
頑張ってください!
ご支援をありがとうございました!最後の最後まで、こうしてご支援いただけたことに、心より感謝申しあげます。引き続きどうぞよろしくお願い致します。

堀さん、遅ればせながら&少額ですが応援しております!
ダバオの小学生の笑顔が溢れますように!
おぉ!これはこれはご支援をありがとうございます!こういう追い込みの時は、みなさんの温かな言葉に随分と励まされます。本当にありがとう!学生たちもキラキラ輝かせますよ!

頑張ってください!
加奈子ちゃん、ご支援をありがとうございます。いつか一緒にダバオに行ってください。そして、子どもたちにピアノの美しい音色とピアノ指導をしてあげてください。おそらく、ダバオに公共的にピアノが導入する初めてのプロジェクトです!引き続き、よろしくお願いします。

頑張ってください!
西尾さん!!!嬉しい!!!!!温かなご支援をいただきまして、誠にありがとうございます。とても勇気をいただきました!引き続きどうぞ宜しくお願い申し上げます。
呉竹荘山下常務、ご支援をありがとうございます!!ぜひ、ダバオにもくれたけインを建ててください!日本語を学ぶ、この学校の子どもたちが輝く場所がたくさんできますように・・・引き続きどうぞ宜しくお願い申し上げます。

頑張ってください!
淑恵さん、加速させていただけるようにご支援をくださったこと感謝申し上げます!本当にありがとうございます。学生たち、わたしたちの知らないところで夜こっそり作業していたんですって。昨日はそうちゃんも来ていたそうです。
鈴木美佐子さん、ご支援をありがとうございます。最終日にまた力をいただいたように思います。引き続きどうぞ宜しくお願い申し上げます。

頑張ってください!
酒井さん、ご支援をありがとうございます!!どんな壁もみんなとなら乗り越えられる!ってこのところ本当に実感しています。引き続き、駆け抜けるので、声援含め、ご支援を宜しくお願い申し上げます。

音楽の町浜松から楽器の贈り物、素晴らしいです。演奏会の報告、楽しみにしてます。
青野さん、ご支援をありがとうございます!ピアノ寄贈は今年のみですが、鍵盤ハーモニカは続けていきたいと思っています。浜松らしい支援を、学生たちとできることを精一杯行っていきます。どうぞ引き続きよろしくお願い致します。

ほんの気持ちだけですが。
土井さん、その思いだけでも勇気をいただきます。ご支援をありがとうございます!また、ダバオの様子を報告しますね!引き続き、よろしくお願いいたします。

遅くなりました。
「思い」応援してます。
松下さん!Next goalへの挑戦に拍車をかけてくださるご支援をありがとうございます。引き続き、よろしくお願いいたします。
知久社長、お電話で「堀ちゃんがやってるプロジェクトでしょう?みんなの思いが途切れてしまわないように、ダメになっちゃわないように、支援するよ」とおっしゃっていただいたお言葉、とても温かく、こんなに嬉しいことはないと思いました。ご支援に感謝申し上げます。必ず、達成したいと思います!引き続き、よろしくお願い致します。

頑張ってください!
二橋さん、朝からのメールに迅速にご対応いただき、ご支援、誠にありがとうございます。一気に拍車がかかったように思います。引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
頑張ってください!
増田さん、ありがとうございます!!ご支援に感謝申し上げます。学生たちと音楽を広めてきますね!引き続き宜しくお願い申し上げます。

私もダバオへ行きたい、その思いをこめて、気持ちだけでごめんな、がおー
うわー志渡澤にいさん!!ありがとうございます。こういう時にそっと手を差し伸べてくださるところが本当に嬉しいですし、心強いです。絶対、これからフィリピンの皆さんにはお世話になることが多くなると思うので、日本からのせめてもの恩返しができればと思っています。

ピアノ教師です。一台のピアノの力は大きいです! ぜひこのプロジェクトが成功しますように!
嬉しいです。ぜひ、いつかダバオでピアノを教えてあげてください。子どもたちのためのご支援に感謝申し上げます!

堀さん!遅くなりました!!
浜松とフィリピンを音楽で繋いでください!!
しんちゃん、ありがとね!!ダバオはどこの市町とも繋がっていないの。だからこそ、浜松を印象付けたい!だって、ダバオ出身者が浜松に多いから!一気に頑張るよ!よろしくね!

