケアを応援する〜3,000円〜
・お礼メール
・アプリ内サポーター画面にお名前記載
※ご希望者のみ
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
5,000円

キッズコンケアを応援する〜5,000円〜
・お礼メール
・アプリ内サポーター画面にお名前記載
※ご希望者のみ
・東京メンタルヘルスオリジナルカレンダー2017
(こころを健やかにする、365メッセージ付き)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 177
- 発送完了予定月
- 2017年6月
3,000円

キッズコンケアを応援する〜3,000円〜
・お礼メール
・アプリ内サポーター画面にお名前記載
※ご希望者のみ
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
5,000円

キッズコンケアを応援する〜5,000円〜
・お礼メール
・アプリ内サポーター画面にお名前記載
※ご希望者のみ
・東京メンタルヘルスオリジナルカレンダー2017
(こころを健やかにする、365メッセージ付き)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 177
- 発送完了予定月
- 2017年6月

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,565,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 18日

オペラ×歌舞伎「浅草カルメン」をエンディンバラ演劇祭で公演したい!
- 支援総額
- 2,001,989円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 9/30
城崎発!まちとこどもの個性輝くダンスカンパニーをつくりたい!
- 支援総額
- 1,197,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 4/1
本当に美味しいからあげを全国に届けたい!~熟練職人の技を冷凍便で~
- 支援総額
- 376,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 7/21

『命を繋ぐ』保護猫活動に力を貸してください
- 支援総額
- 1,194,000円
- 支援者
- 150人
- 終了日
- 6/3
医療福祉と住民をつなぐプラットフォーム「さぽんて」をより多くの方に
- 支援総額
- 1,694,000円
- 支援者
- 144人
- 終了日
- 9/30

【2024パリ五輪】日本人ボランティアを応援しよう!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/10
日本刀二振りを鑑定に出し、正しい価値を見出して貰いたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/30








