
可愛いカラスたちの命が一羽でも多く救われますように🐦⬛✨️
まきこさんの素晴らしい活動を応援しております👏
カラちゃんファン様
ご賛同していただきありがとうございます。
お陰様でプロジェクトは成功となりました。
活動ができるのは皆さんのご協力があってこそなのです。
これからもよろしくお願いいたします。

いつも活動して下さっていてありがとうございます。私に出来ることをしていきたいので、少しでも力になれたらと思います。一緒に頑張りましょう!
あさのこ様
いつもありがとうございます。
お陰様で、プロジェクトは成功となりました。
カラスの研究に終わりはないのですが、見ていて飽きないので止められないです。
これからもよろしくお願いいたします。

頑張ってください!鴉🐦⬛様達の平和のために。
けもさとの様
ご賛同していただきありがとうございます。
お陰様で、プロジェクトは成功となりました。
カラスを通じて世の中を見るのも楽しいです。
これからもよろしくお願いいたします。

カラスは、表情が豊かで、大好きです。近くにいると、つい話しかけてしまいます。今回も、少しでも、お役に立てれば、幸いです。
たぬんぽ様
ご賛同していただきありがとうございます。
お陰様でプロジェクトは成功の運びとなりました。
私は毎日あちこちでカラスに話し掛けています。(笑)
これからもよろしくお願いいたします。

カラス好きで見かけるとつい、目で追ってしまいます。前回に引き続き、支援させていただきます。活動、応援してます。
せいろん様
ご賛同していただきありがとうございます。
残り数時間ですが、最後までやり遂げたいです。
カラスは本当に面白いし、賢いですよね。
これからもよろしくお願いいたします。


賢いカラスが好きなのですが、人間に嫌われることが多く悲しくなります。どうか尊い活動、頑張って下さい。
竹内 かおり様
ご賛同していただきありがとうございます。
残り数時間ですが、やり遂げたいです。
カラスほど面白い鳥はいなと思います。
これからもよろしくお願いいたします。


カラスの数も減っていると知って驚きました。すべての生き物が共存しあえる未来の実現を心から願っています。これからもがんばってください!
gurigura様
ご賛同していただきありがとうございます。
カラスの生息数は札幌も東京も減少していますね。
原因は様々ですが、怖い気がします。
これからもよろしくお願いいたします。


ネクストゴールまでもう少し!
応援📣しています。
前 おかる様
ご賛同していただきありがとうございます。
今日で終わりますが少しでも手が届けばうれしいです。
毎日寒いですが、カラスたちは元気いっぱいです。
これからもよろしくお願いいたします。


頑張ってください!
coco様
ご賛同していただきありがとうございます。
札幌はすっかり雪景色になり毎日寒いですが、カラスたちは元気いっぱいです。
クラファンも今日で終わりますが、最後まで見て下さいね。
これからもよろしくお願いいたします。
毎日のようにSNSに活動等をアップしているのを拝見してます。本当に感心しています。カラスは私も大好き!もっと愛されても良いと思います!微力ながら、活動のお役にたてれば幸いです。お体ご自愛し頑張ってください!

残り僅かな時間ですが何とかネクストゴールまで行って欲しいです💪
カラス達の為に🐦⬛🐦⬛🐦⬛🐦⬛🐦⬛
カラス好きです。
頑張ってください!
南 純代様
ご賛同していただきありがとうございます。
カラスが大好きなのですね。
見ていて飽きないですよね。
今日でクラファンも終わりますが、最後まで見て下さいね。
これからもよろしくお願いいたします。


私はカラスの個体識別ができませんが、カラスは私を識別できているようです。馴れてくるとカラスとはどんな生き物だろうと興味が湧いてきます。
頑張ってください!
kiyo-fl様
ご賛同していただきありがとうございます。
私もカラスに個体識別をされています。(笑)
毎朝自転車で移動していると、頭をポンとされています。
何だかうれしくてニヤついてしまいます。
明日で終わりますが、最後まで見守って下さいね。
これからもよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
Hiroaki Nakajima様
いつも応援していただきありがとうございます。
今年も長い冬が始まりました。
カラスたちは元気いっぱいで勇気をもらっています。
これからもよろしくお願いいたします。

