
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 11人
- 募集終了日
- 2016年4月6日
「おもてなし」とサービスの違いは?
最近の若い人や、欧米の人達は「おもてなし」を、サービスと思っている人も多いようですが、もともとホテルのサービスは、ラテン語のサービッツから来ていて、奴隷の意味を持っていて、主従関係から生まれた言葉です。主人が上目線で、下の者に何かをしてもらった時に、「チップ」金銭を渡したところからきているのです。
しかし、「おもてなし」は、金銭の見返りを考えないで、相手のしてほしい(喜ぶ)ことを、色々と考えてしてあげることですが、なかなか直訳では、日本の「おもてなし」を理解してもらうことは難しいです。文化が違うと、何か下心があるのではと思われることも多いようです。
「ホスピタリティー」に近いと説明すると理解されやすいです。
私達は、自国の素晴らしい文化や習慣、道徳をもっていますが、それを正しく、伝えるためには、自分自身が、日本の事をしっかりと知ることが大切です。
完成させたい「日本の常識本」には、外国との違いを、解りやすく記載しています。是非、多くの人に参考にしていただけたらと思っています。
英語訳付きです。このまま、インバウンドに活用していただけます。
危機管理対策の内容も含まれています。皆様のご支援が本の完成に繋がります。どうぞよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円

お礼状を送らせて頂きます
・お礼状
・HPにお名前掲載
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円
国内で開催される文化講座に参加頂けます
・お礼状
・HPにお名前掲載
・今回作成する教本1冊
・教本の巻末にお名前掲載
・国内で開催される文化講座を1回受講できます
※日程と場所は限定されます
場所:神戸・大阪・東京
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
3,000円

お礼状を送らせて頂きます
・お礼状
・HPにお名前掲載
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円
国内で開催される文化講座に参加頂けます
・お礼状
・HPにお名前掲載
・今回作成する教本1冊
・教本の巻末にお名前掲載
・国内で開催される文化講座を1回受講できます
※日程と場所は限定されます
場所:神戸・大阪・東京
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,550,000円
- 支援者
- 98人
- 残り
- 21日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!
- 総計
- 20人

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 18日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

継続サポーター募集!月500円からの子どもたちの明るい未来への投資
- 総計
- 1人

「自然×防災×教育」和歌山で新しいカタチの防災キャンプを!
- 支援総額
- 124,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 8/15
秋田犬が看板犬!ペットを同伴できるレストランを再開したい!
- 支援総額
- 1,320,000円
- 支援者
- 111人
- 終了日
- 3/5
コロナ禍で生活に困ったママを救うネットショップのプロジェクト
- 支援総額
- 32,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 12/12

海をこえて熊野を伝えたい。映画「熊野伝説」をアメリカで上映!
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 10/9

子どもたちが心から満たされる教育を!こうのとりパパの挑戦
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 4/26

海のない岡山県北の新見市で「サップヨガ」を楽しんでほしい!
- 支援総額
- 36,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 11/29









