
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 394人
- 募集終了日
- 2020年5月29日
活動を始めてからずっと変わらない想い #代表理事 #荒井
こんにちは。
NPO法人コンフロントワールド代表理事 荒井です。
本日で12日目を迎えました。
現在240名の方々から173万円のご支援を頂いています。
この新着情報は毎日更新してまいりますので、明日以降もチェックいただけると幸いです。
皆様のご支援ご協力どうぞよろしくお願い致します。

本日は、私が「活動を始めてからずっと変わらない想い」をお話しいたします。
ずっと変わらない”想い”、”想い”というよりも”考え方”かもしれませんが、
それは、
評論家でも、研究者でもなく、「実行者」であれ!
ということです。
NPO法人で活動するということは、
地図もコンパスも無い状態で航海するようなもので、
正解が無い中で走り抜けないといけません。
正解が無い中とは、例えばこんな状態です。
ある地域に井戸を建てること。
井戸を建てることで水を提供できるかもしれませんが、
否定的に考えると、水が汚く体調不良の人を増やしてしまうかもしれない。
そもそも建てた地域と建ててない地域で格差を生んでしまうかもしれない。
では、井戸を建てるべきか、建てないべきかを考える時に、絶対的な正解は無く、
建てるべきも正解ですし、建てないべきも正解となっています。

「こうあるべきだ」
「これは良くない」
こうして議論を重ねるうちに、
気づけば正解が無い中で「走り抜ける」のではなく、正解が無い中で「正解を見つける」ことが目的になってしまいます。
答えを求める思考に陥ってしまいます。

人の役に立ちたい、「実行したい」はずが、人の役に立つ方法を発見したい、「評論したい」「研究したい」となってしまいます。
学生時代から国際協力をやっているのですが、周りにいっぱいいました。
あたかも凄いこと言っているけど、何も実績が無い。
そして、私もその一人でした。
「実行者」ではなく、「評論家」「研究者」になろうとしていました。
その支援の「YES」か「NO」を追求して、偉そうなことを言って、何もしておりませんでした。
例えば、「アフリカの農村部で支援している」ってだけで、
もちろん他の人からすると状況分からないし、でも何か凄そうで、ヒーローみたいな扱いされたり。
自分が凄い人だって錯覚することもありました。
もちろん「評論家」「研究者」を否定している訳ではなく、
私は、「実行者」になりたいはずが、「実行者」になっていなかったということです。

だらだら書いてしまったのですが、私の原体験をお話しさせてください。
もう5年以上前ですが、アフリカのケニアという国の孤児院でボランティアをしていた時のことです。
その孤児院で、子どもたちと部屋の掃除をしたり、運動したり、料理をしたり、普通に生活をしておりました。
ただ、お昼ごはんは、オレンジ一かけらのみという悲惨な状態。日本の普通の生活とは程遠い環境でした。

そんな孤児院で、私がボランティアしている時に、1人の子どもが亡くなりました。
コンフロントワールドを設立するずっと前の話です。
なぜ、あの子が死んでしまったのか。
その出来事が僕の中で衝撃的で、今でも頭の中にモヤモヤ残っております。

あの子どもを救えるのは、
評論家でも、研究者でもなく、「実行者」だと思ってます。
色々アフリカがどうかとか、貧困がどうかとかそんなこという前に、
目の前の人を救える人になりたいし、そういう団体にしていきたいと思ってます。
気づけば、設立から2年ちょっと。コンフロントワールドは凄い速さで、トイレの建設、貯水タンク建設、学校建設を行ってきました。
現在は、新型コロナウイルス感染症から人を救うため、
その「実行者」として取り組んでおります。
そして、このクラウドファンディングを通して、”一緒に”「実行者」となってください。
ご支援お待ちしております。

リターン
3,000円

お礼のメール
・お礼のメール
- 申込数
- 297
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

【診療所に手洗いを】★プロジェクト報告会にご招待★
・お礼のメール
・月一回のニュースレター配信
・ホームページにお名前掲載(希望者のみ)
・オンラインでのプロジェクト報告会にご招待
※オンラインでのプロジェクト報告会は2020年7月以降を予定しております
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円

お礼のメール
・お礼のメール
- 申込数
- 297
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

【診療所に手洗いを】★プロジェクト報告会にご招待★
・お礼のメール
・月一回のニュースレター配信
・ホームページにお名前掲載(希望者のみ)
・オンラインでのプロジェクト報告会にご招待
※オンラインでのプロジェクト報告会は2020年7月以降を予定しております
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,829,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 2日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,393,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,722,900円
- 支援者
- 13,016人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,822,000円
- 寄付者
- 455人
- 残り
- 41日