応援しています!
またたび様
ご賛同していただきありがとうございます。
いよいよ明日で終わりますが、最後まで見守って下さいね。
札幌はすっかり雪景色で寒いですが、カラスたちは元気いっぱいです。
これからもよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
松潤様
ご賛同していただきありがとうございます。
いよいよ明日で終わりますが、少しでもゴールに近付きたいと思います。
最後まで見守って下さい。
これからもよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
たつのり様
ご賛同していただきありがとうございます。
いよいよ明日で終わりますが、最後まで頑張りたいと思います。
すっかり根雪になり寒い日が続きますが、カラスたちは元気いっぱいですね。
これからもよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
sakuraneko様
ご賛同していただきありがとうございます。
冬になりましたが、カラスはとても元気です。
明日でクラファンも終わりますが、最後まで見ていて下さい値上げ。
よろしくお願いいたします。
頑張ってください!
Yoko Aoki様
ご賛同していただきありがとうございます。
カラスは面白いですし賢く尊い鳥だと思いますね
明日でクラファンも終わりますが、最後までよろしくお願いいたします。


眞樹子さんいつもお疲れ様です。
可愛いカラスちゃんの魅力にいつも癒されています。
少しで申し訳ありませんがお手伝いさせて頂きたいと思います。
いつもありがとうございます。(^-^)
Uoko Mican様
いつも応援をしていただき本当にありがとうございます。
少しだなんて言わないです下さい。
お気持ちに感謝いたします。
明日でクラファンも終わりますが、最後まで見ていて下さいね。
よろしくお願いいたします。

カラスが好きな方がこんなにたくさんいると知って嬉しいです。いつかカラスと仲良くなりたいなあ。
chocopyon様
ご賛同していただきありがとうございます。
カラスほど面白い鳥はいないですよね。
見ていると時間を忘れてしまいそうです。
明日でクラファン終わりますが、最後まで見ていて下さい値上げ。

カラスはこんなにも身近な存在なのに、世間一般ではどうしても嫌われ者のイメージがつきまとう、そんな彼らにもかけがえのない命があり懸命に生きている、そのことを伝えるべく日々奮闘されているNPO法人札幌カラス研究会様の活動の支えになればと思い些少ながら支援させていただきます。
ご自愛ください。
akihikosan様
いつも応援をしていただきありがとうございます。
身近で役に立つことも多いのですが、誤解されていますよね。
命の重みは人もカラスも同じですね。
これからもよろしくお願いいたします。

応援してます!
そら様
いつも本当にありがとうございます。
札幌はすっかり冬景色になりました。
クラファンもあと数日で終わりますが、最後まで見守って下さいね。
これからもよろしくお願いいたします。

ネクストゴールに向かって頑張ってください!
HatoNode様
ご賛同していただきありがとうございます。
残り4日となりましたが、最後まで頑張りたいと思います。
今日の札幌は真冬日予報です。
これからもよろしくお願いいたします。
少しでもお役に立てるなら…。頑張ってください。
ロン子様
ご賛同していただきありがとうございます。
あと4日で終わりますが、最後まで見届けて下さいね。
札幌は長い冬に突入しました。
これからもよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
リンダ様
ご賛同していただきありがとうございます。
残り4日ですが、少しでもゴールに手が届けばと思います。
札幌は一気に根雪で長い冬に突入です。
これからもよろしくお願いいたします。

交通事故にあったカラスを保護した際、野鳥センター連絡したり、動物病院に行ったりしましたが、冷たい返事、対応ばかり。情報を得ようと、ネットで検索した際、札幌カラス研究会のHPにたどり着きました。得た情報で、自力で看護するつもりでしたが、悲しくもその子は亡くなってしまいました。先日、NPO法人ジャパンワイルドセンターさんの記事で、クラウドファンディングされていることを知り、少しでもカラスたちのためになればと思い寄付させていただきました。頑張ってください!
まこ様
ご賛同していただきありがとうございます。
カラスは診察もしてもらえないですよね。
亡くなってしまいましたが、そのカラスさんは最後にやさしい人に見つけてもらい幸せだったと思います。
優しい人もいるんだなって思っているでしょうね。
有害鳥獣ではありますが、だからと言って診察しないというのはおかしいと思うのです。
事故にしても怪我にしてもそれは自然に起こったことですからね。
JWCさんとは色々と情報交換をしています。
これからもよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
Shima様
こちらでもご賛同していただきありがとうございます。
一気に根雪で寒いです。
私は寒がりで冷え性なので辛い時期です。
でもカラスたちは元気いっぱいです。
これからもよろしくお願いいたします。

