保護されるカラスのDNA鑑定を継続したい

支援総額

1,681,000

目標金額 900,000円

支援者
197人
募集終了日
2024年12月16日

    https://readyfor.jp/projects/crow_chick?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月08日 07:30

Y.M.Tさんから応援メッセージをいただきました

timeline_20241201_131349.jpg今年の6月に、私は勘違いで保護の必要ないハシボソガラスのヒナを保護してしまいました。
保護が必要なのかをNPO札幌カラス研究会の中村さん含めて3箇所に写真といっしょに聞いた後にです。
最初に返信をくれたのは、中村さんで、写真の通り親鳥がアンテナから見ているから保護の必要性は無いと言われていたのにも関わらずです。

timeline_20241201_1313501.jpg

他の人から返信があった時には、とにかく枝に止まらせるだけでもいいからと言われました。
枝に止まらせる時に親鳥の威嚇があるかも知れないから気をつけてと。もちろん、その人も心配だからそういったアドバイスをくれたのは分かっています。
同じ場所に戻った時に、ヒナを捕まえた時、親鳥からは威嚇がありませんでした。
心配になりもとのアドバイスをくださった方に親鳥の威嚇が無い話をしたら、迷ってしまったヒナかも知れないから保護したほうがいいと言われました。

帰ってから、中村さんにボソヒナの事を報告したら、「保護は必要なかったのに・・あれは親鳥で間違いないから」と再度言われました。

 

timeline_20241201_131351.jpg

親鳥にもヒナにも申し訳ない事をしたと絶望していたら、「大丈夫。兄弟がいれば親鳥に返せます」と中村さんに言われました。

次の日の朝の5時からヒナには車の中で段ボールで待ってもらいながら、親鳥とその巣の特定をしました。隣にもハシボソガラスの縄張りがあったので、縄張りがどこからどこまでなのかを特定するのには緊張しました。

万一違うハシボソガラスに返した場合、ヒナも攻撃されてしまう。12時過ぎにようやくボソヒナを親鶏に返す事ができました。その間もずっと辛抱強く中村さんにアドバイスを頂きながら、励ましていただきました。

timeline_20241201_131350.jpg

 

返す時には父親が近くまで飛んできて止まり、ヒナを返した後にしっかりヒナを迎えてくれました。それまで1度も鳴き声を出さなかったヒナが、大声で鳴きながら父親のもとへ走って行ったのは今でも忘れられません。

今年の9月に中村さんが東京へ来られたときも、親鳥と一緒に飛び回っているボソヒナの姿を見ていただきました。

NPO法人札幌カラス研究会はその名の通りカラスをずっと観察して研究してきているので、写真2枚で、それがどういう状況なのかを把握できるんだなと感激しました。知識の宝庫です。

timeline_20241201_131352.jpg
また、中村さんと近くの緑地を歩いた時に、蚊に刺されました。その時に中村さんは、蚊に刺された跡を「アレルギーがあるから、反応してしまって」とおっしゃいました。

蚊が人の肌を刺す時に分泌される麻酔薬に私達の皮膚が反応しているんだって事を教えてくださり、目を開かされました。一般の私達の世界では、一方的に蚊が悪いような認識があると思います。自分のアレルギー反応であると知れば、少し平等な見方ができるなと私はとても嬉しかったです。その後から近くで蚊に刺された人に、「アレルギー反応起こしたんだね」と言って回っています。

NPO法人札幌カラス研究会には、カラスを中心にその周りの環境への大きな理解を示した厳しく公平な自然界の事も教えて頂いています。
そして札幌カラス研究会の設立の元となったハシブトガラスのニート君、本当にありがとう。

今後もずっと応援していきたいです。

リターン

3,000+システム利用料


画像付き感謝のメールをお送りいたします。Vol.1

画像付き感謝のメールをお送りいたします。Vol.1

画像付き感謝のメールをお送りいたします。Vol.1

申込数
127
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


画像付き感謝のメールをお送りいたします。Vol2

画像付き感謝のメールをお送りいたします。Vol2

画像付き感謝のメールをお送りいたします。Vol2

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

3,000+システム利用料


画像付き感謝のメールをお送りいたします。Vol.1

画像付き感謝のメールをお送りいたします。Vol.1

画像付き感謝のメールをお送りいたします。Vol.1

申込数
127
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


画像付き感謝のメールをお送りいたします。Vol2

画像付き感謝のメールをお送りいたします。Vol2

画像付き感謝のメールをお送りいたします。Vol2

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る