頑張ってください!
細川さん、メッセージも拝受しました!ありがとうございます。最後の最後まで何とかして目標達成できるようにしたいと思っていましたので、ここへきてのご支援はとても心強いです!引き続きよろしくお願いします。

堀さんのされるプロジェクトは達成されなきゃですね。
近藤さん!京都からの追い風に感謝します!ありがとう!!私、できること全部頑張るよ!!ご支援を必ず、形にしますね

頑張ってください!
ご支援に感謝申し上げます。最後の追い込みでの勢いをつけることができました!ありがとうございます!!引き続き、よろしくお願いします。
頑張ってください!
平野社長、杉本さん、早川さん、ご支援をありがとうございます。気にかけてくださったこと、応援してくださっていることに心から感謝申し上げます。ここからがスタートだと思います。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

頑張って下さい❗
ご支援に感謝申し上げます!本当にありがとうございます。子どもたちが喜ぶ顔が楽しみです。引き続き、宜しくお願い申し上げます。

頑張ってください!
まりなさん、支援をありがとう!元気にしていますか?また一緒にダバオに行きたいですね。今、那奈さんや杏奈さんたちが頑張ってくれています。引き続き、応援宜しくお願いします!
頑張ってください!
毛受さん、ご支援を誠にありがとうございます。学生たちとできることを細くも長く、基本に戻って続けていきたいと思っています。どうぞよろしくお願い申し上げます。

ささやかながら応援させていただきます!またプロジェクトのこと聞かせてください。
わーい!!榊原さん、ありがとうございます。プロジェクトもりもり話します!ぜひお時間作ってください。ご支援に感謝申し上げます。

陰ながら応援しています!
いつもいつも袴田さんには学生たちの活動を支えていただいていて、感謝しております。また、この度もご支援を賜りまして、誠にありがとうございます!引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。

頑張ってください!
金田さんのおかげでググンっと進みました!ありがとうございます。ダバぞうがいつかできそうな気もします!ご支援にご恩返しできるよう頑張りますので、引き続き宜しくお願い申し上げます。

頑張ってください!
さわこさん、ご支援をありがとうございます。私が始めることは小さな一歩ですが、みなさんの力で大きな一歩にして、必ず目標を達成したいと思います。

はじめまして!筆谷さんのFBよりこの投稿を見て、微力ながらお手伝いさせていただきたく、支援させていたさきました。幼少期からピアノや歌に触れることができたことは、なんて幸運なことだったか改めて思い知りました。東京にいらした時には、ぜひどこかでお食事でもご一緒できれば嬉しいです。
サチコさん、ご支援と温かなメッセージ応援をありがとうございます。音楽は自分だけじゃなくて周りの人たちも幸せにするし勇気を与えてくれる魔法のようなものです。その力をダバオの子どもたちが得られるよう、私のできる限りのことをしていきたいと思っています。是非、東京でいつかお会いしましょう!その日を楽しみにしています。それでは引き続き、よろしくお願いいたします。

堀のやりたい事はなんでも応援するよ。タバオの子達を笑顔にするんだぞー
まさ、ありがとう!!絶対、絶対!笑顔にさせる!教育は、国を強くするはず!ダバオの子どもたちがいつかフィリピンを、日本の子どもたちと日本も発展させてくれると思う。

ささやかで恐縮ですが、趣旨に共鳴し支援させて頂くとともに、情報FBでシェアします。希望額到達祈っております。
筆谷さん、ありがとうございます!これからはダバオの学生たちをぜひ、社会で活躍させてください。彼らは3ヶ国語を操れます!ご支援が形になるよう、引き続き頑張りますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます!
応援しています。
頑張ってください!お互いクラウドファンディングをきっかけに思いを実現させましょう!
小川さん!ありがとうございます。引き続き、宜しくお願い申し上げます。

頑張ってください!
ゆーこさん、ご支援をありがとうございます。子どもたちが喜ぶ顔を想像しただけで嬉しくなります!ぜひ、いつか一緒にダバオに行きましょう。引き続き宜しくお願い申し上げます。

頑張ってください!
原田さん、ご支援をありがとうございます!とっても美味しいダバオコーヒーと子どもたちの笑顔を届けますね!引き続き宜しくお願い申し上げます。

頑張ってください!
粟戸さん!!なんと心強いご支援を!ありがとうございます。音楽交流から、音楽を奏でることを夢や目標にした若者たちが増えてくれることを願っています。
引き続き、宜しくお願い申し上げます。

頑張ってください!
浜砂さん、ありがとうございます!いつか一緒にダバオに行きましょうね。目を輝かせて日本語を学び、日本文化を知りたいと思っている子どもたちがこんなにたくさんいるのかと驚くと共に、未来が明るい気がしてきます。ご支援に感謝申し上げます。

ダバオの子供たちに笑顔を‼️
兄やん!!大きなご支援をありがとうございます!一気に加速されたような気持ちです。心から感謝申し上げます。引き続き、どうぞよろしくお願い致します。絶対的に、選ぶなら「浜松」学ぶなら「グローバル」が合言葉になるように・・・