XやYouTubeを拝見してます カラスたちへの寄り添った心遣いや継続的なきめ細やかなフォローの様子から、生き物との関わり合い方について学ばせてもらっています 応援しています! いまは都市部から奈良の里山に旅行していますが、地元の人たちが枝に残した柿を啄む鳥たちをみて、嬉しい気持ちになりました カラス達もここではひとまわり大きいように思います
いったりきたり様
ご賛同していただきありがとうございます。
SNSを見て下さっているのですね。
画像整理が1年くらい溜まっていて中々アップができずです。
本州は柿が普通にありますよね。
札幌にも柿が生る木もありますが、まだまだ少ないです。
都会とは違いカラスたちのストレスも少なそうです。
これからもよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
りつ様
ご賛同していただきありがとうございます。
根雪になった札幌ですが、カラスたちは元気いっぱいです。
クラファンも残り数日になりましたが、最後まで見て下さいね。
これからもよろしくお願いいたします。

いつもSNS(X)で写真や日常のあれこれを見ております。
いつかカラスともお互い幸せな形で共存できる日が来るよう、微力ですが協力させて下さい。
Mica様
ご賛同していただきありがとうございます。
微力なのは私の方です。
皆さんの応援がなければ活動がうまくできません。
SNSをいつも見て下さっているのですね。
残り数日ですが、最後まで見て下さいね。
これからもよろしくお願いいたします。

寒くなり特に朝方は冷え込みが厳しいと思われますが毎朝のカラスさん達の行動などを見るために動かれている中村様に本当に尊敬致します!
応援していますm(_ _)m
ちぃ様
いつもいつも応援していただき感謝いたします。
札幌もとうとう根雪になりそうです。
毎日氷点下ですが、カラスたちは元気に飛び回っています。
野生はたくましいですが、これからが試練ですね。
クラファンも残りわずかですが、最後まで見て下さいね。

いつも笑顔で元気な眞樹子さんを応援しています。
多くの人にカラスの習性などを正しく知ってもらえますように。
こじろう様
いつも応援していただきありがとうございます。
一気に根雪モードになりましたね。
クラファンも残り1週間となりました。
最後まで見ていてくださいね。
これからもよろしくお願いいたします。




カラスとの共存を願って日々活動なさっている眞樹子さんをリスペクトします。
僅かですが、ご支援させていただきます。
今後のご活躍を応援しています。
頑張って!
アルページュ様
ご賛同していただきありがとうございます。
リスペクトしていただきありがとうございます。
カラス研究に終わりはないと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。
カラスは、見かけるたびに気になる鳥です。カラスのことを多くの人にもっとよく知ってもらう…とても大切な活動だと思います。頑張ってください!
Michiko Hayashi様
ご賛同していただきありがとうございます。
クラファンも残り少なくなりましたが、最後まで見守って下さいね。
カラスはとても面白い鳥ですね。
これからもよろしくお願いいたします。

毎日お疲れ様です。
可愛くて賢いカラスさんの生態の研究を通して、人間と生物の共存、そして更なるカラスさんの生物としての素晴らしさを広めていって欲しいです。
陰ながら応援しています。
イナゾフ様
いつも応援してくださりありがとうございます。
カラスがいないと困ることもたくさんありますよね。
終わりのないカラスの研究ですが、見るたびに発見があります。
これからもよろしくお願いいたします。

大変な活動をありがとうございます。
少しだけですが支援させていただきます。
Mina Takahashi様
ご賛同していただきありがとうございます。
少しだなんて言わないで下さい。
皆さんの協力がないと活動が成り立ちませんからね。
カラスは楽しい鳥ですが、頭が良い分、人とのあつれきも多いですね。
これからもよろしくお願いいたします。
なにも出来ないですけど心から応援してます。
いつもカラスやその他の動植物達の写真を楽しみにしてます😊
金澤文雄様
いつも応援していただき本当にありがとうございます。
カラスがいないと困ることも多いですよね。
こんなに面白い鳥なのに、害鳥呼ばわりされて気の毒です。
これからもよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
Yukihiro Ko-minami様
ご賛同していただきありがとうございます。
いつもありがとうございます。
カラスは人と同じ環境で暮らしていますよね。
でも誤解でいっぱいです。
カラスの役割をもっと知ってほしいです。
これからもよろしくお願いいたします。

数が激減しているカラス。日々のご研究・ご活動ありがとうございます
ぶっち様
ご賛同していただきありがとうございます。
全国的にカラスが減少している可能性もありますよね。
少なくても札幌と東京は半減していますからね。
これからもよろしくお願いいたします。

