
支援総額
目標金額 900,000円
- 支援者
- 75人
- 募集終了日
- 2024年7月31日
補足:川野眞子(振付家)
NEOダンサーの活動報告を読んでいてこの一文に目が止まりました。
「この作品を作った眞子さんが、どんな風に音を聴いて身体に投影したのかを、1つ1つ見つけていくのが楽しくて…」by Motoi
1999年にアメリカの振付家 ダグ・バローンの創作活動に参加し、東京とNYで作品『NEED』を上演しました。ダグ・バローンは当時コンテンポラリーダンスの中堅振付家としてNYで活躍していましたが、その身の熟しから素晴らしいダンサーであったことは想像に難くありません。ダグの身の熟しは音楽そのもので衝撃を受けました。しかもナチュラル。夢中になって吸収しました。NY公演が終わって帰国した時には、心にポッカリ穴が空いたような気分で、その穴を埋めるために自分で作ろうと思い立ったわけです。
今回上演する『KANADERU』(dance:佐野基)の原型と『あたしの彼』を振付し、同年ナチュラルダンステアトル公演『孤高のパレード』のレパートリーとして上演。何年後かにコンクールのレパートリー(dance:池ヶ谷 奏)として編集する際、現在のタイトル(KANADERU)になりました。
人から人へ。様式を超えて、感性で共鳴したり、熱意と感謝の気持ちをカタチにしたり、そんな風に引き継がれていくところがコンテンポラリーダンスの人間らしい魅力でしょうか。
ダグの創作活動をきっかけに『あたしの彼』はアメリカやオランダで上演。その後、アメリカ、カナダ、中国、デンマーク、オーストラリアなどの振付家との創作活動へと展開していきます。そのすべてをサポートしてくれたのが、国際交流のエキスパート、アンクリエイティブ(企画制作会社)の永利真弓さんと盛 裕花さんです。お二人とも8月の公演を見に来てくださいます ! 永利さん、盛さんのコメントも実施報告します。
さあ、みんな熱意を持って本番に臨みましょう。世界へ !
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメール
●感謝のメールをお送りします●活動報告をお送りします
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
5,000円+システム利用料

フォトアート ポストカード3枚セット
●映像クリエーターの飯田将茂さんとダンサーのコラボレーションによるフォトアート ポストカード3枚セットをお送りします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料

感謝のメール
●感謝のメールをお送りします●活動報告をお送りします
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
5,000円+システム利用料

フォトアート ポストカード3枚セット
●映像クリエーターの飯田将茂さんとダンサーのコラボレーションによるフォトアート ポストカード3枚セットをお送りします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

子ども支援ラボ会員募集 by 一社)チョイふる
- 総計
- 3人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,589,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 17日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 590,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 9日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 9日
「ケアとまちづくり未来会議」を開催したい!
- 支援総額
- 1,039,000円
- 支援者
- 110人
- 終了日
- 8/15

東日本大震災被災地に、地元の人たちが集う居場所をつくりたい!
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 2/24
全ての自治体にライフジャケットレンタルステーションを!
- 支援総額
- 1,605,000円
- 支援者
- 111人
- 終了日
- 5/8

「究極の少女服」ドールロリィタファッションを作りたい。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/29
日本語ディベートの国際大会に日本から審判を派遣したい
- 支援総額
- 419,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 12/21