頑張ってください!
伊藤さん、ご支援をありがとうございます!!音楽を届けることで子どもたちだけでなく、浜松の大学生も国際的視野を養い、育つことができると思います。こうしてみなさんのご支援を遠くからもいただけることを心から嬉しく思います。ありがとうございます!
頑張ってください!
原田さん、ご支援をありがとうございます!!教育の大切さを改めて学んでいます。原田さんの思いをしっかり届けて参ります!引き続き、応援を宜しくお願いいたします。

音楽が届けられるって素敵ですね!わずかで恐縮ですが、応援できて嬉しいです。
晴子さん、ありがとうございます。小さなことからpay it forwardだと、きっとわらしべ長者のように思いが繋がって、大きな成果を得られるんだと信じています。いつか一緒にダバオに行きましょうね!

姫ファイト~♡
遅くなりましたが応援してます^^
お返事が遅くなってごめんなさい。石巻でのご活躍にパワーをもらっています。これから絶対的に支援をしてもらう人たちの子どもたちに、日本への思いを強めてもらえるよう、頑張ります!!ご支援、本当にありがとうございます。


頑張ってください!
先生、ありがとうございます!9日からもよろしくお願い致します。やはり「教育」が大切だと、痛感しています。

堀さんの姿に、いつも勇気づけられています。
頑張ってください!
わぁ〜南の島からの応援、ありがとうございます!!とても嬉しいです。励みになります。引き続き、よろしくお願いいたします。コーヒーを楽しみにしていてくださいね!

少額で申し訳ありませんが活動を応援しております。
ご支援をありがとうございます!子どもたちの顔を見たからこそ、なんとかしたいと思えるようになりました。

堀先生の行動力には脱帽です。ささやかではありますが、ご支援させていただきます。
また群馬でお会いできることを楽しみにしております。
高橋さん、ありがとうございます!群馬からの思いをきちんと伝えて参りますね!引き続き、よろしくお願い致します。

頑張ってください!
西原先生、いつもいつもご支援とご協力を賜り、誠にありがとうございます。ダバオの子供達だけでなくフィリピンの子供達にとって、将来夢を叶える国として日本を目指してきてもらえたらと思っています。引き続き、ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

応援しています。頑張って!
彰吾さん、ご支援ありがとうございます!今朝、ダバオコーヒーとサンドイッチが朝ごはんだったんですが、それはもう美味しいコーヒーでした!ぜひご自宅で味わっていただけるよう頑張りますので、引き続き、宜しくお願いいたします。

支援事業がうまく進みますように。
山本先生、ご支援とメッセージをありがとうございます!これからフィリピンの子どもたちを日本につないでいきたいと思っております。引き続き、ご支援のほど、宜しくお願い申し上げます。

頑張ってください!
カルロスさん!ご支援をありがとうございます。ブラジルからの応援、励みになります!引き続き、よろしくお願い致します。

「ピアノで音楽と夢を」応援しています。目標達成できますように!
すごくオーソドックスだけど、シンプルに。和田さんの思いをしっかりと受け止めて、子どもたちに夢と希望を届けてきたいと思います。引き続き、宜しくお願い申し上げます。

音楽の街浜松からダバオへ!ステキなプロジェクトですね♪
頑張ってください♪
笠原さん、ご支援ありがとうございます。音楽の街だからこそできることを、これから県内にますます増えるであろうフィリピン人との良好な関係性を築くためにも励んで行きます。

この町でがんばっているフィリピンの子どもたちや家族への励みにもなると思いました。
日本語が分からない状態でやってきた子どもたちと両親たちが、努力を重ねてしっかりと生きています。
私は私の町で、関わってきた子どもたちと新しくやって来る子どもたちを、これからもそっと支えていきます。
伊藤さん、ありがとうございます。いつか、みんなで日系フィリピン人の街に、現地の様子を感じに行きましょう。どうしてもフィリピンの子どもたちの状況が昔のブラジル人の状況にかぶって見えてしまいます。私たちの手でなんとか教育の質をあげられたらと挑戦してみます!
すごくオーソドックスな国際協力の形だけど、応援します。
がんばってください!!!
すご〜く基本に立ち返り、ここから次世代をキレッキレな人材に育てていきたいと思います。引き続き、宜しくお願い申し上げます。

達成願っています
なべちゃん、ありがとうございます!達成した暁にはルーフトップバーに行かせてください。いっそ、てんくうのコーヒーをダバオ幻のコーヒーにしちゃいましょうか♬

応援します!
宇賀田先生!!ありがとうございます。静大からのパワー、しっかり受け止め、ご恩返しできるように頑張ります。宜しくお願いいたします。

フィリピンのこと宜しく頼みます!
力の限り励みます。フィリピンの皆さんには、随分と私たちの方が支えてもらっていますからね。

いつも精力的な堀さんには頭が下がります。国を超えたプロジェクト、成功されることを祈ってます!演奏会、楽しみにしています!
マッキーさん、ありがとうございます!香港からの思いをしっかり受け止めて、子どもたちにピアノを届けたいと思います。演奏会、緊張するな〜お楽しみに!

