支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 16人
- 募集終了日
- 2014年3月12日
引換券のご紹介(4)
皆様こんにちは!
毎晩オリンピックを見ていますと、たとえどんな結果でも、そこに立つまでどれだけ努力したのか、頑張ってきたのか、そこに至るまでにそれぞれのストーリーがあることを思って、胸が熱くなります。
オリンピックの選手に選ばれない選手も沢山いて、その人たちもとても頑張っていて、社会的な注目度は違いますが、その人たちにとって、とても大切なストーリーが紡がれていることと思います。
それは、大学で一生懸命勉強している障がいのある学生さんも同じだと思います。
オリンピックに出ている選手と同じように、応援したい!と思います。
本プロジェクトは、大学での障がいのある学生さんの修学支援の実務を効率化して、より充実した支援を実現するための環境整備に関わるものです。
同じ思いを持つ方がいらっしゃいましたら、是非、本プロジェクトをご支援いただければと思います。
さて、本日も引き続き、引換券で購入できるアイテムの一つであるWebアプリ「エスコート」の補足説明として、コーディネートシステムと比較してみます。
エスコートもコーディネートシステムと同様に、メールを送信して回答を集計して表示しますが、違う点ももちろんあります。
まず、メール送信画面を比較してみました。
コーディネートシステムは、ダイアログが表示されてメール送信します。

一方、エスコートは、WEBブラウザで直接メール文面を作成します。

次に、回答画面を比較してみました。
コーディネートシステムは、送られてくるメールに記載されているURLをクリックするだけで終わって、次のような画面が出てきます。

一方のエスコートは、URLをクリックすると、次のような画面が出てきて、複数の日時の回答を一回で答えられるようになっています。

コーディネートシステムの方を、もう少しかっこいい画面にしたいです。
最後に、回答結果の表示画面を比較してみました。
コーディネートシステムは、講義ごとに回答結果が整理されて、表示されます。

エスコートの方も、打診ごとに整理されて回答結果が表示されます。
この点は、あまり相違はないです。

エスコートは無料でお試し頂けますので、この引換券を購入して本プロジェクトに協力しようかな、とお考えくださっている方は、是非お試し下さい!
そして、引換券のご購入を宜しくお願いいたしますm(_ _)m
リターン
3,000円
コーディネート・システムのホームページに、ご協力いただいた方の紹介ページを作成し、そこにお名前を掲載させていただきます。
そのページのURLは、システムを利用する利用学生・支援者に日々送られるメール文中に埋め込まれます。多くの人の協力によって実現されていることを知ってもらいたいと思っています。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
コーディネート・システムの利用場面、ユーザーの声、技術的な情報等をまとめた冊子「よく分かるコーディネート・システム」をお送りいたします。
また、ご希望の方には、コーディネート・システムのホームページにお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
コーディネート・システムのホームページに、ご協力いただいた方の紹介ページを作成し、そこにお名前を掲載させていただきます。
そのページのURLは、システムを利用する利用学生・支援者に日々送られるメール文中に埋め込まれます。多くの人の協力によって実現されていることを知ってもらいたいと思っています。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
コーディネート・システムの利用場面、ユーザーの声、技術的な情報等をまとめた冊子「よく分かるコーディネート・システム」をお送りいたします。
また、ご希望の方には、コーディネート・システムのホームページにお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 78人

聞こえない・聞こえにくい子どもたちのため|きらきらサポーター募集!
- 総計
- 9人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 34日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
#まちづくり
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 39日

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
- 総計
- 1人
将来設計のための学びと機会を繋ぐ教育系プラットフォームを作りたい!
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 6/30
高校生が街を元気に!掛川城プロジェクションマッピング
- 支援総額
- 348,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 12/17

原石を磨け!福島復興人材育成ツアー ~ICTを活用した未来の創造~
- 寄付総額
- 343,000円
- 寄付者
- 9人
- 終了日
- 10/13
中高年の第二の人生をやる気にする「事業承継社長塾」を設立したい
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/7
涙を流し喜ぶ人がいる限り阪神淡路大震災移動写真展を続けたい!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 6/28
最強の身の回り解決アプリ『家119』を日本中の人に提供したい
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 4/22

50歳を前に、農業で独立します!ユニークな野菜をお届けしたい!
- 支援総額
- 62,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 3/31









