
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 394人
- 募集終了日
- 2020年5月29日
これまでどんな活動をしてきたの?
こんにちは、スタッフの鈴木です。本日も新着情報をご覧いただきありがとうございます。
クラウドファンディング開始から12日が経過いたしました。
現在236人の方から171万円のご支援が集まっております。ご支援頂いた皆様、本当にありがとうございます!
--------------------------------------------------------------------------------------
さて本日は、クラウドファンディングで集まった支援を届ける、ウガンダ共和国農村部でのこれまでの活動についてお話させて頂きます。
(現地パートナーNGOのJEDOVCについては、4/30の新着情報を是非ご覧ください!)
私たちコンフロントワールドは2年前より、ウガンダ共和国農村部にあるブタンバラ県で、現地パートナーNGOと共に、衛生環境の改善に取り組んできました。
この地域では、水のインフラの未整備、トイレの不足といった劣悪な環境による、水衛生に関連する病気や感染症の助長、子供の教育機会への影響※が問題となっています。
※子供たちが往復1.5~2時間をかけて水を汲みに行くために、教育の時間が削られてしまう状況があります。

そこで取り組んできたのが、水のインフラ整備と家庭用トイレの建設です。
■水のインフラ整備
貯水タンク、ろ過フィルター・手洗い教育を小学校に届けるプロジェクトを、2つの小学校で実施しました。これまでに、貯水タンク2棟、ろ過フィルター2つ、簡易手洗い装置8基を提供してきました。当該小学校では、生徒への手洗い教育を行い、衛生的な水へのアクセスに加えて、衛生習慣の普及にも取り組んできました。
因みにこの貯水タンクにはどれくらいの水を貯めることができると思いますか。(写真参照)
なんと約12,000L、私たちが1日に使うとされる約500Lの24倍もの水を貯めることが可能です。
ろ過フィルター付の貯水タンクの水は、そのまま飲み水として使用できます。

■家庭用トイレの建設
現地パートナーNGOの要望のもと、特に脆弱とされるHIV感染者の暮らす家庭を対象に、トイレ建設を行ってきました。これまでにトイレ20棟の建設が完了しています。昨年9月半ばから11月の3か月足らずで9棟を建設するなど、私たちも驚くスピードで、建設が進められてきました。

このような活動を続けてきた私たちですが、新型コロナウイルス感染症の拡大に際して、衛生環境の整備が不十分な現地への不安を募らせておりました。今年は現地に行くことは難しい状況で、自分たちが出来ることは何かと模索していた折、現地パートナーNGOから連絡がありました。内容は、彼らが行政と協力して、感染対策に必要な物資の配布や啓蒙活動を行うこと、その活動のための支援が必要ということでした。
「彼らが今これだけ挑戦しているのに、自分たちが挑戦しないわけにはいかない」
その想いで、現地に緊急支援を届ける決意し、動き出しました。これが4月半ばの出来事です。
それからまだ半月とは思えない程、沢山の方に応援して頂いております。早期に目標金額を達成できたことで、既に一次送金を行い、ネクストゴールに向けて進むことができました。ご支援を頂いた皆様に、改めて心より感謝申し上げます。
現地パートナーNGOと共にこの状況を乗り越えるため、引き続きネクストゴールの達成に向けて頑張って参ります。最後まで温かい目で見守って頂ければ幸いです。
リターン
3,000円

お礼のメール
・お礼のメール
- 申込数
- 297
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

【診療所に手洗いを】★プロジェクト報告会にご招待★
・お礼のメール
・月一回のニュースレター配信
・ホームページにお名前掲載(希望者のみ)
・オンラインでのプロジェクト報告会にご招待
※オンラインでのプロジェクト報告会は2020年7月以降を予定しております
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円

お礼のメール
・お礼のメール
- 申込数
- 297
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

【診療所に手洗いを】★プロジェクト報告会にご招待★
・お礼のメール
・月一回のニュースレター配信
・ホームページにお名前掲載(希望者のみ)
・オンラインでのプロジェクト報告会にご招待
※オンラインでのプロジェクト報告会は2020年7月以降を予定しております
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,829,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 2日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,393,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,721,900円
- 支援者
- 13,015人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,819,000円
- 寄付者
- 454人
- 残り
- 41日
2020田川市民プールバリアフリーデイを開催したい!!
- 支援総額
- 553,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 4/30
シタール奉納演奏 【 みもろへ捧ぐ シタールの響き 】
- 支援総額
- 437,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 3/31
古家を活用して常設した子ども食堂(居場所)を開設したい!
- 支援総額
- 556,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 12/25
K-9 FAST 警察犬ALE最後の出産~その想いを未来へ~
- 支援総額
- 488,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 10/30
北海道の希少な野生動植物を“絶滅の危機”から守りたい。
- 寄付総額
- 1,259,000円
- 寄付者
- 74人
- 終了日
- 12/27
九州大学12学部の代表による、高校生のためのプレゼンショー!
- 支援総額
- 515,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 12/14

「結のわ祭り」で浜松の新名物「家康汁」を世に広めたい!
- 支援総額
- 460,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 3/8










