
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 46人
- 募集終了日
- 2017年3月31日
残り3日!新規リターン ”にせこばこ” 追加!
こんにちは!
Country Worksの岩本です!
<冬を振り返って>
私達は2月頭よりより2ヶ月間、ニセコ町にて
モバイルハウスに暮らし、ゲストを招き、リゾートで働きながら、来年度への計画を詰めてきました。
<来年度に向けて>
そんな中で詰めてきた、来年度の事業。
その1つとして、小さくですが続けていきたいのが、
今回初めからリターンとして掲載していた、"よいちばこ"
をはじめとする、田舎の特産品を詰め合わせたギフトの販売です。
昨年始めた田舎商店に継続する形で、徐々にクオリティを高めつつ、進めていく予定です。
都会に住んでいるとなかなか訪れることのない田舎、北海道の田舎ともなると尚更です。
そんな中でも、都会に住む皆様と田舎との繋がりを作り出すものが田舎の魅力がたっぷり詰まったギフトになるのかなぁと考えています。
幸い私達は、モバイルハウスプロジェクトを通して、色々な地域を街と共に旅しながら、多くの生産者の方と知り合える機会を作っていける可能性があります。
この機会を活かし、皆様と地域をつなげていけないかな、と。
私たちと一緒に、田舎を旅する気持ちになっていただけないかな、と。
<新規リターン”にせこばこ”>
今回私達は、ニセコでの2ヶ月間の生活を経て、知り合うことが出来た何名かの生産者の方と新たなギフトボックスを作ることが出来ました。
よいちばこに入る、ワインやジャム、シュガー、などの商品との相性も抜群です。
Niseko box 〜ニセコが香るにせこばこ〜
*ニセコエリアの歴史ある米卸企業、ショクレン北海道の
「ニセコ産ななつぼしの玄米シリアル」
*ニセコの水と、自家製小麦をふんだんに使うパン屋、奥土商店の
「よりどりパンラスク」
*ニセコエリアの端っこ、誰にでも愛される王道チーズを作るチーズ工房、アンジュドフロマージュの
「チーズのオリーブオイル漬け」
*その他
・ニセコビール
・ニセコ産ポップコーン
・ニセコ産じゃがいも
・ニセコ産カラフル人参
等々、
ニセコエリアの魅力が詰まったギフトボックスになっています。
こちらより購入可能です!
是非、試してみてください!
引き続き応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします!
P/S
よいちばこ、にせこばこが二つ届く、ギフトボックスセット¥15,000もご用意しています。
すでによいちばこ(大)¥10,000にてご支援をいただいた方で、ギフトボックスセットに変更をご希望の方は、
よいちばこ(小)¥5000を仮購入の上、"ギフトボックスセットを希望"とコメント記載していただけるとありがたいです。
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円

オリジナルポストカードで手書きのサンクスレター
北海道各地の魅力的な風景をちりばめた、Country Works モバイルハウスプロジェクト オリジナルポストカードにStaff手書きのサンクスレターを書いてお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
4,000円

モバイルハウス 1日体験宿泊チケット(@余市 夏)
2017年6月より余市にてオープンを予定しているモバイルハウスビレッジ(ファーマーズシェアビレッジ)での体験宿泊チケットをお届けします!
・一つのモバイルハウスに、複数人をご案内する、ゲストハウススタイルを予定しています。
・料金は一人当たりの料金です。
さくらんぼ狩りのシーズン(6月末より7月中旬)、ぶどう、リンゴ狩りのシーズン(9月中旬より10月中旬)の、余市が最も魅力的なシーズンを可能な限りご案内させていただきます。
※夏のモバイルハウスビレッジはワーカーの居住が主な目的であり、ワーカー優先のため、滞在日を選べない場合があります。
※画像は将来のモバイルハウスビレッジのイメージです。
※チケットは2017年6月までに、指定の住所までお届けさせていただきます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2017年6月
3,000円

オリジナルポストカードで手書きのサンクスレター
北海道各地の魅力的な風景をちりばめた、Country Works モバイルハウスプロジェクト オリジナルポストカードにStaff手書きのサンクスレターを書いてお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
4,000円

モバイルハウス 1日体験宿泊チケット(@余市 夏)
2017年6月より余市にてオープンを予定しているモバイルハウスビレッジ(ファーマーズシェアビレッジ)での体験宿泊チケットをお届けします!
・一つのモバイルハウスに、複数人をご案内する、ゲストハウススタイルを予定しています。
・料金は一人当たりの料金です。
さくらんぼ狩りのシーズン(6月末より7月中旬)、ぶどう、リンゴ狩りのシーズン(9月中旬より10月中旬)の、余市が最も魅力的なシーズンを可能な限りご案内させていただきます。
※夏のモバイルハウスビレッジはワーカーの居住が主な目的であり、ワーカー優先のため、滞在日を選べない場合があります。
※画像は将来のモバイルハウスビレッジのイメージです。
※チケットは2017年6月までに、指定の住所までお届けさせていただきます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2017年6月

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
- 現在
- 294,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 9日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,876,000円
- 支援者
- 1,892人
- 残り
- 37日

長野市で誰かの「好き」から誰もが学び、楽しむイベントを作りたい
- 現在
- 27,500円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 1日

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
- 総計
- 0人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,125,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 40日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,880,000円
- 寄付者
- 217人
- 残り
- 53日









