
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 46人
- 募集終了日
- 2020年10月9日
CUEに入ってよかったこと

みなさんこんにちは!!!
CUE9期生の大杉周平です。
僕たち9期生も残り7日で引退です。
10月11日からは10期生にバトンタッチを行います。
そんな引退が近づいて今だからこそ分かるCUEに入ってよかったと思うこと、同期のメンバーに伝えたいこと、後輩に伝えたいことを書いていきます。
僕がCUEに入ってよかったと思うことは何より、少ないメンバーだからこそ仲がとてもよく、挑戦し続けることができるという事です。
僕はCUEに入るまで、何事もめんどくさい、、だるい、、とネガティブなことを無意識に言ってしまうタイプでした。
しかし、CUEに入り最高学年の自覚を得たからこそ、積極的に動き、自ら行動できるようになったと思います。
9期は女子4人男子1人と、最初は僕にとって居心地がいい場所とは言えませんでした。強く言って傷つけたらどうしよう、、相談できる相手がいないな~とずっと思っていました。
しかし、コロナウイルスという巨大な壁が出てきたことにより、僕たちの学年は変われた、9期の色を持つことができたと思います。
本当に同期のメンバーには男の僕に対しても気を遣わず、接してくれ、本当に感謝しかありません。このメンバーだったからこそ最後まで諦めず挑戦し続けられたと思います。
10期の後輩たちには、沢山挑戦できる1年になってほしいなーと思います。
1年一緒に活動してきて、沢山いいところ、ダメなところも見てきました。
でも10期のメンバーは互いに協力し、高めあえる信頼や絆がすでにできています。それを生かし、全員で支えあって頑張ってほしいと思います。
絶対に活動していく中で、辛い想い、しんどい想いをするメンバーはいるから、それに気づき、話し合い、乗り越えていってください。
長々と、CUEにたいしての想いを書いてしまいましたが、僕はCUEに入ってよかったと胸を張って引退できそうです。
これもたくさんの方々の支えがあったからです。
本当にCUEに関わり、支えてくださりありがとぅございました。
学生国際協力団体CUE9期 大杉周平
リターン
1,000円

応援プラン(学生限定)
「学生だから、お金がない…でも、協力したい!!」
「気持ちだけでも、協力したい!!!」
そんな学生の方にピッタリのプランになっています。
・感謝の気持ちを込めたお礼メール
・オンライン活動報告会へのご招待
※10月中頃開催予定。開催日の1週間までにメールにてご連絡いたします。
※こちらのプランはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金は必要経費を差し引いた額を、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円

応援プラン(社会人向け)
「頑張っている学生を、応援したい!!!」
「少しでも力になりたい!!!」
そんな社会人の方向けのプランになっています。
・感謝の気持ちを込めたお礼メール
・オンライン活動報告会へのご招待
※10月中頃開催予定。開催日の1週間までにメールにてご連絡いたします。
※こちらのプランはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金は必要経費を差し引いた額を、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
1,000円

応援プラン(学生限定)
「学生だから、お金がない…でも、協力したい!!」
「気持ちだけでも、協力したい!!!」
そんな学生の方にピッタリのプランになっています。
・感謝の気持ちを込めたお礼メール
・オンライン活動報告会へのご招待
※10月中頃開催予定。開催日の1週間までにメールにてご連絡いたします。
※こちらのプランはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金は必要経費を差し引いた額を、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円

応援プラン(社会人向け)
「頑張っている学生を、応援したい!!!」
「少しでも力になりたい!!!」
そんな社会人の方向けのプランになっています。
・感謝の気持ちを込めたお礼メール
・オンライン活動報告会へのご招待
※10月中頃開催予定。開催日の1週間までにメールにてご連絡いたします。
※こちらのプランはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金は必要経費を差し引いた額を、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,017,000円
- 支援者
- 175人
- 残り
- 1日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,785,000円
- 支援者
- 12,385人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
- 総計
- 11人

茨城おとのわプロジェクトはスポンサーを募集しています!
- 総計
- 1人










