叡山電車|鞍馬駅に唯一残るデナ21型車両のカットモデル修復へ
叡山電車|鞍馬駅に唯一残るデナ21型車両のカットモデル修復へ
叡山電車|鞍馬駅に唯一残るデナ21型車両のカットモデル修復へ 2枚目
叡山電車|鞍馬駅に唯一残るデナ21型車両のカットモデル修復へ
叡山電車|鞍馬駅に唯一残るデナ21型車両のカットモデル修復へ 2枚目

支援総額

10,533,000

目標金額 8,000,000円

支援者
449人
募集終了日
2023年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/dena21?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年11月17日 09:38

【貴重体験コース】2024年2月に帰ってくる「ノスタルジック731」をいち早くご覧いただく貴重体験も

皆さまこんにちは!叡山電車です。

 

引き続きあたたかいご支援、応援をありがとうございます。

 

本日は、【貴重体験コース】のご紹介です。体験コースの内容を詳しく知りたい、というお声もいただいているため、改めてこちらの記事でご紹介させていただきます。

 

今回の貴重体験コースは、3種類に分かれております。

各コース、在庫数にも制限がございます(最新の残在庫数はサイトをご覧ください)。ぜひこの機会にご支援をいただけると幸いです。残り2週間、達成に向けてご支援、応援をよろしくお願いいたします。
 

- - - - - - - 

①車庫撮影会 / 施設見学コース(2回開催 ※別日開催の見学エリア違い

②綺麗になったデナ21型車両のお披露目会 / 撮影会コース(1回開催)

③観光列車「ひえい」特別貸切運行コース(2回開催 ※同日の開始時刻違い

- - - - - - - 

 

①車庫撮影会 / 施設見学コース

リニューアルのために、9月3日に運行を終了し、一時お休みしていた「ノスタルジック731」が2024年2月に新しいデザインで戻ってくることを記念し、その改修した車両を
いち早くご見学いただける体験コースとなっています。このコースにご支援いただいた支援者さまの特別な体験コースです。

- - - - - - - - 

【貴重体験コース】車庫撮影会 / 施設見学(実施日:2024年1月27日 土)
【貴重体験コース】車庫撮影会 / 施設見学(実施日:2024年2月4日 日)

<体験内容>
・修学院車庫にて、ご見学とご撮影をいただけます
2024年2月デビュー予定の改修車両 「ノスタルジック731」を一足早くご覧いただける予定です ※2024年1月27日は「工場内」、2024年2月4日は「車庫線」での見学となります。

※撮影エリアは、当社指定の場所とさせていただきます
※点検中の車両を、外からご撮影いただく予定です(車内はご覧いただけません) 
※車両運用状況により、一部内容を変更する場合がございます
※現地までの交通費・宿泊費は支援者さまにご負担いただきます
- - - - - - - - 

「ノスタルジック731」
「ノスタルジック731(ノスタルジック なな・さん・いち)」は、1925年の叡山本線開業当時に運行していたデナ1形車両をイメージし、緑一色の外観塗装と木目を基調とした車内装飾を施した車両で、2015年9月27日の叡山電車開業90年を記念して登場しました。この「ノスタルジック731」という名前には、叡山電車が京都・洛北の地を走り始めてから90年の歴史に思いを馳せていただきたいという思いが込められています。
※写真はリニューアル前の車両です。2023年9月より、リニューアル工事のため運行しておりません。


 

 

②綺麗になったデナ21型車両のお披露目会 / 撮影会コース

クラウドファンディングが達成し、デナ21型車両を無事に修繕できた暁には、このコースにご支援いただいた支援者さまをご招待し、お披露目会を実施いたします。

- - - - - - - - 

【貴重体験コース】みんなでお祝い!デナ21型車両 お披露目会 / 撮影会(実施日:2024年2月3日 土

<体験内容>
デナ21型車両のお披露目会にご参加いただけます。
お披露目会の終了後は、車両内へお入りいただけます。また、テープカットや写真撮影なども予定しております。お申し込みいただいた方へは、実施日の1ヶ月前にご連絡いたします。