札幌と東京のカラスの違い、よく調べたらDNAに違いがあった、なんて夢想してしまいます。中村さんたちの活動、心から応援しています。
りと様
ご賛同していただきありがとうございます。
行動は明らかに違うので詳しく調べたらDNAにも相違があるのかもしれませんね。
保護される子は何故か♂が多いのも面白いです。
これからもよろしくお願いいたします。

野生動物との共生を願っています、それにしてもカラスは可愛い、
ラシヌマ様
いつも応援していただきありがとうございます。
昨日から東京ですが、暑いくらいです。
お天気も良さそうなのでカラスをたくさん見て帰りたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。

わずかですが追加で支援します!
カラス達の役に立てればと思います🐦⬛♪
いがぼん様
いつも応援していただきありがとうございます。
僅かだなんていわないでください。
本当に助かります・
少しでもゴールに近づきたいと思います。
最後まで見ていてくださいね。

NPO法人札幌カラス研究会さんならびに中村さんがこれまでに積み重ねてこられた観察と研究をもとに発表されたデータのおかけで、生態系サービスの中におけるカラスの重要な役割を初めて知りました。(それまではカラスは悪者だと誤解していました。)
とりわけ札幌という都市の中で、カラスが果たしている役割が如何に大きいかを学びました。カラスって、すごいですね。カラスが愛おしく感じるようになりました。
今回は、保護されるカラスのDNA鑑定を継続されるとのこと、きっとまた新たな発見があるかと存じます。これからも頑張ってくださいね。応援しています!
大森由美子様
いつもありがとうございます。
カラスの役割りって多いのですが、悪い面だけが目立っていますね。。
終わりのい研究ですが続けて行きます。
これからもよろしくお願いいたします。

保護される雛は雄の割合が多いそうですが、猫も同じ傾向があるように感じます(捕獲機を使わずに子猫単独で保護する場合)。理由がわかれば面白いと思います。応援させて下さい!

カラスは知能が高く、昔から神の使いと言われ、神様のメッセージを私たちに伝える存在と言われています。私たちにとって身近なカラスへの正しい認識が広まることを願い、活動応援いたします!
satoko様
ご賛同していただきありがとうございます。
カラスは本当に楽しい鳥ですよね。
一日見ていても飽きないです。
ネクストゴールも達成できたらうれしいです。
これからもよろしくお願いいたします。

カラスほど身近にいてとても賢く、興味深い行動を見せてくれる鳥はほかにいません。人がカラスについて正しく理解し、接し方を少し工夫するだけで、いい形で共生することができます。今後も出版や作品発表、観察会などを通して、カラスについての正しい知識と魅力を発信していきたいと思います。これからも一緒に活動していきましょう!
髙野丈様
いつもありがとうございます。
カラスは終わりのない研究だと思っています。
住んでいる環境で行動が変わるのもすごいですね。
明日から東京なのでカラスを楽しみたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
美由紀様
いつも応援していただきありがとうございます。
本当に感謝でいっぱいです。
残りも少なくなりましたが、少しでも達成に近づけたらと思います。
これからもよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
Michi様
いつも本当にありがとうございます。
もう12月になりますね。
カラスたちもこれから冬を迎えて試練が待ち受けています。
みんな生き抜いて欲しいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。

カラスも大好きです!
あの子たちが少しでも住みやすい世界に
どうぞ宜しくお願い致します。
さんりーど様
ご賛同していただきありがとうございます。
カラスは一番身近なのに、誤解だらけですよね。
正しい生態を知れば楽しくてハマります。
これからもよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
karasunokanta様
ご賛同していただきありがとうございます。
今年ももう1ヶ月ちょっとで終わりますね。
カラスたちも元気いっぱいです。
札幌はこれから試練の時ですが、生き抜いて欲しいです。
これからもよろしくお願いいたします。
カラスの為、人間の為に研究を続けてください!
微力ながらの応援をさせて頂きます。
吉田 裕吏洋様
ご賛同していただきありがとうございます。
猫とカラスは天敵同士ではありますが、都会に生きる仲間ですね。
猫は外にいるべきではないのですが、いる以上は頑張って欲しいと思います。
これからもよろしくお願いいたします
頑張ってください!
サトウ ナオミ様
ご賛同していただきありがとうございます。
アイコン、とても格好良いです。
明日で11月も終わり、もう今年も終わろうとしています。
札幌のカラスの雛たちも独り立ちを迎えて、群れてきて賑やかになりました。
ネクストゴール達成までもう余り時間がありませんが、最後まで見て下さいね。
これからもよろしくお願いいたします

