思考×芸術を軸とした『道徳塾』を設立したい

支援総額

845,000

目標金額 800,000円

支援者
21人
募集終了日
2023年3月24日

    https://readyfor.jp/projects/creators?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年03月15日 23:23

【残り9日】

2月14日から公開したクラウドファンディングですが、残すところ9日となりました。

多くの方からのご支援をいただくことができ、ご支援いただきましたみなさまに重ねてお礼を申し上げます。

 

みなさまの温かい応援コメントを読ませていただくことで、次へのステップを踏み出す後押しをいただいています。

 

個人的な話になってしまいますが、この活動をするにあたって、たくさんの方々のお話を聞きました。

 

そこから見えるものは、おかしいと感じていても、個人の力では何も変えられないという、いわば諦めに近いような行き場のない想いだったり、、

やる気のある大人が足を引っ張られる現状だったり、、

 

でも私は、やはり頑張っている人は報われるべきだと思うのです。

 

いいものはいい。悪いものは悪い。

 

例えば、そこに泣いている人がいたとします。

すると、泣いている人をみて、かわいそうと慰める人が大多数います。

泣いている本当の理由に目を向けずに、、、

 

泣かせた人が責められます。

本当に泣きたいのはその人かもしれないのに、、、

 

泣いているという事実だけで、人は動くのです。本当の理由もわからずに、、、

 

これは私個人の見解ですが、本当に苦しんでる人は大勢の前で涙など流しません。

歯を食いしばって、踏み潰されても、耐えて、次の日には笑っているような人が、報われる世界であってほしいと切に願うのです。

 

このプロジェクトを始めた当初、「地道に地味に少しずつ」なんて軽々しく考えていたのですが、現在247,000円と、想像以上のご支援をいただき、未来を想像するたびに本当にそんな世界が実現できるのではないかと、確信めいたものを感じています。

  

私のような個人で立ち上げたプロジェクトにどれだけ支援が集まるのか・・・全く想像もできませんでしたが、たくさんの人に出会うたびに「何とかせねば!」という思いが積み重なり、最後は勢いでクラウドファンディングを始めていたという経緯になります。

 

学習指導要領でも非認知能力が要となっているように、いま教師を目指している大学生の講義でも道徳が取り入れられており、「道徳」は今後必ず必要になってくる分野です。

 

私たちが考えているのは子供向けの塾ですが、これは子供のみならず私たちのような中年層の大人も、ご年配の方々も、すべての人が共通して携われる分野です。

そしてAIに取って代わられない、貴重な財産となるのが、思考と芸術による「道徳塾」だと思っています。

 

どうか、今後の未来のために、残り少ない日数ですが皆様のお力添えを、よろしくお願いいたします。

リターン

3,000+システム利用料


感謝メールとイラスト画像プレゼント

感謝メールとイラスト画像プレゼント

活動報告とともに感謝メールとイラストをお送りします。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

5,000+システム利用料


オリジナルトートバック

オリジナルトートバック

トラジとルーシーのオリジナルトートバッグをプレゼントします。

申込数
4
在庫数
2
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


感謝メールとイラスト画像プレゼント

感謝メールとイラスト画像プレゼント

活動報告とともに感謝メールとイラストをお送りします。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

5,000+システム利用料


オリジナルトートバック

オリジナルトートバック

トラジとルーシーのオリジナルトートバッグをプレゼントします。

申込数
4
在庫数
2
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る