東南アジアと日本の叡智を結集して、有毒生物から命や身体を守る
東南アジアと日本の叡智を結集して、有毒生物から命や身体を守る

寄付総額

4,725,000

目標金額 4,000,000円

寄付者
193人
募集終了日
2024年1月25日

    https://readyfor.jp/projects/ctc-smuh?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年02月24日 12:16

タイ王国のSatariya博士より2024 IC-CATへのメッセージが届きました!

Currently, natural toxins and envenomation are important public health problems worldwide. Among these, snakebite and mushroom poisoning are significant health issues which can cause morbidity and mortality in many tropical and subtropical countries, especially in Asia. Many efforts and measures should be developed and implemented to reduce occurrences and health impacts. These strategies include emphasis on prevention through health education, enforcement of legislation and improvement of the first aid, prehospital and hospital management including implementation of treatment protocols or guidelines, particularly for the common envenomation such as snakebite envenoming.

I am very delighted and honored to be invited to join and have the opportunity to discuss with other experts in “The 2024 International Congress on Clinical & Analytical Toxicology in Japan (2024 IC-CAT)” and to be a part of the development of “The first aid and treatment guidelines for poisoning by natural venomous organisms in Japan”. 

 

現在、自然毒中毒は世界的に重要な公衆衛生問題である。中でもヘビ咬傷とキノコ中毒は、とりわけアジアの、多くの熱帯および亜熱帯諸国において罹患率と死亡率の原因となる重大な健康問題である。発生頻度や健康への影響を減らすために、多くの努力や対策を打ちたてて実施されるべきである。これらの戦略には、とりわけヘビ咬傷のような一般的な毒素の注入に対する治療プロトコルやガイドラインの実施を含む、健康教育を通じた予防の重視、法律の施行、応急処置、病院前および病院での管理の改善などが含まれる。

 

今回、2024 IC-CAT in Japanに招聘され、他の専門家の先生方と議論し、「日本における自然毒生物による中毒の応急処置と治療ガイドライン」の作成に携われることを大変嬉しく、光栄に思います。

 

image.png

Satariya Trakulsrichai 

Department of Emergency Medicine and Ramathibodi Poison Center

Faculty of Medicine, Ramathibodi Hospital, Mahidol University, Thailand

ギフト

3,000+システム利用料


alt

3,000円ご寄付コース

・寄付金領収書
・感謝のメッセージをお送りします

※ 寄付金領収書は、2024年5月末までに送付します。なお、領収書の日付はREADYFORから埼玉医科大学に入金のある2024年3月8日(金)の日付となります。なお、寄付金領収書の宛先は、ご寄付時に「ギフトお届け先」欄に入力いただいたご住所・お名前となります。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

10,000+システム利用料


alt

10,000円ご寄付コース

・寄付金領収書
・お礼のメッセージ
・HPにてお名前掲載(希望制)
・自然毒ガイドラインのPDFデータ

※ 寄付金領収書は、2024年5月末までに送付します。なお、領収書の日付はREADYFORから埼玉医科大学に入金のある2024年3月8日(金)の日付となります。なお、寄付金領収書の宛先は、ご寄付時に「ギフトお届け先」欄に入力いただいたご住所・お名前となります。

※PDF形式でお送りする自然毒のガイドラインに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますと送付できなくなりますのでご注意ください。

申込数
111
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

3,000+システム利用料


alt

3,000円ご寄付コース

・寄付金領収書
・感謝のメッセージをお送りします

※ 寄付金領収書は、2024年5月末までに送付します。なお、領収書の日付はREADYFORから埼玉医科大学に入金のある2024年3月8日(金)の日付となります。なお、寄付金領収書の宛先は、ご寄付時に「ギフトお届け先」欄に入力いただいたご住所・お名前となります。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

10,000+システム利用料


alt

10,000円ご寄付コース

・寄付金領収書
・お礼のメッセージ
・HPにてお名前掲載(希望制)
・自然毒ガイドラインのPDFデータ

※ 寄付金領収書は、2024年5月末までに送付します。なお、領収書の日付はREADYFORから埼玉医科大学に入金のある2024年3月8日(金)の日付となります。なお、寄付金領収書の宛先は、ご寄付時に「ギフトお届け先」欄に入力いただいたご住所・お名前となります。

※PDF形式でお送りする自然毒のガイドラインに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますと送付できなくなりますのでご注意ください。

申込数
111
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る