追加いたしますよ😃ネクストゴールに向かいましょう! いつもカラス達の様子をお伝えいただきありがとうございます🐦⬛
私もいつか講習会参加したいです。
もっとカラスの事を知りたいし、色々教えて欲しいです。
週末はお気をつけて行かれてください^_^
🐈ゆきえ🦜
ご賛同していただきありがとうございます。
まだまだ先ですが、トークショーの第2弾を開催いたします。
https://fb.me/e/7UyxAACTQ
札幌なので遠いと来られないですが、前回同様に動画配信予定です。
これからもよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
kyoko様
いつもご賛同していただきありがとうございます。
カラスたちは誤解されることが多いですが、地味に解決していきたいと思います。
最後まで見ていて下さいね。
これからもよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
くまこ様
ご賛同していただきありがとうございます。
札幌は雪がとけてきました。
雪がないのも困るのかもですが、私は歩きやすい方がいいです。(笑)
カラスの研究ってゴールがない気がしています。
これからもよろしkお願いいたします。
中村眞樹子さま
研究が進みますように!
齋藤豪様
ご賛同していただきありがとうございます。
カラスの研究は、行動面と疫学面とあります。
両方が合体するとより深くカラスを知ることができますね。
ネクストゴールもいよいよ折り返してしまいました。
最後まで見て下さいね。
これからもよろしくお願いいたします。

中村眞樹子 さま
いつも応援しています!
長年にわたり、フィールドを丁寧に、カラスたちに真摯に向き合う姿にいつも感銘を受けています。
1人でも多くの人々に、中村さんのメッセージが届きますように
(^_^)
獣医師 Y
yama様
ご賛同していただきありがとうございます。
いつもお世話になります。
頭の中にカラスが住んでいるのだと思います。(笑)
またお会いできる日を楽しみにしています。
これからもよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
なにかと好かれないカラスですけど、じつはおとなしくて賢くて可愛い鳥ということがひろまってくれたらいいと思います。自然界で生きる鳥たちの謎の部分はとても興味深いです。とくにカラスと鳩ってとても身近な存在であります。色々と調査してくださるのはありがたいことです
応援しています😊
米山様
ご賛同していただきありがとうございます。
カラスは見ていて飽きないですよね。
嫌うのはもったいないと思っています。
最後まで見ていてくださいね。
これからもよろしくお願いいたします。

札幌カラス研究会のおかげでカラスが身近な存在になりました。頑張ってください!
sada8様
いつも応援をしていただきありがとうございます。
今回もネクストゴール目指していますが、先は長いです。
カラスが身近に感じていただけるようになってくれて、活動のしがいがあります。
これからもよろしくお願いいたします。


研究が進み色々解明されることを願っています。
同時に捨て雛などが1羽でも減りますように…
講演会など対面は難しいのですがオンラインなどがありましたら是非参加したいです。
頑張ってください!ステキな写真ありがとうございます
加藤憲一様
ご賛同していただきましてありがとうございます。
SNSを見て下さっているのですね。
画像整理がで来ていなくて滞り気味です。
ネクストゴール達成まで先が長いですが、よろしくお願いいたします。

頑張ってください!
こんにゃく様
ご賛同していただきありがとうございます。
カラスのDNA鑑定と聞くとお堅いイメージですが重要だと思っています。
雌雄の行動の差が分かってくると保護の際の参考になると思います。
ネクストゴール達成まではまた先が長いですが、最後まで見ていて下さい。
これからもよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
Michi様
いつもご支援とご協力をしていただきありがとうございます。
ネクストゴール達成まで先が長いと思っていましたが、もう折り返してきました。
戻りたい気分ですが、そうはいきませんね。(笑)
最後まで見ていてください。
これからもよろしくお願いいたします。

この夏、大通り公園でカラスが固いアルミホイルの塊を食べているのを「吐きだすだろう」と思って見ていましたが、全部食べてしまい、そんなにお腹がすいていたのかと、いたたまれなくなりました。カラス、生きてほしいです。
Miho Eda様
ご賛同していただきありがとうございます。
カラスや猛禽類には消化できないものを「ペリット」として吐き出す機能があります。
なのでこのブト君もまとめて吐き出していると思います。
アルミホイルに油などが付ていると食べちゃうのですよね。
カラスは油物が大好きです。
これからもよろしくお願いいたします。

