続く挑戦、未来をつむぐ。患者様送迎サービス用の車両購入へご支援を!
続く挑戦、未来をつむぐ。患者様送迎サービス用の車両購入へご支援を!
続く挑戦、未来をつむぐ。患者様送迎サービス用の車両購入へご支援を! 2枚目
続く挑戦、未来をつむぐ。患者様送迎サービス用の車両購入へご支援を! 3枚目
続く挑戦、未来をつむぐ。患者様送迎サービス用の車両購入へご支援を!
続く挑戦、未来をつむぐ。患者様送迎サービス用の車両購入へご支援を! 2枚目
続く挑戦、未来をつむぐ。患者様送迎サービス用の車両購入へご支援を! 3枚目

支援総額

14,508,350

目標金額 6,000,000円

支援者
129人
募集終了日
2024年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/daiyukai2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年07月27日 09:00

【残り4日】プロジェクトメンバーからのメッセージをご紹介2

大雄会第一病院のプロジェクトを応援いただきありがとうございます!

クラウドファンディング終了まで残り4日

 

本日はプロジェクトメンバーからのメッセージをお届けいたします。

 

日比野 友也
社会医療法人大雄会 医療技術部 局長 兼 大雄会第一病院 事務長

高齢者の方々が安心して療養できる環境を提供するために、当法人の大雄会第一病院では、病院から高齢者施設への送迎サービスを行っています。しかしながら、超高齢化社会が進む中、高齢者医療のニーズは益々高まっており、送迎サービスを提供する車両が不足することは確実で、今のままでは多くの高齢者の方々に必要なサポートを提供することができません。

 

そのため、私たちはクラウドファンディングを通じて、送迎者の増車を目指しています。皆さまのご支援がなければ、このプロジェクトを実現することができません。

 

高齢者の方々をはじめとしたすべての地域住民の健康と幸福を支えるため、ぜひ私たちの活動にご支援ください。少額の支援でも、大きな助けになります。皆さまの温かいご協力を心よりお願い申し上げます。

 

支援募集は7月31日(水)23時まで

最後まで「地域の高齢者施設や在宅医療機関と我々をつなぐ、送迎サービス用の送迎車の増車」のためのクラウドファンディングを応援お願いします!

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

応援コース|3千円

●お礼のお手紙
●HPにお名前掲載(ご希望制)

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


alt

応援コース|1万円

●お礼のお手紙
●HPにお名前掲載(ご希望制)
●100周年記念ノベルティ(付箋とボールペン)
●院内ご芳名版にお名前掲載(ご希望制:サイズ中) ※掲載予定期間:掲載から1年間

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


alt

応援コース|3千円

●お礼のお手紙
●HPにお名前掲載(ご希望制)

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


alt

応援コース|1万円

●お礼のお手紙
●HPにお名前掲載(ご希望制)
●100周年記念ノベルティ(付箋とボールペン)
●院内ご芳名版にお名前掲載(ご希望制:サイズ中) ※掲載予定期間:掲載から1年間

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る