※現地までの交通費・宿泊費は支援者さまにご負担いただきます


 

 

③30名限定:観光列車「ひえい」特別貸切運行コース

2018年3月21日より運行を開始し、今年5周年を迎えた観光列車「ひえい」を特別に支援者さまだけで貸切運行するコースです。
https://eizandensha.co.jp/hiei/

- - - - - - - - 
【貴重体験コース】30名限定:観光列車「ひえい」特別貸切運行①(実施日:2024年2月13日 火)

<体験内容>

区間:出町柳~二軒茶屋~修学院~八瀬比叡山口~出町柳
時間:午後に開催予定


※現地までの交通費・宿泊費は支援者さまにご負担いただきます
※4万円の【「ひえい」特別貸切運行②】のコースとは、運行区間が異なりますのであらかじめご確認の上お申し込みください。お申し込みいただいた方へは、実施日の1ヶ月前にご連絡いたします。


- - - - - - - - 

【貴重体験コース】30名限定:観光列車「ひえい」特別貸切運行②(実施日:2024年2月13日 火)


<体験内容>
区間:出町柳~鞍馬(約50分停車)~出町柳
時間:出町柳駅に20時頃集合

※現地までの交通費・宿泊費は支援者さまにご負担いただきます
※3万円の【「ひえい」特別貸切運行①】のコースとは、運行区間が異なりますのであらかじめご確認の上お申し込みください。お申し込みいただいた方へは、実施日の1ヶ月前にご連絡いたします。

 

 

【叡山電車|鞍馬駅に唯一残るデナ21型車両のカットモデル修復へ】

https://readyfor.jp/projects/dena21

 

第一目標金額:800万円

支援募集期間:11月30日(木)23時まで

 

リターン

12,000+システム利用料


NEW【オリジナルグッズコース】シートモケットを使用した「がま口財布」<支援者限定>

NEW【オリジナルグッズコース】シートモケットを使用した「がま口財布」<支援者限定>

●<支援者限定>711号車のシートモケットを使用した、がま口財布2個セット

11月1日デビューのリニューアル711号車のシートモケットを使用した、がま口財布2個セットです。
京都にある老舗アパレルメーカー青野株式会社製です(※画像はサンプル品です)
サイズ:縦115㎜×横120㎜ほど(予定)

●お礼のお便り
●車両を保存・展示する場所の付近にご芳名板お名前掲載(期間:設置から5年以上の掲載をお約束いたします)
●引退時のポスターをデザインしたクリアファイル

申込数
100
在庫数
完売
発送完了予定月
2024年2月

3,000+システム利用料


alt

お礼のお便り

●お礼のお便り

※複数口のご支援でご支援金額のご調整が可能です。

申込数
81
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

12,000+システム利用料


NEW【オリジナルグッズコース】シートモケットを使用した「がま口財布」<支援者限定>

NEW【オリジナルグッズコース】シートモケットを使用した「がま口財布」<支援者限定>

●<支援者限定>711号車のシートモケットを使用した、がま口財布2個セット

11月1日デビューのリニューアル711号車のシートモケットを使用した、がま口財布2個セットです。
京都にある老舗アパレルメーカー青野株式会社製です(※画像はサンプル品です)
サイズ:縦115㎜×横120㎜ほど(予定)

●お礼のお便り
●車両を保存・展示する場所の付近にご芳名板お名前掲載(期間:設置から5年以上の掲載をお約束いたします)
●引退時のポスターをデザインしたクリアファイル

申込数
100
在庫数
完売
発送完了予定月
2024年2月

3,000+システム利用料


alt

お礼のお便り

●お礼のお便り

※複数口のご支援でご支援金額のご調整が可能です。

申込数
81
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る