続く挑戦、未来をつむぐ。患者様送迎サービス用の車両購入へご支援を!
続く挑戦、未来をつむぐ。患者様送迎サービス用の車両購入へご支援を!
続く挑戦、未来をつむぐ。患者様送迎サービス用の車両購入へご支援を! 2枚目
続く挑戦、未来をつむぐ。患者様送迎サービス用の車両購入へご支援を! 3枚目
続く挑戦、未来をつむぐ。患者様送迎サービス用の車両購入へご支援を!
続く挑戦、未来をつむぐ。患者様送迎サービス用の車両購入へご支援を! 2枚目
続く挑戦、未来をつむぐ。患者様送迎サービス用の車両購入へご支援を! 3枚目

支援総額

14,508,350

目標金額 6,000,000円

支援者
129人
募集終了日
2024年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/daiyukai2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年07月28日 09:00

【残り3日】プロジェクトメンバーからのメッセージをご紹介3

大雄会第一病院のプロジェクトを応援いただきありがとうございます!

クラウドファンディング終了まで残り3日

 

ラストスパート期間に入ってからも、日々ご支援をいただき、現在目標金額の200%を超えるご支援をいただいております。改めて皆様に感謝申し上げます。

 

本日はプロジェクトメンバーからのメッセージをお届けいたします。

 

清水    輝子
 大雄会第一病院 看護部長

私たち大雄会第一病院は、自らが地域に求められる機能へと変革を行い、そして治療を行う病院と日常生活を支える介護施設をつなぐワンランク上の連携を目指しています。

 

地域の高齢者の方々が安心して医療や介護サービスを受けるために、そのためには病院と施設のスムーズな移動手段が不可欠です。高齢者の方々の急な体調不良の時などに迅速かつ安全に病院へ運ぶ、移動手段を確保することが重要です。私たちはクラウドファンディングを通じて、送迎者の増車により病院から高齢者施設への送迎サービスをより充実し、その思いを実現できると信じています。そして、ご支援いただく皆さまの想いをつなぐ、送迎サービス車両を走らせたいと思います。

 

皆さまのご理解とご協力いただき、地域の高齢者の方々が安心して暮らせる環境を共に作り上げていきましょう。これからも、より一層、地域医療に貢献して参りたく、皆さまのご支援をお願いしたいと思います。何卒趣旨をご理解賜り、ご支援のご協力をよろしくお願い申し上げます。

 

 

引き続き、送迎車の増車プロジェクトへのご支援、応援をよろしくお願いします。

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

応援コース|3千円

●お礼のお手紙
●HPにお名前掲載(ご希望制)

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


alt

応援コース|1万円

●お礼のお手紙
●HPにお名前掲載(ご希望制)
●100周年記念ノベルティ(付箋とボールペン)
●院内ご芳名版にお名前掲載(ご希望制:サイズ中) ※掲載予定期間:掲載から1年間

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


alt

応援コース|3千円

●お礼のお手紙
●HPにお名前掲載(ご希望制)

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


alt

応援コース|1万円

●お礼のお手紙
●HPにお名前掲載(ご希望制)
●100周年記念ノベルティ(付箋とボールペン)
●院内ご芳名版にお名前掲載(ご希望制:サイズ中) ※掲載予定期間:掲載から1年間

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る