少しでもお力になれますように!頑張ってください!
天野の思い、しっかり受け止めました。ありがとう!!

頑張ってください!
応援メッセージとご支援をありがとうございます!!引き続き、学生たちと頑張りますので、応援よろしくお願い申し上げます。

音楽の街・浜松ならではの取り組み、素敵ですね!浜松にはダバオ出身の日系人がたくさん暮らしています。音楽でつなぐ人の輪が広がることを楽しみにしています。
高畑先生、ありがとうございます!音楽で人の輪が広がるよう頑張りますので、引き続き、よろしくお願い致します。
素敵なプロジェクトです。夢を共有させていただけて嬉しく思います。がんばってください。
ご支援いただき、誠にありがとうございます。子どもたちの夢と希望のために、船橋さんの思いを届けて来たいと思います。引き続きご協力をお願い申し上げます。
応援しています!!コーヒー楽しみ!!
古川さん、ありがとうございます!ダバオのコーヒーは本当に希少価値の高いものです。ぜひ、お楽しみに♬

頑張ってください!
応援メッセージをありがとうございます!笠原さんのメッセージや共感のおかげで私たちは前に進むことができます。

浜松とダバオがwin-winの関係になれるプロジェクト、頑張ってください!
ありがとうございます。これから介護人材として多くのフィリピンの方の力をお借りしなければなりません。だからこそ、彼女たちの子どもたちに教育を伝えたいです。

今回の件、声をかけて頂いて嬉しかったです。あまり力は有りませんが時々は頼って下さい。
いつも堀さんが前を走って、ときに励ましてくれるので僕も頑張れています。
色々なことをいう人がいると思いますが、堀さんのされている事は間違っていないし、これからの社会に必要なことだと思います。
今後とも応援、お手伝いさせて頂きますので、一緒に頑張りましょう!!
渡嘉敷さん、温かなメッセージとともにご支援ありがとうございます。私がしていることなんて世の中のマイノリティで全然まだ社会に還元できていないのですが、この一年が正念場と思い駆け抜けていきたいと思っています。

すばらしい!取り組みです。大成功を祈ってますね
増田社長、ありがとうございます!ぜひ、お仲間にもお声がけください。フィリピンの子供達がいつか日本でも活躍できるよう、私も全力でサポートしていきます!

堀さん、国内だけではなく現地での支援もやってらっしゃるのですね!是非満額達成されますように!!!
真代さん、ご支援をありがとうございます!引き続きよろしくお願い致します。

絶対にやるぞ!
これはあくまでプロローグ!
この先の「夢」を一緒に実現させましょうね!
「先」を見据えて Go ahead!
とってぃさん、そう!これはまだ序章にすぎません。ここから未来永劫続く、音楽の交流を実現させるため、どうぞお力添えください!よろしくお願い致します。

コスメセットが気になります。(笑)
これからも頑張ってくださーい!
ココナッツの様々なコスメをお届けします!引き続き、応援よろしくお願い致します!

音楽はこころの栄養!
音楽で癒され、音楽で励まされる・・・私たちの思いがしっかり届くよう、頑張ります

堀永乃さま
いつもご活躍拝見しています。
今回のプロジェクトもうまくいきますように、応援しています!
川崎直子より(*^-^*)
川崎先生、ありがとうございます!引き続き、ぜひフィリピンのためにお力添えください。よろしくお願いいたします。

子どもたちは何処にいても同じように幸せになるべきです!
だって、国の大切な宝物だから。
このプロジェクトが達成されますように
心から祈っています。
河村さん、本当に心強いメッセージをありがとうございます!引き続き、よろしくお願い致します。

音楽の街 浜松とフィリピンがピアノで繋がるなんて素敵です。頑張って下さい。応援しています🇯🇵☺️🎹☺️🇵🇭
坂東先生、本当にありがとうございます。最後まで駆け抜けます!どうか、引き続きよろしくお願い致します。

プロジェクトの目標達成を心から祈念しております。
秋間さん、本当にありがとう!引き続き応援、よろしくお願い致します。

浜松×音楽! これはきっとこれからはじまる冒険のプロローグ!さらにすごいことがおこりそうだ!!!!!僕も応援しています!!!
中野さん、うん、本当にそう思う。きっと海を渡って、すごいことが始まると思うよ。ぜひ、引き続きご支援ください。




