
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 150人
- 募集終了日
- 2024年4月30日
応援コメントVol.8 TVプロデューサー 河瀬大作さん
『CRAFT MILK をつくりたい!街の牛乳屋が乳業メーカーに挑戦』に応援をいただきありがとうございます。
ここでは、ページ本文ではご紹介できなかった、プロジェクトにご賛同いただいた皆様からの応援メッセージを紹介させていただきます。
本日ご紹介するのは、TVプロデューサー(株)Days 代表取締役の河瀬大作さんからのメッセージです。
-----
長年、復興支援や防災の取り組みをしてきましたが、ずっと一緒にやってきたのが河瀬さんです。
FUKKO DESIGNという社団法人も一緒に立ち上げましたが、
河瀬さんがいなかったらできていない気がします。
FUKKO DESIGNを立ち上げたことが、しがない広告マンだった私を変えてくれた気がします。
それがなければ、まちがいなく、家業の牛乳家を業態転換してCRAFT MILK STANDを作ったり、今回のプロジェクトを進めていなかったと思います。
河瀬さんはいつもポジティブかつ冷静な視点をもっており、私が新しくやりたいことの話をすると、方向を示すようなアドバイスをくれます。
私がやってきたことの多くでそのアドバイスが生きています。
今回も応援コメントをぜひお願いしたいと思って書いていただきました。
-----
河瀬大作 TVプロデューサー(株)Days 代表取締役
木村さんは、「実現」の人です。
想いを持ち続け、困難を乗り越え、カタチにする。
被災地の復興を考える一般社団法人・FUKKO DESIGNを立ち上げた時もそうでした。
これまで数々のプロジェクトをカタチにしてきました。
そして、その真打ともいえるのが「牛乳」です。
もともと牛乳屋さんの家に生まれた木村さんはとにかく牛乳が大好き。
一緒に出張にいった先に気になる牧場があれば、足を伸ばして、会いに行ったり、
とにかく牛乳に関わることがあれば、どこにでもでかけて「勉強」してくるのです。
その木村さんがつくる「クラフトミルク」。
吉祥寺の街中で製造される、木村さんのこだわりがつまった牛乳。
その挑戦にもワクワクしますし、
なによりもその新鮮な牛乳、飲んでみたいです。
そんなわけで全力で応援いたします。
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ちコース①
感謝のメールをお届けします。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料

【グッズで応援】オリジナルステッカー
「CRAFT MILK'S PROJECT」オリジナルステッカーをプレゼント。
アートディレクター矢後直規がデザインしたロゴ入りのオリジナルステッカーです。
※写真はイメージです。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料

お気持ちコース①
感謝のメールをお届けします。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料

【グッズで応援】オリジナルステッカー
「CRAFT MILK'S PROJECT」オリジナルステッカーをプレゼント。
アートディレクター矢後直規がデザインしたロゴ入りのオリジナルステッカーです。
※写真はイメージです。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
- 総計
- 11人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 19時間








