続く挑戦、未来をつむぐ。患者様送迎サービス用の車両購入へご支援を!
続く挑戦、未来をつむぐ。患者様送迎サービス用の車両購入へご支援を!
続く挑戦、未来をつむぐ。患者様送迎サービス用の車両購入へご支援を! 2枚目
続く挑戦、未来をつむぐ。患者様送迎サービス用の車両購入へご支援を! 3枚目
続く挑戦、未来をつむぐ。患者様送迎サービス用の車両購入へご支援を!
続く挑戦、未来をつむぐ。患者様送迎サービス用の車両購入へご支援を! 2枚目
続く挑戦、未来をつむぐ。患者様送迎サービス用の車両購入へご支援を! 3枚目

支援総額

14,508,350

目標金額 6,000,000円

支援者
129人
募集終了日
2024年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/daiyukai2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年07月29日 09:00

【残り2日】プロジェクトにかける想い

クラウドファンディングの挑戦も残り2日となりました。

ここまでのご支援、応援してくださり誠にありがとうございます。

 

 ~地域のニーズに合わせて送迎サービス増強を~

 

超高齢化社会が進む中で、社会医療法人大雄会は、私たちの理念と基本方針に沿って、質の高い医療を提供することに努めています。地域の施設や医療機関がいつでも頼りにできる病院であることは、地域住民の皆さまの安心に繋がると考えています。そのため、当法人の大雄会第一病院を急性期から回復期の機能を持つ亜急性期医療(リハビリテーションや退院支援を行う段階)を提供するケアミックス病院へと機能転換する決断をいたしました。

 

それに伴って、現在も行っている当法人から地域の高齢者施設や在宅医療を担っている医療機関にお迎えにあがり、お送りする送迎サービスの増強を実施したいという思いから、クラウドファンディングに挑戦しました。

 

地域の施設、医療機関の皆さまにとっても、そして患者さまにとっても頼れる医療機関でありつづけるため。変わりゆく時代のニーズに合わせて私たちも変わっていく。地域の皆さまから必要とされてこそ、医療機関としての存在意義があると考えております。

 

今回、皆様からいただいたご期待が詰まった支援とお気持ちを、しっかりとプロジェクトを遂行していくことで、地域の皆様に還元してまいります。

 

最後の1日まで応援とご支援のほど、何卒よろしくお願いいたします!

 

      

「続く挑戦、未来をつむぐ。患者様送迎サービス用の車両購入へご支援を!」 

⚫️プロジェクトURL:https://readyfor.jp/projects/daiyukai2024
⚫️支援募集期間:7月31日(水)23時まで

 

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

応援コース|3千円

●お礼のお手紙
●HPにお名前掲載(ご希望制)

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


alt

応援コース|1万円

●お礼のお手紙
●HPにお名前掲載(ご希望制)
●100周年記念ノベルティ(付箋とボールペン)
●院内ご芳名版にお名前掲載(ご希望制:サイズ中) ※掲載予定期間:掲載から1年間

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


alt

応援コース|3千円

●お礼のお手紙
●HPにお名前掲載(ご希望制)

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


alt

応援コース|1万円

●お礼のお手紙
●HPにお名前掲載(ご希望制)
●100周年記念ノベルティ(付箋とボールペン)
●院内ご芳名版にお名前掲載(ご希望制:サイズ中) ※掲載予定期間:掲載から1年間

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る