
寄付総額
- 寄付者
- 20,468人
- 募集終了日
- 2020年7月2日
コロナSOS基金LIVE|#コロナ後遺症 アーカイブ配信中
先日お知らせをいたしました、コロナSOS基金 LIVE01
#コロナ後遺症
長引く症状と心の悩みにどう応えるか
--2月8日(月)20:00配信--
▼アーカイブ配信中です▼
コロナ後遺症当事者 秋本さんが語る、後遺症の変遷や、専門家によるコロナ後遺症コミュニティに関する海外事例の紹介など、情報満載の1時間。
見逃した方や、もう一度見たい方など、ぜひこちらよりご覧ください!
「コロナ後遺症に悩む人たちの当事者コミュニティを作りたい」
いま、動き出している人たちがいます。
「コロナ後遺症」、すなわち新型コロナウイルス感染症にかかり、回復した後でも長引く症状。これまでの報告では、新型コロナに感染した人のうち3人に一人が、何らかの長引く症状を抱えていると言います。すでに世界で1億人、日本で38万人が感染しているなか、多数の人が悩みを抱えていると推測されますが、その実態はいまだ、よくわかっていません。
息苦しさや倦怠感、そして味覚障害や脱毛、さらには認知障害などが起きるケースもあるとされるコロナ後遺症。また身体的な症状は残らなくとも、隔離や入院の経験や周囲の目線などのストレスによる、精神的な悩みも危惧されています。
厚労省のクラスター対策班の一員として関わってきた小坂健教授(本イベントゲスト)によれば、イギリスなど海外では、後遺症を抱える人同士が悩みをクローズドな場で語り合うオンラインコミュニティが成果を挙げていると言います。日本でも同様な取り組みができないか、研究者を主体とした模索が始まっています。
2回目の緊急事態宣言。日々、コロナ関連の話題が報道される中で、SOSの声を挙げているのになかなか世にその存在が認知されていない人がいる。その声に耳を傾け、どう支えるべきなのかを考えます。
---------------------
ゲスト:
・小坂 健(東北大学教授・医師 Wellbeing Community Designer)
・原田 奈穂子(宮崎大学医学部精神看護学領域 教授)
・秋本 可愛(コロナ後遺症当事者)
MC:
・市川 衛(READYFOR 室長/医療の「翻訳家」/広島大学医学部客員准教授)
---------------------
また、本日20:00-配信のVol.2では、
#悩む若い女性を救え
困窮する若い女性の支援 何が足りないのか
についてお話をさせていただく予定です。
ご興味ございましたら、こちらもぜひご参加いただければ幸いです。
▼参加事前申込みは本日17:00迄▼(無料/特典つき)
<所要時間:30秒程度>
>> https://forms.gle/ECHPKB7FKVANERqq5 <<
・
・
なお、本配信(本編20:00-21:00)は一般公開となりますので、
事前申込み無しでもご視聴いただけます。
皆さまの周りでご興味ありそうな方がいらっしゃいましたら、ぜひ、URLをシェア・拡散いただければ幸いです!
>> https://youtu.be/SDVDG_tJX-k <<
ギフト
1,000円
■寄付金領収書の発送
(寄付金領収書の発行日付は7月中旬頃となります。(公財)東京コミュニティー財団より2020年12月に郵送します。)
詳細は、ページ下部FAQをご覧ください。
(以下2020/04/05追記)
・ご寄付確定後の返金やキャンセルは、ご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
・寄付金領収書の名義・発送先は、原則としてご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
・なお、ご寄付後に上記情報を変更することはできず、アカウント情報を変更した場合でも、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所は変更されません(個別にご連絡いただかない限り、原則としてご寄付時に入力いただいた宛名と住所に寄付金領収書をお送りさせていただくことになります)のでご注意ください。
- 申込数
- 13,340
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円
■寄付金領収書の発送
(寄付金領収書の発行日付は7月中旬頃となります。(公財)東京コミュニティー財団より2020年12月に郵送します。)
詳細は、ページ下部FAQをご覧ください。
(以下2020/04/05追記)
・ご寄付確定後の返金やキャンセルは、ご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
・寄付金領収書の名義・発送先は、原則としてご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
・なお、ご寄付後に上記情報を変更することはできず、アカウント情報を変更した場合でも、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所は変更されません(個別にご連絡いただかない限り、原則としてご寄付時に入力いただいた宛名と住所に寄付金領収書をお送りさせていただくことになります)のでご注意ください。
- 申込数
- 3,835
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
1,000円
■寄付金領収書の発送
(寄付金領収書の発行日付は7月中旬頃となります。(公財)東京コミュニティー財団より2020年12月に郵送します。)
詳細は、ページ下部FAQをご覧ください。
(以下2020/04/05追記)
・ご寄付確定後の返金やキャンセルは、ご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
・寄付金領収書の名義・発送先は、原則としてご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
・なお、ご寄付後に上記情報を変更することはできず、アカウント情報を変更した場合でも、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所は変更されません(個別にご連絡いただかない限り、原則としてご寄付時に入力いただいた宛名と住所に寄付金領収書をお送りさせていただくことになります)のでご注意ください。
- 申込数
- 13,340
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円
■寄付金領収書の発送
(寄付金領収書の発行日付は7月中旬頃となります。(公財)東京コミュニティー財団より2020年12月に郵送します。)
詳細は、ページ下部FAQをご覧ください。
(以下2020/04/05追記)
・ご寄付確定後の返金やキャンセルは、ご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
・寄付金領収書の名義・発送先は、原則としてご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
・なお、ご寄付後に上記情報を変更することはできず、アカウント情報を変更した場合でも、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所は変更されません(個別にご連絡いただかない限り、原則としてご寄付時に入力いただいた宛名と住所に寄付金領収書をお送りさせていただくことになります)のでご注意ください。
- 申込数
- 3,835
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,790,000円
- 支援者
- 12,288人
- 残り
- 30日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,505,000円
- 寄付者
- 2,847人
- 残り
- 30日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,092,000円
- 支援者
- 330人
- 残り
- 7日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,166,000円
- 寄付者
- 261人
- 残り
- 41日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,876,000円
- 支援者
- 6,379人
- 残り
- 33日

児童養護施設 福岡育児院|子どもたちを救いたい!新築改築にご支援を
- 寄付総額
- 2,121,000円
- 寄付者
- 145人
- 終了日
- 8/31

RoboCup2024世界大会に出場したい!
- 寄付総額
- 953,000円
- 寄付者
- 79人
- 終了日
- 8/21
舘野泉&ラ・テンペスタ室内管弦楽団日本ツアー成功への道
- 支援総額
- 1,500,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 4/25

学生の暑さ対策~体育館に気化式冷風機を設置~
- 現在
- 447,000円
- 寄付者
- 64人
- 残り
- 64日

淡路島、先山千光寺。霊峰の頂で1100年、改修で後世へつなぎたい。
- 支援総額
- 9,494,000円
- 支援者
- 266人
- 終了日
- 5/31

猫の様々な問題解決に対応出来るように!猫カフェ移転にご支援ください
- 支援総額
- 3,500,000円
- 支援者
- 175人
- 終了日
- 4/18










