
支援総額
目標金額 2,100,000円
- 支援者
- 27人
- 募集終了日
- 2023年11月30日
アマミヤママユガの食樹 アマミアラカシ
アマミヤママユガ飼育に欠かせない、アマミアラカシとオキナワウラジロガシ。
今回は幼虫の主軸食草となるアマミアラカシについて。
ナラ属ブナ科の高木で奄美以南に多い種になります。
本土のヤママユガは主にクヌギの葉をたべますが、奄美地方にはクヌギがありません。
カシ、クヌギ、ナラ、ブナの木には、樹液を発酵させるためのに貢献する昆虫(ボウクトウガのような)がつきますが、
そのような昆虫も少ない奄美では、アマミアラカシも甲虫や蝶類には不人気種となります。
一部のスズメガやムラサキシジミなどとアマミヤママユガの専用食草となっており、とても管理しやすい樹種です。
写真は一昨年確保したどんぐりから芽を出した苗を我々の飼育場へ植えたものです。
こんなに成長が早いのもこの事業にとっては有利な材料となっています。

リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメールと活動報告
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告をお送りします。
約1ヶ月に1度のペースでプロジェクトの進捗をまとめた活動報告をメールにて行います。また、本プロジェクトの第一フェーズ完了となる2024年6月頃に第一フェーズ全体の成果報告と今後の展望についてまとめたものをお送りします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

感謝のメールと活動報告+オリジナルステッカー2種類
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告をお送りします。
約1ヶ月に1度のペースでプロジェクトの進捗をまとめた活動報告をメールにて行います。また、本プロジェクトの第一フェーズ完了となる2024年6月頃に第一フェーズ全体の成果報告と今後の展望についてまとめたものをお送りします。
●オリジナルステッカー5種類からランダムで2枚をお送りします。(デザインが変更になる場合もあります)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
3,000円+システム利用料

感謝のメールと活動報告
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告をお送りします。
約1ヶ月に1度のペースでプロジェクトの進捗をまとめた活動報告をメールにて行います。また、本プロジェクトの第一フェーズ完了となる2024年6月頃に第一フェーズ全体の成果報告と今後の展望についてまとめたものをお送りします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

感謝のメールと活動報告+オリジナルステッカー2種類
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告をお送りします。
約1ヶ月に1度のペースでプロジェクトの進捗をまとめた活動報告をメールにて行います。また、本プロジェクトの第一フェーズ完了となる2024年6月頃に第一フェーズ全体の成果報告と今後の展望についてまとめたものをお送りします。
●オリジナルステッカー5種類からランダムで2枚をお送りします。(デザインが変更になる場合もあります)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 50日

人も動物も森もhappyな未来を!|WanTreesを募集します
- 総計
- 1人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,870,000円
- 寄付者
- 215人
- 残り
- 53日

野良猫問題を根本から解決したい!不妊去勢手術支援の取り組み
- 総計
- 168人










