
支援総額
目標金額 50,000円
- 支援者
- 8人
- 募集終了日
- 2011年9月11日
テストサイト公開しました!
支援してくださった皆様
ご無沙汰しております。藤井翔太です。
進捗状況と、皆さまから頂きました支援金の使い道をご連絡させて頂きます。
皆さまからご支援いただきました資金で、映像を含めて、
・僕らが感じた被災地での思い(映像)
・そして、自分の身の回りの人に送るメッセージ(映像)
・行動につながる、学生の行けるボランティアツアーとのマッチング
を伝えるサイトを制作しています。
10月5日、動画を入れたプレサイトをOPENいたしました。
皆様に一番先に見ていただきたく、ここに報告いたします。

http://efg-cafe.com/pr/cp_tohoku.html
映像の中にも、サイトの中にも、皆様のお名前を記載させていただきました!
本当にありがとうございます*
※もし、サイトが見られない、不具合等が生じましたら、
http://www.youtube.com/watch?v=TGz2_lutCso
こちらに動画だけ公開しております。
また、第2段階として、10月中旬から下旬にかけてJTB様やその他の企業様たちと、今回のような、支援者とアクションを起こす若者が一体となり、日本の苦しんでいる場所へ、僕らがまた行けるよう、受け皿となる企画を進行中です。
そちらの方にも、支援金を使わせて頂き、皆様の支援が続いていくよう、動かして参ります。
※その時に、ソーシャルメディア等々で大きく発信していけたら、と感じております。
感謝の気持ちを込めて、10/5〜7日付けの発送にて、缶詰をお送りしたいと思っていますので、楽しみにしておいてください。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
リターン
5,000円+システム利用料
SP_thanksとして映像クレジットにお名前を記載します。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
SP_thanksとして映像クレジットにお名前を記載します。また、復興缶詰「木の屋缶詰」直送いたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
SP_thanksとして映像クレジットにお名前を記載します。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
SP_thanksとして映像クレジットにお名前を記載します。また、復興缶詰「木の屋缶詰」直送いたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,104,600円
- 支援者
- 13,059人
- 残り
- 28日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
- 総計
- 3人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,949,000円
- 寄付者
- 208人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日

「自然×防災×教育」和歌山で新しいカタチの防災キャンプを!
- 支援総額
- 124,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 8/15
秋田犬が看板犬!ペットを同伴できるレストランを再開したい!
- 支援総額
- 1,320,000円
- 支援者
- 111人
- 終了日
- 3/5
コロナ禍で生活に困ったママを救うネットショップのプロジェクト
- 支援総額
- 32,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 12/12

海をこえて熊野を伝えたい。映画「熊野伝説」をアメリカで上映!
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 10/9

子どもたちが心から満たされる教育を!こうのとりパパの挑戦
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 4/26

海のない岡山県北の新見市で「サップヨガ」を楽しんでほしい!
- 支援総額
- 36,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 11/29









