
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 660人
- 募集終了日
- 2018年1月31日
こどものぜん息 Q&A
こんにちは、勝沼です。第一目標を達成しましてからも引き続き、温かいご支援ありがとうございます。頂いたコメントにも日々少しずつ返信をしていますので、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。
さて、プロジェクトの終了まで残り期間も短くなってきましたので、今回は、しばしば頂戴するこども(乳幼児)のぜん息に関する質問についてお答えしたいと思います。
【Q1 重症度を見分けるコツはありますか?】
赤ちゃんなど、小さなお子さんは自分で苦しさを説明できませんよね?従って周囲の大人が、児の苦しさを適正に評価してあげることが大切です。以下に観察すべき大切なポイントを列記します。
① 機嫌:苦しいほど、子どもは不機嫌になります。
② 不眠:同じように重症度が進むほど、眠れなくなります。
③ 陥没(かんぼつ)呼吸:重症度が進むほど、陥没呼吸が目立ってきます。陥没呼吸とは、息を吸うときに鎖骨(首の根元にある真ん中から左右に伸びる骨です)と呼ばれる骨の上の柔らかい部分が凹む現象です。同様に、肋骨と肋骨の間の部分も凹みます。
このほか、苦しくなるにつれ、呼吸の数や心拍は早まります。 ゼーゼー・ヒューヒューする呼吸音を喘鳴(ぜんめい)と呼びます。喘鳴は、症状の進行に伴い音が大きくなりますが、あまり重症化すると逆に聞こえない状態になります。注意が必要です。
【Q2 こどもがゼーゼーしているときは静かにさせた方がよいですか?】
こどもがゼーゼー・ヒューヒューして苦しそうなときは、静かにさせましょう。横にするよりも、上体を起こしてあげた方が楽になります。また痰を出しにくそうにしているときは、背中をポンポンと叩き、排出しやすいようにしてあげてください。しばしば嘔吐として痰を吐き出すことによって、呼吸が楽になります。
今日はここまでにしたいと思いますが、時間の許す限りまた書いていきます。
ギフト
3,000円
感謝の気持ちを込めて
■感謝の気持ちを込めてお礼のメールを送付
■寄附証明書の送付
- 申込数
- 316
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
10,000円
ぜん息に悩む子ども達を応援したい!
■感謝の気持ちを込めてお礼のお手紙を送付
■寄附証明書の送付
- 申込数
- 289
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円
感謝の気持ちを込めて
■感謝の気持ちを込めてお礼のメールを送付
■寄附証明書の送付
- 申込数
- 316
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
10,000円
ぜん息に悩む子ども達を応援したい!
■感謝の気持ちを込めてお礼のお手紙を送付
■寄附証明書の送付
- 申込数
- 289
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,860,000円
- 支援者
- 12,389人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,017,000円
- 支援者
- 175人
- 残り
- 1日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

ハサミ一本で笑顔を創る人になりたい!小さな美容師の大きな夢!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/26

富士宮の歴史を繋ぐゲストハウス掬水が富士山を遊び尽くす拠点に
- 支援総額
- 931,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 6/28

バモス・アヤクーチョ
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/21

熱気球ジュニア世界選手権inフランスに日本代表が出場します!
- 支援総額
- 70,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 7/31

故人との対話を再現 – AIがつなぐ新しいグリーフサポート
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/21

東京と掛川を結ぶ、きっかけづくりを!地方の魅力を多くの人へ!
- 支援総額
- 840,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 5/31











