このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
難聴の啓発とデフアスリートを世界に届ける!ひとり広報に力を!
難聴の啓発とデフアスリートを世界に届ける!ひとり広報に力を!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

151,000

目標金額 540,000円

支援者
18人
募集終了日
2024年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/deafathlet-shitte?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月04日 18:00

本クラウドファンディングの記事をメディア掲載いただきました!

こんばんは!
言葉のかけはし 広報の河原です。

 

今週の火曜日に、読売新聞福岡版27面(地域面)に本クラファンの記事をご掲載いただきました!タイトルは「デフスポーツ魅力知って福岡 難聴児の親 広報活動に力」。

 

今後ますます広げていけるよう、現在もメディアアプローチを積極的に展開しております。
以下、今週の流れを簡単にご報告します。
※デフアスリート・デフスポーツ関連以外の広報活動も一部含みます(難聴関連)。

 

■30日(月):ブロック市(福岡本社)新規の記者さんへアポイント取り
■1日(火): キー局ご担当者、全国紙(中部支社)記者さんとのやりとり
■2日(水):〃 
■3日(木):プレスリリース投函2件(福岡市政記者クラブ・大阪市政記者クラブ)
       全国紙(福岡支社)新規の記者さんと面談
       ブロック市(福岡本社)新規の記者さんと面談 
■4日(金):全国紙(福岡支社)記者さんと面談、全国紙(神戸総局)記者さんとやりとり

 

 

 

今週もたくさんのメディアの方とお会いし、情報提供&情報交換することができました。

 

そして今日はもう一つお知らせがございます。

かけはし代表理事・岩尾が西日本新聞さんでコラム連載をスタートしました!「娘と僕の言葉のかけはし」と題し、聞こえない娘さんを育てて気づいたこと・変化した人生の奇跡を綴ってまいります。隔週金曜掲載、次回掲載は10月18日(金)です。

 

実は!

 

私、河原は、この同じ枠・隔週金曜日に「わたし 出勤します」というコラムを2023年7月より担当しています。女性の再就労支援を展開するNPOの広報名義で、「女性×働く」をテーマに連載しており、次回掲載10月11日(金)で32回目となります。

 

つまり毎週金曜日は、岩尾→河原と交互の掲載になる、ということ。たった2人しかいない法人ですが、2人とも九州エリアで影響力のある西日本新聞のコラム枠を持つこととなったのです。まさにミラクル!

 

これからもさらにミラクルが起きるよう、戦略的に広報活動を展開してまいります。引き続き応援よろしくお願いいたします。

リターン

3,000+システム利用料


ご好意応援プラン

ご好意応援プラン

感謝のメール(発起人の岩尾)

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


後押し応援プラン

後押し応援プラン

・感謝のメール(発起人の岩尾・広報河原)

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

3,000+システム利用料


ご好意応援プラン

ご好意応援プラン

感謝のメール(発起人の岩尾)

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


後押し応援プラン

後押し応援プラン

・感謝のメール(発起人の岩尾・広報河原)

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る