身近にいるカラス、本当にかわいい。大好きなカラスたちを思って、そして行動してくれる団体があってうれしいです。応援しています。
uniuniuni3様
ご賛同していただきありがとうございます。
皆さんのご支援がないと活動が回らないのですよね。
カラスは本当に面白い鳥ですね。
これからもよろしくお願いいたします。

保護カラスはオスが多い理由、気になります。
頑張ってください!
katsuodori様
ご賛同していただきありがとうございます。
何故か保護雛はオスが多いのですよね。
保護前から見ていてもん、何となくオスの方が無鉄砲にも見えます。(笑)
これからもよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
セオノリエ様
いつも応援やお手伝いをしていただきありがとうございます。
すっかり寒くなり冷え性には辛い季節になりました。
またお話ししましょうね。
これからもよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
ごぶさたしてます。雌雄判定は大事ですよね。
スズメでは卵のうちに死亡する割合がオスで圧倒的に多いという報告もありますが、巣立った後のカラス類の若鳥はどうなのでしょうね。有用な知見が得られるよう願っています。
スーちゃん様
ご賛同していただきありがとうございます。
スズメの卵の時の死亡が♂に多いというのも興味深いですね。
巣立して保護された際にDNA鑑定をすると今のところ♂が多いのですよね。
データをたくさん集めて比較していきたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。

カラスたちのためにご尽力いただきありがとうございます。
ネクストゴールも達成できますように。
晴れ、ときどきカラス様
いつも応援していただき本当にありがとうございます。
ネクストゴールは先が長いですが、達成できたらうれしいです。
札幌はこれから長い冬ですが、カラスたちは元気いっぱいです。
これからもよろしくお願いいたします。


頑張ってください!
coco様
ご賛同していただきありがとうございます。
セカンドゴールも達成できたらうれしいです。
札幌はもう間近ですが、カラスたちは元気いっぱいです。
これからもよろしくお願いいたします。
いつもSNS等の報告を楽しみにしています。僅かばかりですがお役に立てば幸いです。
平野 聡様
ご賛同していただきありがとうございます。
SNSを見てくれているのですね。
画像の整理が恐ろしく溜まってしまい中々思うようにアップができていませんが、これからもよろしくお願いいたします。
いつも応援しています。
少額ですが少しでもカラスさんたちのお役に立てればと思います…
これからも活動頑張って下さい。
くるみ様
ご賛同していただきありがとうございます。
私一人では活動は成り立たないのですよね。
こうして皆さんの応援があってこそだと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
上田千香代様
ご賛同していただきありがとうございます。
ネクストゴールも先が長いですが、達成できたらうれしいです。
札幌のカラスたちもこれから冬になりますが、元気いっぱいです。
これからもよろしくお願いいたします。

ニャンサンです。いつも応援しています(^^)
出来る限り協力したいと思っています。
カラスが幸せに暮らせる世の中になりますように!
ニャンサン様
いつも応援していただきありがとうございます。
ネクストゴール達成まで頑張りたいですが、先は長いです。
札幌はもう冬景色で寂しいです。
これからもよろしくお願いいたします。

ゆるぎない継続的活動・研究・発表に敬意を持って応援しています。
関原 由起枝様
ご賛同していただきありがとうございます。
気がつけば研究を始めて25年が過ぎました。
でも毎日発見なので終わりがなさそうです。
これからもよろしくお願いいたします。

いつも素晴らしいご活動、主にSNS拝見しています。ありがとうございます。
ご著書は可愛らしくて面白くてためになり、つい繰り返し読んでしまいます。
カラスたちと人間とが共生できるより良い社会のために、これからもたくさんご教授ください。応援しています!
あかり様
ご賛同していただきありがとうございます。
本も読んでいただけて嬉しいです。
来年頃には4冊目を出したいなと思っています。
カラスは誤解が多すぎです。
これからもよろしくお願いいたします。

微力ながら応援いたします。
KG23様
ご賛同していただきありがとうございます。
微力だなんて言わないで下さい。
私の方が微力で、こうして皆さんのご協力がないと活動が厳しいのです。
これからもよろしくお願いいたします。

遅くなりました。
今回も少しになってしまいますが応援の気持ちを込めて支援させて頂きます。
カラスのためにいつもありがとうございます‼️
荒井 沙彌佳様
ご賛同していただきありがとうございます。
いつも応援していただき感謝いたします。
セカンドゴールもかなりドキドキしています。
最後まで見て下さいね。
これからもよろしくお願いいたします。


