急増!DV虐待被害・貧困ひとり親家庭の保護シェルター運営にご支援を

寄付総額
910,000円
目標金額 800,000円
- 寄付者
- 55人
- 募集終了日
- 2021年8月19日
https://readyfor.jp/projects/covid_dv?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年09月30日 21:01
READYFOR 継続支援のおねがい

Ready for
[継続支援のお願い]
オリーブの家 おやこ基金
長引くコロナ禍!貧困状態に陥ってしまったシングルマザー、家庭環境の変化から不登校になり教育支援が必要な子ども達。
急増する問い合わせ、悲痛な叫び。
私達の元に多くのSOSが寄せられています。
1人でも多くの支援が必要な方に寄り添い続けるために皆様のお力をお貸しください。
〈頂いた支援金で出来る事〉
① 親子のための食料や生活用品の提供
②「親子が一緒に」長期入居できるシェルターの運営費や維持費
③ シェルターを利用している子どもの支援、学習環境の整備
・その他、オリーブの家の運営・活動にかかる費用
<支援くださった全員>
・お礼メール
・領収書(基本的に翌年1月に前年度分のご寄付を合算してまとめて発行します。早めに必要な方はメール等でお知らせくださいませ。)
・毎年2月に行う「ボランティア継続のためのモチベーションセミナー」の参加URLを送付。
<1,000円 / 月の方へ>
年度初め5月に活動計画書、オリーブの家の活動通信。
<3,000円 / 月の方へ>
年度初め5月に活動計画書、オリーブの家の活動通信を年に4回。
<5,000円 / 月の方へ>
年度初め5月に活動計画書、オリーブの家の活動通信を年に4回。利用者とスタッフの感謝の言葉を集めた冊子の送付。
<10,000円以上 / 月の方へ>
年度初め5月に活動計画書、オリーブの家の活動通信を年に4回。利用者とスタッフの感謝の言葉を集めた冊子の送付。オリーブの家のコミュニケーションセミナー動画配信URLを送付。
※各通信や報告等は、PDFまたは郵送にて実施します。
本プロジェクトは、税制上のメリット(控除)があります。ご支援金は、認定特定非営利活動法人オリーブの家への寄附金として受領いたします。
寄附をしていただいた方は、次のような税制上の優遇措置が受けられます。
●法人の場合
一般の寄附金とは別に、次のとおりの額を限度に損金参入することができます。
▽ (所得金額×6.25%+資本金などの額×0. 375%)×1/2
●個人の場合
次のとおりの額が所得控除の対象となります。
▽ 寄附額-2,000円 (寄附額は所得額の40%相当が限度額)
【例】
年間所得が400万円で、1万円寄附した場合(400万円の40%である160万円までが控除限度額)
10,000円-2,000円=8,000円(控除額)
400万円から8,000円を引いた額で所得税が計算され、所得税が少なくなります。
※法人・個人いずれの場合も、上記の優遇措置を受けるためには確定申告が必要となります。確定申告の際は当社団が発行する領収書の提示が必要となります。
※個人の場合は、その他地方税(個人住民税所得割)の控除や、相続税の控除を受けられる場合があります。詳しくは、ご相談ください。
<寄附領収書の発行について>
寄附をされた方には、寄附金受領後、オリーブの家より「寄附領収書」を発行いたします。
領収書名義:READYFORアカウントにご登録の氏名を宛名として作成します。
ギフト
5,000円

5000円
■寄付領収書発行
■お礼状
※今回のご寄付は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご覧ください。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
10,000円

10000円
■寄付領収書発行
■お礼状
※今回のご寄付は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご覧ください。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
5,000円

5000円
■寄付領収書発行
■お礼状
※今回のご寄付は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご覧ください。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
10,000円

10000円
■寄付領収書発行
■お礼状
※今回のご寄付は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご覧ください。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
山本 礼知(認定NPO法人オリーブの家/理事長)
風テラス
国立科学博物館
japanvegansociety
新潟県フードバンク連絡協議会
一般財団法人未来応援奨学金にいがた

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
継続寄付
- 総計
- 54人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
継続寄付
- 総計
- 49人

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
11%
- 現在
- 575,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 33日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
58%
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 28日











