
支援総額
5,032,000円
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 221人
- 募集終了日
- 2021年6月22日
https://readyfor.jp/projects/dewayabook?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年01月07日 19:43
あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
お正月の三が日も過ぎ、静まり返っていた当館も少しずつ動きはじめました。
年末にはまだ蕾だった小さな啓翁桜(けいおうざくら)は、
この寒い日にお越しくださるお客様をあたたかくお迎えしようと
見事なまでに花開き、見る者の心を明るく灯してくれています。
一昨年の春、皆様のあたたかなご支援のもとにはじまった本の制作活動も
いよいよ終盤へと向かってまいりました。
フィルムだった旧版をすべてデジタル化にすることや
いつかの未来に重版にも対応できるように改版することは、
私たちの想像をはるかに超えるほどの大変な作業であり、
出版社さんや印刷会社さんにおいては
1頁、1頁、旧版のクオリティが損なわれないように
丁寧に、本当に丁寧に、作業をおこなってくださっています。
また、私たちにおいては
これまでの伝統をふまえつつ、新たな出羽屋をご紹介すべく
四季を追いかけ、新たに写真を撮り直し、イラストも描き起こし、
慣れない文章を書き下ろすことにも挑戦いたしました。
撮り下ろしの写真や書き下ろしイラスト部分を配置した新版部分は
旧版とはデザインや用紙を変えたものとし、
何度もレイアウト変更やテスト印刷をおこなった上で、印刷をいたします。
祖父の本がそうであったように、
私たちも何年、何十年経っても読み継がれる本を作るべく
一方で、慣れない作業にとまどいながらも、あと一歩のところまできました。
これから、校正・レイアウト・印刷・製本…と進んでまいります。
以前のお知らせでは、本の完成を【2023年1月予定】とさせていただきましたが
もう少し余裕をもたせ【2023年4月上旬】へと変更させていただきたく
このたびご連絡をさせていただきました。
普段何気なく手にしている本や雑誌が、
多くの人たちの並々ならぬご尽力のもとに出来あがっているものだと
改めて知るとともに、
皆様にはなにとぞご理解賜りますよう改めてお願いいたします。
年末には、印刷会社さんより束見本(つかみほん)も届き、
新たに撮影した写真や描いたイラストを
皆様にも早くお見せしたい気持ちでいっぱいです。
本の到着を楽しみにお待ちくださっている方も多くいらっしゃる中、
当方の事情でお届けが延びていますことを心よりお詫び申し上げますとともに
引き続きご支援をいただけましたら幸いです。
このたびのクラウドファンディングにつきまして、ご不明な点やご意見等ございましたらお聞かせくださいませ。
---
春のおとずれが待ち遠しい月山の麓より
皆様の今年一年のご多幸をお祈りいたしております。
2023年1月 山菜料理出羽屋 四代目 佐藤治樹
リターン
3,000円
【リターン不要の方向け】感謝のお手紙
感謝のお手紙をお送りさせていただきます。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを本の出版費用に充てさせていただきます
※お一人様何口でもお申し込みいただけます
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円
【リターン不要の方向け】感謝のお手紙と出羽屋クラブ入会
感謝のお手紙をお送りさせていただきます。
また、年3回発行している「出羽屋通信」(出羽屋の情報をいち早くお届けするお便り)の会員に登録いたします。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを本の出版費用に充てさせていただきます
※お一人様何口でもお申し込みいただけます
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
3,000円
【リターン不要の方向け】感謝のお手紙
感謝のお手紙をお送りさせていただきます。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを本の出版費用に充てさせていただきます
※お一人様何口でもお申し込みいただけます
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円
【リターン不要の方向け】感謝のお手紙と出羽屋クラブ入会
感謝のお手紙をお送りさせていただきます。
また、年3回発行している「出羽屋通信」(出羽屋の情報をいち早くお届けするお便り)の会員に登録いたします。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを本の出版費用に充てさせていただきます
※お一人様何口でもお申し込みいただけます
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
Koichi Sato
FRTD Japan(一般社団法人消防救助技術開発)
鞆淵八幡神社
社会福祉法人久美愛園
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
福嶌 教偉 認定NPO法人日本重症患者ジェット...
織田友理子(NPO法人ウィーログ 代表理事)

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
119%
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
74%
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
86%
- 現在
- 2,608,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
79%
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
継続寄付
- 総計
- 92人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
継続寄付
- 総計
- 43人
最近見たプロジェクト












